2009年03月31日
しーんじーられーん(泣)
また…消えた……………
あと数行で終わろうとしたとき・・・・・・・・・・・
こんなのって、あーりなーのかー!!!!!!!
こうたろう社長がデスクにいるのを忘れて
思わず叫んだ~~~~~~~
「しーんじーられーん☆◆※%★$▼♀∞■&〒●@………」
もぉーーーーーーーー帰る!
なんでだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー泣。
あと数行で終わろうとしたとき・・・・・・・・・・・
こんなのって、あーりなーのかー!!!!!!!
こうたろう社長がデスクにいるのを忘れて
思わず叫んだ~~~~~~~
「しーんじーられーん☆◆※%★$▼♀∞■&〒●@………」
もぉーーーーーーーー帰る!
なんでだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー泣。
Posted by たなまっち at
20:40
│Comments(5)
2009年03月30日
味処~圭~
この記事を書くのは2回目…
公開直前に「消えた…」……
その時ほど内容が濃くないかもしれませんが
リベンジ
おふくろの味…味処~圭~さん…
(看板等手掛けさせていただいてます
)
月見ヶ丘団地を通って清武山崎線に出る途中にあります。
清武山崎線って…赤江中から南消防署などがある道~
場所的にはちょっと入ったところなので(入口に看板有り)
隠れ家的なお店っぽくみえます…普通に営業してますが
ランチの時間帯は…早く行った者勝ち
といっていいくらい
お店に入れなかったり…メニューがなくなって終了したり…主婦層の方に大人気
ランチの種類は日替わりをはじめ~いろいろあります…
ランチは700円から~単品ももちろんあり!
これは「ハーフ&ハーフ」定食…700円。
ハーフ&ハーフは「から揚げ・チキン南蛮・チキンカツ・
卵焼き1/2本」から2品選べます…
ここのランチは全部ボリュームがあって満腹に

数日後…現場の帰りに打ち合わせのこともありランチへ…
この日は土曜日だったせいか
いつもより賑わいは落ち着いてました…
寒い日だったので「キムチごまうどん」定食プラス
「卵焼き」を単品で!
うどんは程よいキムチ味にまろやかなゴマのとろりスープ
野菜もたっぷり入っていて…
キムチ+ゴマ+野菜=ヘルシー
で温まる~
辛いものが苦手な方にもおススメですよ!
そしてこのふっくら~黄金色の「卵焼き」
食べてる途中の写真でスミマセン
熱々でふかふかでとろけるので…
撮るのを忘れて食べてました
味は薄味ですが卵自体が美味しいので私はこのままで…
が
こうたろう社長は「実を言うと…マヨラーで
」と告白して、2個目からマヨ+醤油た~っぷりでパクリ
ついさっき…お腹をどうにかしないと…って話は何処へ~って感じでした
「フーフー」しながら食べた卵焼き…家でつくるとあまり「フーフー」しない…焼きたて最高!
卵焼き好きな方はぜひどうぞ

ここのおかみはいろいろと自分でされるのが好きで
箸袋(呼び名はあってるのか?)も自分で書かれてます…
その時々で模様をいれたり~
お花や器などなど…
細かいところにおかみのチャーミングなところが
上の方にチャーミング…って失礼かもしれませんが
女性らしさと可愛らしさがハーフ&ハーフなので
私的にはぴったりかなぁと
スタッフの方たちも明るく~肝っ玉母ちゃん~を柔らかくした雰囲気のお店…
おふくろの味…そのものじゃないかと。
「おふくろ」といってもまだお若いんですよ
こうたろう社長と同級生なので~(歳をご存知の方に判断は任せます
)
夜も定食を始めたそうです…もちろん単品や宴会プランもあります!
「絶対この日に食べたい!」という方はご予約を~
気になる方はぜひどうぞ~
●味処 圭 ℡0985-50-7333 ランチ…11:30~14:00 夜…18:00~23:00 定休日・月曜日
日曜日にランチをされてるか聞いてくるのを忘れました
日曜日に行かれたい方は問い合わせてみてくださいね
内容は…やっぱり薄く…消えたショックで記憶も飛んだのであしからず…
公開直前に「消えた…」……
その時ほど内容が濃くないかもしれませんが


(看板等手掛けさせていただいてます

月見ヶ丘団地を通って清武山崎線に出る途中にあります。
清武山崎線って…赤江中から南消防署などがある道~
場所的にはちょっと入ったところなので(入口に看板有り)
隠れ家的なお店っぽくみえます…普通に営業してますが

ランチの時間帯は…早く行った者勝ち

お店に入れなかったり…メニューがなくなって終了したり…主婦層の方に大人気

ランチは700円から~単品ももちろんあり!
これは「ハーフ&ハーフ」定食…700円。
ハーフ&ハーフは「から揚げ・チキン南蛮・チキンカツ・
卵焼き1/2本」から2品選べます…
ここのランチは全部ボリュームがあって満腹に

数日後…現場の帰りに打ち合わせのこともありランチへ…
この日は土曜日だったせいか
いつもより賑わいは落ち着いてました…
寒い日だったので「キムチごまうどん」定食プラス
「卵焼き」を単品で!
うどんは程よいキムチ味にまろやかなゴマのとろりスープ
キムチ+ゴマ+野菜=ヘルシー

辛いものが苦手な方にもおススメですよ!
そしてこのふっくら~黄金色の「卵焼き」

食べてる途中の写真でスミマセン

熱々でふかふかでとろけるので…
撮るのを忘れて食べてました

味は薄味ですが卵自体が美味しいので私はこのままで…
が



ついさっき…お腹をどうにかしないと…って話は何処へ~って感じでした

「フーフー」しながら食べた卵焼き…家でつくるとあまり「フーフー」しない…焼きたて最高!
卵焼き好きな方はぜひどうぞ

ここのおかみはいろいろと自分でされるのが好きで
箸袋(呼び名はあってるのか?)も自分で書かれてます…
その時々で模様をいれたり~
お花や器などなど…
細かいところにおかみのチャーミングなところが

