2008年10月29日
アナログ?!
今日も学びが!
IT時代が来るだろうと思い、学生のときはそれなりにやってたPC。
でも気がつくと完全なアナログ人間になってました。
6年前にうらしま太郎の心境を知り、未だに追いついてない
そんな私に電話で「リンクのやり方」を教えてくれたアネットのYさん。
忙しい方なのに電話をくださる心遣いが嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
アナログも大事だけどITにもついていくぞー!
IT時代が来るだろうと思い、学生のときはそれなりにやってたPC。
でも気がつくと完全なアナログ人間になってました。
6年前にうらしま太郎の心境を知り、未だに追いついてない

そんな私に電話で「リンクのやり方」を教えてくれたアネットのYさん。
忙しい方なのに電話をくださる心遣いが嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
アナログも大事だけどITにもついていくぞー!
Posted by たなまっち at
19:33
│Comments(0)
2008年10月28日
楽しい学びと緊張。
今日もいい天気でしたね
午前中、車を運転していると海に行きたくなりました。
何をするわけでもなく、海を見て潮風にあたってるだけで
なんか「ホッ」としてまう大好きな場所です。
これでサーフィンができると最高なんだろうなーと最近思ったり。
昨日は、宮崎県中小企業家同友会が主催する「経営フォーラム」が
都城であり、一日、経営者の方たちに混じってお勉強をしてきました。
学びの多い会で素敵なのですが、経営者の方ばかりなので
「ドキドキ」で発言の場は未だに苦手です。
以前、うちの社長に
「そのまま思ったことを言えばいいよ!」とアドバイスをもらって、
昨日はアネットのYさん(社長なのにさん付けでごめんなさい)
にも同じアドバイスをもらい、「そうだった…」と。
今までに同じアドバイスをしていただいた方がいたはずなのに、
まだまだ緊張で頭が真っ白になる私。
課題のひとつです…ガンバロウ!
フォーラムでの学びいっぱい…続きは次回!

午前中、車を運転していると海に行きたくなりました。
何をするわけでもなく、海を見て潮風にあたってるだけで
なんか「ホッ」としてまう大好きな場所です。
これでサーフィンができると最高なんだろうなーと最近思ったり。
昨日は、宮崎県中小企業家同友会が主催する「経営フォーラム」が
都城であり、一日、経営者の方たちに混じってお勉強をしてきました。
学びの多い会で素敵なのですが、経営者の方ばかりなので
「ドキドキ」で発言の場は未だに苦手です。
以前、うちの社長に
「そのまま思ったことを言えばいいよ!」とアドバイスをもらって、
昨日はアネットのYさん(社長なのにさん付けでごめんなさい)
にも同じアドバイスをもらい、「そうだった…」と。
今までに同じアドバイスをしていただいた方がいたはずなのに、
まだまだ緊張で頭が真っ白になる私。
課題のひとつです…ガンバロウ!
フォーラムでの学びいっぱい…続きは次回!
Posted by たなまっち at
19:00
│Comments(0)
2008年10月24日
終わりと始まり…
今日もバタバターっと過ぎていきました
中断していた小学校の運動会がやっと終了です。
仕事の合間に行ってきたけど、オープンスクールの一部で行われたので
不思議な感じがしました。
あまりこのような経験をすることもないかな。
話は変わって…
大阪の前山タオルのHさんからハンドタオルとミニタオルのサンプルが
送られてきました。
HPから問い合わせをして、すごく丁寧に応対をしてもらってます。
全く初めてのやり取りのなかで、丁寧にされると嬉しいですね。
当たり前のことがすごく大事に思えます。
「仕事ガンバロー!」とサンプルみて元気をもらってる私です。ちょっと変
さぁー!今週末も子どもの行事に走りまわってきま~す。
私の休みは次いつかなぁ

中断していた小学校の運動会がやっと終了です。
仕事の合間に行ってきたけど、オープンスクールの一部で行われたので
不思議な感じがしました。
あまりこのような経験をすることもないかな。
話は変わって…
大阪の前山タオルのHさんからハンドタオルとミニタオルのサンプルが
送られてきました。
HPから問い合わせをして、すごく丁寧に応対をしてもらってます。
全く初めてのやり取りのなかで、丁寧にされると嬉しいですね。
当たり前のことがすごく大事に思えます。
「仕事ガンバロー!」とサンプルみて元気をもらってる私です。ちょっと変

さぁー!今週末も子どもの行事に走りまわってきま~す。
私の休みは次いつかなぁ

Posted by たなまっち at
19:14
│Comments(0)
2008年10月22日
ブログデビュー!
初めまして
今までは読む側専門でしたが、今日から書く側にも参加となりました。
「ブログやってみたら?」との言葉に、正直「不安」の二文字が…
でも今は何にでもチャレンジの機会をいただける環境に感謝です。
もちろん、環境を提供しくれるのはうちの社長です。http://www.onitsukasign.co.jp
最近はポジティブすぎて空回りしてるような感じですが、
この勢いでブログもすすめていければと。
国語の苦手な私…
これからどのような展開になるのか…
お付き合いをヨロシク
です。

今までは読む側専門でしたが、今日から書く側にも参加となりました。
「ブログやってみたら?」との言葉に、正直「不安」の二文字が…
でも今は何にでもチャレンジの機会をいただける環境に感謝です。
もちろん、環境を提供しくれるのはうちの社長です。http://www.onitsukasign.co.jp
最近はポジティブすぎて空回りしてるような感じですが、
この勢いでブログもすすめていければと。
国語の苦手な私…
これからどのような展開になるのか…
お付き合いをヨロシク

Posted by たなまっち at
17:52
│Comments(2)