2008年11月26日
仕事の話…「お菓子工房 スフレ」へ
今日は看板設置で午後から現場へ~たまには仕事のことを。
場所は花山手~「お菓子工房 スフレ」の看板を建ててきました。
11月下旬なのに暖かくて外仕事日和

ちょっと手が空いたので仕事風景を~
コンクリを練ってるのが「こうたろう社長
」です。
顔に「モザイクをいれといて~
」と言われたのですがこのサイズならいれなくてもOK!かなぁ~。
ちゃんと「本業」の仕事もしてますョ
スポットライトを取り付けて完成!

オーナーシェフの種子田さんに
確認していただき…
「ライトをつけるとこんな感じです~」という会話をしてると思います。
ここでOK!をいただいて終了になります。
帰りに「暖かいコーヒーと一緒にどうぞ!」とお土産をいただきました。
とっても嬉しかったです


「ふわ~トロ
」のスポンジが最高!
いつも気がつくと半分食べたあたりで写真を―!!と。本当はカットした時に撮るはずが
オーナーシェフの種子田さん、ありがとうございました。
ぜひ一度、お店へ~!他のメニューもgood!だと思います。
私もまた伺います
「お菓子工房 スフレ」 TEL.52-3100 看板を目印に
(タイヨー花山手店通り~大坪池公園(福祉センター辺りの)前にあります)
場所は花山手~「お菓子工房 スフレ」の看板を建ててきました。
11月下旬なのに暖かくて外仕事日和

ちょっと手が空いたので仕事風景を~
コンクリを練ってるのが「こうたろう社長

顔に「モザイクをいれといて~

ちゃんと「本業」の仕事もしてますョ

スポットライトを取り付けて完成!
オーナーシェフの種子田さんに
確認していただき…
「ライトをつけるとこんな感じです~」という会話をしてると思います。
ここでOK!をいただいて終了になります。
帰りに「暖かいコーヒーと一緒にどうぞ!」とお土産をいただきました。
とっても嬉しかったです

「ふわ~トロ

いつも気がつくと半分食べたあたりで写真を―!!と。本当はカットした時に撮るはずが

オーナーシェフの種子田さん、ありがとうございました。
ぜひ一度、お店へ~!他のメニューもgood!だと思います。
私もまた伺います

「お菓子工房 スフレ」 TEL.52-3100 看板を目印に

(タイヨー花山手店通り~大坪池公園(福祉センター辺りの)前にあります)
Posted by たなまっち at
19:39
│Comments(5)