上の方にチャーミング…って失礼かもしれませんが
女性らしさと可愛らしさがハーフ&ハーフなので
私的にはぴったりかなぁと

スタッフの方たちも明るく~肝っ玉母ちゃん~を柔らかくした雰囲気のお店…
おふくろの味…そのものじゃないかと。
「おふくろ」といってもまだお若いんですよ

こうたろう社長と同級生なので~(歳をご存知の方に判断は任せます


夜も定食を始めたそうです…もちろん単品や宴会プランもあります!
「絶対この日に食べたい!」という方はご予約を~

気になる方はぜひどうぞ~

●味処 圭 ℡0985-50-7333 ランチ…11:30~14:00 夜…18:00~23:00 定休日・月曜日
日曜日にランチをされてるか聞いてくるのを忘れました

日曜日に行かれたい方は問い合わせてみてくださいね

内容は…やっぱり薄く…消えたショックで記憶も飛んだのであしからず…

Posted by たなまっち at
16:01
│Comments(2)
2009年03月28日
ショックー(泣)
今…たーっぷり時間をかけて書いたブログが…
一瞬にして
消えたーーーーーーーー
時間を返してくれ~~~~
あーーーーーーー!
涙でそうなくらい…………
ショックーーーーハァーーーーー
今日はヤメタ。。。。。。。。。。。。。。。。
一瞬にして
消えたーーーーーーーー
時間を返してくれ~~~~
あーーーーーーー!
涙でそうなくらい…………
ショックーーーーハァーーーーー
今日はヤメタ。。。。。。。。。。。。。。。。
Posted by たなまっち at
22:38
│Comments(4)
2009年03月27日
わかば小児歯科は…
残念ながらこの看板の製作は手掛けてませんが
ここにお世話になって10年が過ぎたのではないか…と。
たい星人はベビーのから幼児期まで
ここにくるのが大嫌いで

先生やスタッフの皆さんに本当にご迷惑をかけて…

虫歯がないので口をあけるだけなのが…ダメ

ほんとうに…大変でした

それが今は

なんて楽なこと~!あのころがウソのようです。

矯正をしてるおかげで…月1の検診…
前歯2本だけの…笑った時が気になる…と

気にする歳でもないでしょーと思ったのですが
わりとお財布に優しかったので
それならとやっちゃいました

今は我が家のように診察前から~ウロウロ

診察台(イス?ベット?)があいてたら~自ら横になりTVをみてる…


ココは天井にTVモニターがあり…虫歯治療にアニメなどなどを流してくれてて…
で、私が最近始めたこと…
定期的にチェックとクリーニングとフッ素塗布

そう…ここの小児歯科で

大人の治療は行わないのですがクリーニングはしてくれるのです!
子供を待ってる間に終わるので一石二鳥かなぁ~と思って
思い切ってトライ!すると…楽しい!歯医者嫌いの私ですが

スタッフの皆さんも明るくて~子供と同じく…
「何味にしますか~

「じゃぁ~今回はリンゴで

一番おもしろいのは終わって起き上がった時…
周囲の親が驚くことかな~
「お・お・おとながなんで診察?」みたいな表情をしてます

そりゃねぇ~私ちっちゃいので寝てるときは絶対お子ちゃまサイズ

でも、この診察台は大人用のものなんですって!
それに私は驚きました


院長先生もいろいろ質問するとわかりやすく教えてくださるので安心です!
子供の矯正等で気になる方は相談に行かれるといいかも。
お財布に優しい方法も教えてくれます!
●わかば小児歯科 電話 0985-27-2003(予約制)
そうそう…月に2度ほど日曜・祝祭日診療も行ってますよ

Posted by たなまっち at
19:44
│Comments(5)
2009年03月25日
やってきた!母の至福~!
先週末…実家に行くと~
おぉー!とうとう~おもいきったね!

台所…(ダイニングね、ダイニング
)に登場!
地デジ対応液晶テレビ…(by.シャープ)
ちょっと…大きすぎじゃない?と思ったのですが
一日の大半をここで過す母にとっては最高のようで…
何も言えませんでした
じゃぁ~リビングにはどんだけのものを置くのだろうか~~~
多分…リビングの権限は父かなぁ…
あまり大きなのはいらないよ~と言えないので
見守りますが…
想像すると怖い
期日ギリギリでとんでもないようなのを選びそうな……
きっと「テレビ様~!」みたいになりそう
「私…ブルーレイが欲しい~」と言うと…
母が「ブルーレイって何?
このテレビDVDが使えるみたいやとよ…」
というので、よーく見たら…
ブルーレイ内臓のテレビ
じゃないですか!
「これ…最近CMしてたやつやわ~
ブルーレイ内臓やぁぁぁ~~~
」と言うと…
「そうやっちゃ
よくわからん?!?!」
とあっけなく返され~
私も最近のものは詳しくないですが…名前は聞くでしょう
って感じでした。
WBCを思いっきり堪能できたようで~
これからDVDにはまりそうです……うちの母
DVDも使いやすそうなので機械の苦手な人にはいいかも~このテレビ!
私も考えなきゃ~
2011年の7月からどうするか~~
でも…まだまだ…のんびりいきます~少しずつ調べます~
おぉー!とうとう~おもいきったね!
台所…(ダイニングね、ダイニング

地デジ対応液晶テレビ…(by.シャープ)
ちょっと…大きすぎじゃない?と思ったのですが
一日の大半をここで過す母にとっては最高のようで…
何も言えませんでした

じゃぁ~リビングにはどんだけのものを置くのだろうか~~~
多分…リビングの権限は父かなぁ…
あまり大きなのはいらないよ~と言えないので
見守りますが…
想像すると怖い

きっと「テレビ様~!」みたいになりそう

母が「ブルーレイって何?
このテレビDVDが使えるみたいやとよ…」
というので、よーく見たら…
ブルーレイ内臓のテレビ

「これ…最近CMしてたやつやわ~
ブルーレイ内臓やぁぁぁ~~~

「そうやっちゃ

とあっけなく返され~

私も最近のものは詳しくないですが…名前は聞くでしょう

WBCを思いっきり堪能できたようで~
これからDVDにはまりそうです……うちの母

DVDも使いやすそうなので機械の苦手な人にはいいかも~このテレビ!
私も考えなきゃ~

2011年の7月からどうするか~~

でも…まだまだ…のんびりいきます~少しずつ調べます~

Posted by たなまっち at
19:35
│Comments(4)
2009年03月24日
木城町~川原自然公園~
すごい!サムライジャパン!
おめでとう~そして、ありがとう
さすが!世界のイチロー!
やっぱり…この人は違う…本当に何者だろう???と思ってしまいます
親子で夢中になれたWBC~サムライジャパン~
不思議なひと時でした。
話は変わって… (どこかで略語が使われてたよね…)
昨日…木城町の川原自然公園で
お仕事してきました~
何をしてきたかというと…
マウンテンバイクのコース案内の看板設置…
のお手伝い。
こうたろう社長と助っ人の方が
穴を掘る~
午後から堀続けること27箇所…
私はとにかく歩きました
もちろんプレートの取り付けをしながら…
アップダウンで午後からずーっと歩きまくり…
でも自然の中は気持ちいい
がいないことだけを祈って草の中を歩きまくってると
こうたろう社長が「
がいそうでいないね~」と言うので
「そんなこと言ってたら出てくるので言わないでください
」と
ここには桜もたくさんあり~6分咲きくらいだったかな…上手く写真が撮れてませんが…
お昼は桜の木の下で「お花見」しながらいただきました~
食べ終わるころに…「写真
」…空っぽを撮影しようと思ったのですが~~~~~
取り付けしながら
れんげ草をみつけて~なんだかハッピー
な気分に~
最近見かけなくなったせいもあるんでしょうけど
「春だなぁ~」ってしみじみ思ってしまいます。
ついつい「かわいいなぁ~」と見とれちゃいました…
しろつめ草もたーくさんあったのですが
をみつける時間もなく…
私の春は行方不明のようです

なの花ロードも今が見ごろかな…
散歩道でもありマウンテンバイクのコースにもなってます…
ここ川原自然公園はキャンプができたり
河川プールがあったり、カヌーができたり
ボルダリングができたり…などなど
楽しむことができる施設(公園)です。
他にもまだあったと思います…が有料なので
問い合わせをしてから遊びに行くことをお薦めします
花の写真ばかりで仕事してないんじゃないか…
してます!してます!…真面目すぎて載せられません
現地にいって「MTB」の矢印看板を27個見つけてみてください…
それがお仕事のアカシです
マウンテンバイク…おもしろそうでした
私にはお子ちゃま用じゃないと足がとどかないかもしれませんが~アハハ~~~
自然のなかは癒されますね


さすが!世界のイチロー!
やっぱり…この人は違う…本当に何者だろう???と思ってしまいます

親子で夢中になれたWBC~サムライジャパン~

話は変わって… (どこかで略語が使われてたよね…)
お仕事してきました~
何をしてきたかというと…
マウンテンバイクのコース案内の看板設置…
のお手伝い。
こうたろう社長と助っ人の方が
穴を掘る~
午後から堀続けること27箇所…

もちろんプレートの取り付けをしながら…
アップダウンで午後からずーっと歩きまくり…
でも自然の中は気持ちいい


こうたろう社長が「

「そんなこと言ってたら出てくるので言わないでください

ここには桜もたくさんあり~6分咲きくらいだったかな…上手く写真が撮れてませんが…
お昼は桜の木の下で「お花見」しながらいただきました~
食べ終わるころに…「写真

取り付けしながら


最近見かけなくなったせいもあるんでしょうけど
「春だなぁ~」ってしみじみ思ってしまいます。
ついつい「かわいいなぁ~」と見とれちゃいました…
しろつめ草もたーくさんあったのですが

私の春は行方不明のようです

なの花ロードも今が見ごろかな…
散歩道でもありマウンテンバイクのコースにもなってます…
ここ川原自然公園はキャンプができたり
河川プールがあったり、カヌーができたり
ボルダリングができたり…などなど
楽しむことができる施設(公園)です。
他にもまだあったと思います…が有料なので
問い合わせをしてから遊びに行くことをお薦めします

花の写真ばかりで仕事してないんじゃないか…
してます!してます!…真面目すぎて載せられません

現地にいって「MTB」の矢印看板を27個見つけてみてください…
それがお仕事のアカシです

マウンテンバイク…おもしろそうでした

私にはお子ちゃま用じゃないと足がとどかないかもしれませんが~アハハ~~~
自然のなかは癒されますね

Posted by たなまっち at
18:04
│Comments(2)
2009年03月23日
長居~(^v^)ノ
先週末に役員の食事会があり翌日(連日)仕事なので
2次会をお断りして…バス停までもくもくと歩いてると…
現実逃避~息抜きをしたくなり……寄り道を~
「cafe bar &」さんへ…
先週の13日が祝1周年記念と…当日のブログで知り…
13日・14日に行くことができなかったので。
でも…手ぶらで行っちゃって~ゴメンなさい
おまけに疲れてて~お酒も進まないのに…長居
翌日が仕事じゃなかったら…2次会の後に現れて
それからずーっと…いたかも(笑)
なんだか心地よいお店の1つです!
で、そこに登場したのがはまchan!
はまchanのお店も心地よい~たい星人は家に帰ろうとせず(汗)
なんか?オーラだしてる??
お昼ねオーラ
とブロッコリーオーラ
~~~
「ねっ!J子ちゃん!そう思わない
」とブログ上で聞いてる私も怪しい…
&さんの二人の会話のキャッチボール プラス はまchanのトリプルに
た~くさん笑わせていただきました
本当に久しぶりに時間を忘れてゆっくり出来て~
「ありがとう
」でいっぱい…
前回もお酒が進まないときで今回も…でも長居…
「ゴメンなさい
」でもまた遊びに行きますね~!
次回はお薦めのビールをいただきに~
家から近ければねぇ~~
それだけが残念
その分…長居させていただこう
2次会をお断りして…バス停までもくもくと歩いてると…
現実逃避~息抜きをしたくなり……寄り道を~

先週の13日が祝1周年記念と…当日のブログで知り…
13日・14日に行くことができなかったので。
でも…手ぶらで行っちゃって~ゴメンなさい

おまけに疲れてて~お酒も進まないのに…長居

翌日が仕事じゃなかったら…2次会の後に現れて
それからずーっと…いたかも(笑)
なんだか心地よいお店の1つです!
で、そこに登場したのがはまchan!
はまchanのお店も心地よい~たい星人は家に帰ろうとせず(汗)
なんか?オーラだしてる??
お昼ねオーラ


「ねっ!J子ちゃん!そう思わない

&さんの二人の会話のキャッチボール プラス はまchanのトリプルに
た~くさん笑わせていただきました

本当に久しぶりに時間を忘れてゆっくり出来て~
「ありがとう

前回もお酒が進まないときで今回も…でも長居…
「ゴメンなさい

次回はお薦めのビールをいただきに~

家から近ければねぇ~~
それだけが残念

その分…長居させていただこう

Posted by たなまっち at
18:58
│Comments(3)
2009年03月22日
24日オープン!ベジタブルスイーツ&デリカ ビストロ亭
いよいよ24日火曜日にオープンします~「ベジタブルスイーツ&デリカ ビストロ亭」さん。
お仕事もさせていただきました…ありがとうございます
オープン前ですが~ビストロ亭のオーナーシェフのFさんに快く
をいただいたので…
「クッキーの詰め合わせ」
4種類のクッキー類がはいってます!
いろいろ味わえて~至福の時をどうぞ
左側の黒いもの…
これは「竹炭」を使ったお菓子…
珍しいので「おぉー!」って感じです。
まだ食べてないので味は未知の世界です
右側のお野菜…
そのまんま…お野菜のチップス!
こうたろう社長が食したところ~~~
「うまい
」と言ってました
焼き菓子「スティックケーキ」です…
私もホワイトデーにこうたろう社長から
いただいて食べたのですが
野菜の苦手な子供や大人にもピッタリ!
まずは見て…そして食べて…2重に楽しめますよ
贈り物やお土産に用途に合わせて
素敵な詰め合わせを準備されてます!

すごーく気になってるもの…
「トマトのコンフィチュール」…
見つけてすぐにオーナーシェフのFさんに
「これは何ですか????」と聞いちゃいまいした…
わかりやすく言えば「トマトのジャム」だとか!
知らなかった私にはもう~「味が知りたい!」でいっぱい。
朝、パン食が多い私には楽しみで~
でも…いかほどかを聞くのを忘れて…ドキドキしてます。
今はここまでしか紹介できなくて…
それはなぜか!
生洋菓子は鮮度が命なのでショーケースに並ぶのは…まだでした。
なので…生洋菓子やデリカなどなど…
楽しみはつきませんね~
ワンプレートランチがあったり店内で食べることができるので、ティータイムにどうぞ
と~~~ここからはさせていただいたお仕事を…


入口の
プレート
看板…

こうたろう社長…作業中~左~
暑い
と服を脱ぎながら…
私は「寒い
」と思ってたのに…
完了~右~


これはLEDプレート…
開店のお祝いにプレゼント!
左はスイッチを入れる前…右はスイッチオン!状態です
このLEDプレートが気になる方はオニツカサインまで!
で…まだ製作させていただいたのですが写真が…無い
全部撮ったと思ったのに~~抜けてました!
デザインは「鉄板焼きフレンチ ビストロ亭」を手掛けられた方だそうです。
素敵ですよね
宮崎のお野菜をスイーツに!オープンが楽しみです!
お仕事もさせていただきました…ありがとうございます

オープン前ですが~ビストロ亭のオーナーシェフのFさんに快く

「クッキーの詰め合わせ」
4種類のクッキー類がはいってます!
いろいろ味わえて~至福の時をどうぞ

これは「竹炭」を使ったお菓子…
珍しいので「おぉー!」って感じです。
まだ食べてないので味は未知の世界です

右側のお野菜…
そのまんま…お野菜のチップス!
こうたろう社長が食したところ~~~
「うまい


焼き菓子「スティックケーキ」です…
私もホワイトデーにこうたろう社長から
いただいて食べたのですが
野菜の苦手な子供や大人にもピッタリ!
まずは見て…そして食べて…2重に楽しめますよ

贈り物やお土産に用途に合わせて
素敵な詰め合わせを準備されてます!
すごーく気になってるもの…
「トマトのコンフィチュール」…
見つけてすぐにオーナーシェフのFさんに
「これは何ですか????」と聞いちゃいまいした…
わかりやすく言えば「トマトのジャム」だとか!
知らなかった私にはもう~「味が知りたい!」でいっぱい。
朝、パン食が多い私には楽しみで~
でも…いかほどかを聞くのを忘れて…ドキドキしてます。
今はここまでしか紹介できなくて…
それはなぜか!
生洋菓子は鮮度が命なのでショーケースに並ぶのは…まだでした。
なので…生洋菓子やデリカなどなど…
楽しみはつきませんね~
ワンプレートランチがあったり店内で食べることができるので、ティータイムにどうぞ

と~~~ここからはさせていただいたお仕事を…
入口の
プレート
看板…
暑い

私は「寒い

完了~右~
これはLEDプレート…
開店のお祝いにプレゼント!
左はスイッチを入れる前…右はスイッチオン!状態です

このLEDプレートが気になる方はオニツカサインまで!
で…まだ製作させていただいたのですが写真が…無い

全部撮ったと思ったのに~~抜けてました!
デザインは「鉄板焼きフレンチ ビストロ亭」を手掛けられた方だそうです。
素敵ですよね

宮崎のお野菜をスイーツに!オープンが楽しみです!
Posted by たなまっち at
21:15
│Comments(0)
2009年03月20日
う~ん!超うま!
これだけ買ってもお財布に優しく
至福をくれるパン屋さん

今朝、たい星人を練習に送って…
仕事に向かう途中に寄ってきました。
食事パン・菓子パン・サンド系…合わせて9種類!
全て私が食べます!というわけでなく…
今日、星人たちの足になってくれる妹へのお土産も

サンド系は初めて買ってみました~
カツサンドとローストビーフサンド…
このお値段(どの?)で超うま


みなさんにおススメ~

お肉が美味しい~柔らかい~でもしっかりお肉~
最近…星人の習い事や役員の集まりやなんやらで
頭に春がきてる私は食に走りつつあり

お財布が

なので、お財布に優しいお店があると嬉しくついつい…
食べないと身体もたないし!とポジティブでいかないとね

サムライジャパンも頑張ってるし、私も前向きに!
と思いつつ…仕事が120%出来ない今にモヤモヤ~

さすが~!サムライジャパン~!
今日の仕事のタイムリミットが迫ってるので…作業に戻ります

Posted by たなまっち at
13:24
│Comments(0)
2009年03月19日
いいぞ~!サムライジャパン!
応援しながらのランチ

今日は「ベッカライズ オブ スイートガーデン」の
パンを食べながら

もうすぐ…お昼休み終了

でも、応援は続く~
おぉーっ!がんばれー!4回表に2点とりました

まだまだ4回表が続いてる~!
楽しみ~サムライジャパン! 仕事しよう…

Posted by たなまっち at
13:17
│Comments(0)
2009年03月18日
明日!明日!
サムライジャパン…お疲れ様でした
まだ、明日がある!
明日も応援しますよ
気がつくと…マー君が投げてる
「え??いつから?」…仕事に集中してるとわかりません
思わず田中マー君の勝負フェイスには見とれました
今まであまり気にならない選手でしたが…
あの表情は韓国の選手の気合を上回ってました!(私の勝手な評価ですが
)
選手のプレッシャーって物凄いだろうなぁ~と。
明日ね~サムライジャパン!

まだ、明日がある!
明日も応援しますよ

気がつくと…マー君が投げてる

「え??いつから?」…仕事に集中してるとわかりません

思わず田中マー君の勝負フェイスには見とれました

今まであまり気にならない選手でしたが…
あの表情は韓国の選手の気合を上回ってました!(私の勝手な評価ですが

選手のプレッシャーって物凄いだろうなぁ~と。
明日ね~サムライジャパン!
Posted by たなまっち at
18:07
│Comments(0)
2009年03月18日
応援中!サムライジャパン!
ランチしながら応援~!
やっぱりイチローは素敵です~
みんなイチローがヒットを打てないので
「不調・不調~」といってるけれど…
一番わかってるのは本人…
そんなに言わなくたっていいじゃん
って
TVに向かって思ってます…
お昼休みが終わって午後の部開始~
でも、TVはそのまま…サムライジャパンを応援しながら作業開始!
がんばれ~サムライジャパン!
がんばろー私も
やっぱりイチローは素敵です~

みんなイチローがヒットを打てないので
「不調・不調~」といってるけれど…
一番わかってるのは本人…
そんなに言わなくたっていいじゃん

TVに向かって思ってます…
お昼休みが終わって午後の部開始~
でも、TVはそのまま…サムライジャパンを応援しながら作業開始!
がんばれ~サムライジャパン!
がんばろー私も

Posted by たなまっち at
13:35
│Comments(4)
2009年03月18日
春です…
見つけました~「春」
桜の開花宣言があったけど…
周囲の桜はまだ先のようで…
今日の暖かな(暑すぎる)日差しのなかで
風に揺られながら元気に輝いてました

なんだか嬉しくなって~写真を撮っちゃいました

今日は中学校の卒業式が行われたようです。
今は学校によって日程が違うようで…
卒業記念の製作依頼もいただいたりします…
今年は小学校の父兄の方より依頼をいただき
製作・取付を完了しました

小学校の卒業式は来週がほとんどではないかと。
来年はたい星人の番です

一年後…どうなってるかなぁ~

いろいろな可能性を抱きながら
旅立ってほしいですね~

たんぽぽの綿毛とはあまり関係ないかもしれませんが

久しぶりに見事な綿毛をみつけたので…

またまた嬉しくなってしまって~(笑)
私の中にも「春」がきてるかもしれません~

宮崎の短い春を少しでも多く味わいたいですね~

Posted by たなまっち at
01:33
│Comments(0)
2009年03月16日
ルン!
やっぱり…寝る時間がないまま…昨日の夜1時迄フルで動いてました
久しぶりの徹夜に~頭と脳と身体がバラバラで動いてるようで…
脳は完全に

昨日のとどめは役員の引継ぎ…私の脳は完全に宇宙遊泳してましたね
でもね~嬉しいこともあったので
まっいいか~仕方ない!って思えたりしてます。
嬉しいこと…1つ目…サッカーの先生方からホワイトデーをいただいちゃいました
たか星人が迷惑をかけながらお世話になってる先生方へ…
ほんの感謝の気持ちしか渡してないのにお返しをいただくなんて…
全く考えてなかったので~サプライズが嬉しく
星人たちといただきます~
嬉しいこと…2つ目…たか星人がボールを蹴っていること
サッカーの大会だったのですが、今まではまだまだボールが怖くて中に入っていけず~
昨日は成長が
さすが~朝学校に走っていくだけのことあって
(遅刻するので走ってます
)
今までよりも走ってるし~~~
先生方の声かけがまた嬉しく!おもしろく
ほのぼのしてて良い!
嬉しいこと…3つ目…たい星人が剣道の試合で3位に
団体戦だったのですが…私は見に行くことが出来ず、気になってました。
サッカーが終わってすぐに
なに!!!準決勝!!!
私が居ない時に限ってなぜ???
嬉しい反面…ちょっとショック
親が居ない方が思いっきり頑張れたりして~~~
まぁ~それはそれでいいのかなぁ~
昨日はいろんな方のおかげで「嬉しいこと」がいっぱいに
ハッピーな宇宙遊泳日でした~~

久しぶりの徹夜に~頭と脳と身体がバラバラで動いてるようで…
脳は完全に


昨日のとどめは役員の引継ぎ…私の脳は完全に宇宙遊泳してましたね

でもね~嬉しいこともあったので
まっいいか~仕方ない!って思えたりしてます。
嬉しいこと…1つ目…サッカーの先生方からホワイトデーをいただいちゃいました

たか星人が迷惑をかけながらお世話になってる先生方へ…
ほんの感謝の気持ちしか渡してないのにお返しをいただくなんて…
全く考えてなかったので~サプライズが嬉しく

星人たちといただきます~

嬉しいこと…2つ目…たか星人がボールを蹴っていること

サッカーの大会だったのですが、今まではまだまだボールが怖くて中に入っていけず~
昨日は成長が



今までよりも走ってるし~~~
先生方の声かけがまた嬉しく!おもしろく

嬉しいこと…3つ目…たい星人が剣道の試合で3位に

団体戦だったのですが…私は見に行くことが出来ず、気になってました。
サッカーが終わってすぐに

なに!!!準決勝!!!
私が居ない時に限ってなぜ???
嬉しい反面…ちょっとショック

親が居ない方が思いっきり頑張れたりして~~~

まぁ~それはそれでいいのかなぁ~

昨日はいろんな方のおかげで「嬉しいこと」がいっぱいに

ハッピーな宇宙遊泳日でした~~

Posted by たなまっち at
19:33
│Comments(0)
2009年03月15日
予定が…でも…
今日は朝から予定が180度回転
たい星人の練習とたか星人のクラスレクと仕事がトリプルマッチの予定が…
朝になるとたい星人が発熱…
明日…試合で私がついていけないので急遽病院へ~
たか星人のクラスレクに参加できたのは…お昼1時前でした
で、仕事に入ったのが4時…
トリプルマッチのはずが…ずれてずれて~~~
なんだかバタバタというか
順番にというか
気がつくとコトを済ませてました。
私はレクにフル参加できなかったのに先生とママ達のおかげで
フル参加出来た、たか星人。
みなさんに「感謝
」だよ~!
こんな時は本当に「ありがとう
」でいっぱいです…(いつもですが
)
明日も「ありがとう」と「感謝」の1日になりそうです
ところで…「プレゼント
」って、いくつになっても嬉しいですね!
ホワイトデーでこうたろう社長にいただきました!
ありがとうございます
ビストロ亭さんが今月の24日から
「ベジタブルスィーツ&デリカ」をされます…
そのお菓子をいただきました。
せっかくなので中身をお見せします~
お野菜のお菓子
楽しみ~

こちらはホワイトデー前日にお客様からいただきました。
仕事を依頼していただいたのに…
バレンタインデーにあげてないのに…
サプライズって嬉しいですね。
こうたろう社長と先程いただきました
いつも細かい気遣いに関心させられます
ありがとうございました!
これは今日のたか星人のクラスレクの
ビンゴゲームでゲット!
私が到着した時はお昼ご飯も終わり…
もうゲームはないな…と思ってたら残ってました!
ビンゴゲームって人数が多ければ多いほど
盛り上がっておもしろいですね。
子供も大人も我を忘れて
商品もですが…人よりも早く「ビンゴ!」って言いたいのに
リーチばかりで「ビンゴ!」となかなか言えないムズムズさ~~~
盛り上がってる風景をみてると…「平和だなぁ~
」って温かくなりました。
レクの準備をしてくださった役員さん…お疲れさまでした!
準備って、大変なんですよね!
楽しいんだけど、楽しさの裏側には頑張ってる人がいる…
新学期までゆっくりしてくださいね
さぁ~これから帰ってたい星人の防具を応急処置しなきゃいけない
この時間にミシンを使うと…ダメかな?!
なんだか今夜は寝る時間があるのかなぁ~と今思ってしまいました
明日…パンダや熊をつれてたか星人のサッカーの試合に行くとしますか…鏡が怖い

たい星人の練習とたか星人のクラスレクと仕事がトリプルマッチの予定が…
朝になるとたい星人が発熱…

明日…試合で私がついていけないので急遽病院へ~
たか星人のクラスレクに参加できたのは…お昼1時前でした

で、仕事に入ったのが4時…

トリプルマッチのはずが…ずれてずれて~~~
なんだかバタバタというか


私はレクにフル参加できなかったのに先生とママ達のおかげで
フル参加出来た、たか星人。
みなさんに「感謝

こんな時は本当に「ありがとう


明日も「ありがとう」と「感謝」の1日になりそうです

ところで…「プレゼント

ありがとうございます

ビストロ亭さんが今月の24日から
「ベジタブルスィーツ&デリカ」をされます…
そのお菓子をいただきました。
せっかくなので中身をお見せします~
お野菜のお菓子


こちらはホワイトデー前日にお客様からいただきました。
仕事を依頼していただいたのに…
バレンタインデーにあげてないのに…
サプライズって嬉しいですね。
こうたろう社長と先程いただきました

いつも細かい気遣いに関心させられます

ありがとうございました!
ビンゴゲームでゲット!
私が到着した時はお昼ご飯も終わり…
もうゲームはないな…と思ってたら残ってました!
ビンゴゲームって人数が多ければ多いほど
盛り上がっておもしろいですね。
子供も大人も我を忘れて

商品もですが…人よりも早く「ビンゴ!」って言いたいのに
リーチばかりで「ビンゴ!」となかなか言えないムズムズさ~~~
盛り上がってる風景をみてると…「平和だなぁ~

レクの準備をしてくださった役員さん…お疲れさまでした!
準備って、大変なんですよね!
楽しいんだけど、楽しさの裏側には頑張ってる人がいる…
新学期までゆっくりしてくださいね

さぁ~これから帰ってたい星人の防具を応急処置しなきゃいけない

この時間にミシンを使うと…ダメかな?!
なんだか今夜は寝る時間があるのかなぁ~と今思ってしまいました

明日…パンダや熊をつれてたか星人のサッカーの試合に行くとしますか…鏡が怖い

Posted by たなまっち at
00:51
│Comments(0)
2009年03月11日
今日は…
書いてる時間がないので
スパッと今日は帰ります~
でも…なんだかバタバタザワザワと…
思ったより仕事が進まなかった…
元気が戻ってきたせいか~もう少し進むと思ってたのに…
また明日ガンバロウ
こうたろう社長もバテ気味でライブに出陣
気になりますが…倒れない程度にお願いします
では…帰ろう
スパッと今日は帰ります~

でも…なんだかバタバタザワザワと…
思ったより仕事が進まなかった…

元気が戻ってきたせいか~もう少し進むと思ってたのに…
また明日ガンバロウ

こうたろう社長もバテ気味でライブに出陣

気になりますが…倒れない程度にお願いします

では…帰ろう

Posted by たなまっち at
19:32
│Comments(0)
2009年03月10日
夜の橘通り&昨日からの…
今夜はこうたろう社長の代理…代わりに夜の現場に出陣
でも…ちょっとのお手伝いで終了

帰りの橘通りを車窓から…パチリ
これね…運転しながらじゃないです

赤信号で構えたら…青になって
慌てて…
ほんとですよ~ほんと…
私、そんなに「キヨウ」じゃないので…
手先の「キヨウ」とは全く別…運動神経マイナスなので
考えてみると夜の橘通りってなかなか通ることがなく…
それも平日のね~
周辺や大淀川から南の方は毎日ウロウロしてるけど…星人たちの送迎に~
それだけ中心地の周辺で生活が成り立ってるのも事実…
そんなふうに考えるとちょっとさみしかったりします~
毎日街の中をウロウロしてから帰っていた高校生活がウソのようで…懐かしくなったり~
今の高校生はどうなんだろう???
そんなことを考えながら帰ってきました。
昨夜はほんとにヤバク…星人たちを残して早寝

星人たちもつられて寝たようですが…
朝、「まだヤバイ
」と思い、かかりつけに…
先々週にもらった「咳止め」の睡魔話を先生にしたら
笑いながら「電話くれれば良かったのに~」と…
真面目に出された薬を飲んでた私は「そうなのね~
」状態でしたが…
今日は軽いのを出してもらい~眠くならない
何種類か出たのですが…今日は快適に~のどの痛みもとれて!!!
先生がカルテを見ながら…「ココ数年この時期によくインフルにかかってるね…
」と…
「その通り
」とは言いませんでしたが…「そうなんです
」と。
「今夜39度台の熱がでたら夜中でも来なさい
」と…
今日の薬のなかにインフルと相性の悪いのがあるらしく…
でも、今の症状からでは飲まないといけないらしく…確かに。
今のところ大丈夫そうなので…
入院施設を数年前までやってたのですが、今は通院のみ…
「いざ」というときには駆け込みできるので私にとっては安心なんです。
(でも基本的に夜は救急に行ってネ!…と言われてます。そんな~~~!!嫌です!!と言ってますが
)
まだ入院施設(この表現であってるのか?)をしてる時
2,3度、夜に駆け込みお世話になって…もう10年以上のお付き合いになります。
私が薬嫌いなのもわかってるので…
でも最近は真面目に診察に行ってます~仕事に集中できないと困るので
体力が落ちてる…ってことかなぁ~それって…あまり追求しません
まぁ~こうやって仕事が出来るのも身体があってこそ!
まだまだ花粉が飛んでたり~季節の変わり目でアレルギー体質の方には嫌~な時期ですが
自分の身体と上手に付き合ってくださいね…
私もいろいろ挑戦してますが…なかなか…最後にはかかりつけにお世話になってます

でも…ちょっとのお手伝いで終了

帰りの橘通りを車窓から…パチリ

これね…運転しながらじゃないです


赤信号で構えたら…青になって

ほんとですよ~ほんと…
私、そんなに「キヨウ」じゃないので…
手先の「キヨウ」とは全く別…運動神経マイナスなので

考えてみると夜の橘通りってなかなか通ることがなく…
それも平日のね~
周辺や大淀川から南の方は毎日ウロウロしてるけど…星人たちの送迎に~

それだけ中心地の周辺で生活が成り立ってるのも事実…
そんなふうに考えるとちょっとさみしかったりします~
毎日街の中をウロウロしてから帰っていた高校生活がウソのようで…懐かしくなったり~
今の高校生はどうなんだろう???
そんなことを考えながら帰ってきました。
昨夜はほんとにヤバク…星人たちを残して早寝


星人たちもつられて寝たようですが…
朝、「まだヤバイ

先々週にもらった「咳止め」の睡魔話を先生にしたら
笑いながら「電話くれれば良かったのに~」と…
真面目に出された薬を飲んでた私は「そうなのね~

今日は軽いのを出してもらい~眠くならない

何種類か出たのですが…今日は快適に~のどの痛みもとれて!!!
先生がカルテを見ながら…「ココ数年この時期によくインフルにかかってるね…

「その通り



「今夜39度台の熱がでたら夜中でも来なさい

今日の薬のなかにインフルと相性の悪いのがあるらしく…
でも、今の症状からでは飲まないといけないらしく…確かに。
今のところ大丈夫そうなので…
入院施設を数年前までやってたのですが、今は通院のみ…
「いざ」というときには駆け込みできるので私にとっては安心なんです。
(でも基本的に夜は救急に行ってネ!…と言われてます。そんな~~~!!嫌です!!と言ってますが

まだ入院施設(この表現であってるのか?)をしてる時
2,3度、夜に駆け込みお世話になって…もう10年以上のお付き合いになります。
私が薬嫌いなのもわかってるので…

でも最近は真面目に診察に行ってます~仕事に集中できないと困るので

体力が落ちてる…ってことかなぁ~それって…あまり追求しません

まぁ~こうやって仕事が出来るのも身体があってこそ!
まだまだ花粉が飛んでたり~季節の変わり目でアレルギー体質の方には嫌~な時期ですが
自分の身体と上手に付き合ってくださいね…
私もいろいろ挑戦してますが…なかなか…最後にはかかりつけにお世話になってます

Posted by たなまっち at
22:43
│Comments(0)
2009年03月09日
ヤバイかも…(. .);
ここ2~3年…三月になるとヤバイです…
インフルエンザにかかったり~(流行のあと
)
風邪をこじらせたり~
今月に入って…ハーモニーを奏でたばかりで~
やっと落ち着いた~と思ってたら
今朝起きると……のどが痛い…
昨日まで全くなんともなかったのに。
気のせいだと思いたかったけど…
なんだか…だんだん(ありがとうではなく
)ヤバイ状況になってきてます…
今夜、薬を飲んでも改善できない時はかかりつけですが(素直に駆け込む
)
まさかインフルちゃんでは…と不安が過ぎったりしてます。
予防接種しても毎年かかってるので
流行には疎いので遅れるのかなぁ~~
あっ!インフルちゃんはのどが痛くなるよりも先に高熱だ!
単なるのど風邪かも…です
でも…このダルさとゾクゾク感は誰かにわけてあげたい
インフルエンザにかかったり~(流行のあと

風邪をこじらせたり~

今月に入って…ハーモニーを奏でたばかりで~
やっと落ち着いた~と思ってたら
今朝起きると……のどが痛い…

昨日まで全くなんともなかったのに。
気のせいだと思いたかったけど…
なんだか…だんだん(ありがとうではなく

今夜、薬を飲んでも改善できない時はかかりつけですが(素直に駆け込む

まさかインフルちゃんでは…と不安が過ぎったりしてます。
予防接種しても毎年かかってるので

流行には疎いので遅れるのかなぁ~~

あっ!インフルちゃんはのどが痛くなるよりも先に高熱だ!
単なるのど風邪かも…です

でも…このダルさとゾクゾク感は誰かにわけてあげたい

Posted by たなまっち at
19:20
│Comments(0)
2009年03月08日
こういう時も…UMKスポーツフェスタ…
今日は試合が行われて…
普段の試合と違ってゆっくりとした集合時間。
参加チームもすくなく…(空手関係の多さに驚き

トーナメント方式であっさりと

ハァ~~~

ため息をつくと「幸せ」が逃げちゃうのでつきたくないのですが……
好きでやってるわりには進歩が見られず…ちょっとね…
後姿はメッチャ決まってるのですが…現実は厳しい

ゆっくりと始まり~お昼には閉会式まで終了~という
初めての体験。
事務所の前を通るので寄って、書いてる途中です

フェスタ~フェスティバルなのでこれでいいのかな?
でも、勝負は勝負…
やっぱり勝利に優る嬉しいことはないですよね。
今年は小学校最上学年…勝負の年…
結果がどうだせるか???みたいな時にきてます…いろいろな面で~

本人が楽しく目標に向かって過してくれればそれでいいんですけどね

やりたいことが多すぎて自分で大変にしてるようです…
私には今のバックアップで精一杯

自分の人生~自分で道をつくっていって

試合の結果は

補助員として宮崎日大高校の剣道部がお手伝いに来てました~

そこには今の道場の卒業生や前にいた道場の卒業生の姿が…
たい星人に声をかけてくれてアドバイスをしてくれてて

そんな様子が見られるのが勝敗よりももっと嬉しかったりします…本当は。
「ありがとう

たい星人にとっての「宝」ですね…
きっと本人はこれから先でそれを確信することになるのでしょうけど…「人=出逢い=宝=財産」みたいな…
今は「なんとなく」でしかわかってないかなぁ~
今日の先輩からのアドバイスをしっかりと実行してほしいです

現に頑張ってる真っ最中の人からのアドバイスなので間違いない!でしょうから…
次に会った時に「成長したね


三日坊主にならないといいですが………
高校生はカッコイイなぁ~

今日は制服姿でしたが胴着姿・防具姿には惚れ惚れします…マジな話で

うちの星人たちもあんな感じになるのか?頼むからなってくれーーー!!!って思いますね

腕組んで歩きます~「夢

がんばれ~高校生! 今日はありがとう~

Posted by たなまっち at
14:33
│Comments(0)
2009年03月07日
ありがたい!
今日と明日は「UMKスポーツフェスタ」…
「どんなことするの?」と聞かれると詳しく説明できませんが
初めての参加なので…
今日は開会式と聞いていたので…行く予定にしてませんでした~仕事しようと思ってたので。
ところが、昨日、急遽変更に~
「高千穂高校の剣道部がやって来る…」ということを聞いて…
たい星人は「刺激好き」なのでワクワク
行けないとショックだろうなぁ~と思い…
迷いましたが…お昼からの合同練習開始だったので
昼休みに県武道館に降ろしてきました
谷口工務店さんにお願いして…(同じ道場なので&ご夫婦とも素敵な建築家さんです)
ありがたいです
お願いできる…ということが。
来週の15日もたい星人とたか星人の試合が重なって…(剣道とサッカー
)
いつもならサッカーを実家にお願いして、剣道優先なのですが
今回はたか星人のご機嫌がイマイチで…
サッカーの先生のお陰でどうにか
でも、気になるのでサッカーの方に。
たい星人はお願いすることにしました。
「いいですよ
」と言っていただけることが本当にありがたい
です…
今は「どんな生活環境でも平等に動いてもらわないと困る」という方が多いので、正直大変…
でも、よーく周りを見てみると状況に応じて助けてくれる方々がいることに気づきます…
「感謝
」の日々~です。
最近…本当にいろいろなことを考えないといけなく…
「こんなにいろいろ考えるのは、どのくらいぶりだろう??」というくらい考えることが次から次に…
ゆっくりですが、それを解決してくれるのもいろんな方のお陰で…やっぱり「感謝」です。
「感謝」って言葉をたくさん使っていいものか…とふと思ったりもしますが
この気持ちを素直に表すとやっぱりこの二文字になります…
感謝しながら「自分には何が出来るんだろう?」とまた考えたり…
あぁ~~~剣道の試合も見たい
わかってるけど…「欲」を出してはいけないと…でも気になる
たい星人の自己報告を待つしかない!
二人とも外での試合なので…晴れるといいなぁ~
「どんなことするの?」と聞かれると詳しく説明できませんが

初めての参加なので…
今日は開会式と聞いていたので…行く予定にしてませんでした~仕事しようと思ってたので。
ところが、昨日、急遽変更に~
「高千穂高校の剣道部がやって来る…」ということを聞いて…
たい星人は「刺激好き」なのでワクワク

迷いましたが…お昼からの合同練習開始だったので
昼休みに県武道館に降ろしてきました

谷口工務店さんにお願いして…(同じ道場なので&ご夫婦とも素敵な建築家さんです)
ありがたいです

お願いできる…ということが。
来週の15日もたい星人とたか星人の試合が重なって…(剣道とサッカー

いつもならサッカーを実家にお願いして、剣道優先なのですが
今回はたか星人のご機嫌がイマイチで…
サッカーの先生のお陰でどうにか

でも、気になるのでサッカーの方に。
たい星人はお願いすることにしました。
「いいですよ


今は「どんな生活環境でも平等に動いてもらわないと困る」という方が多いので、正直大変…

でも、よーく周りを見てみると状況に応じて助けてくれる方々がいることに気づきます…
「感謝

最近…本当にいろいろなことを考えないといけなく…
「こんなにいろいろ考えるのは、どのくらいぶりだろう??」というくらい考えることが次から次に…
ゆっくりですが、それを解決してくれるのもいろんな方のお陰で…やっぱり「感謝」です。
「感謝」って言葉をたくさん使っていいものか…とふと思ったりもしますが
この気持ちを素直に表すとやっぱりこの二文字になります…

感謝しながら「自分には何が出来るんだろう?」とまた考えたり…

あぁ~~~剣道の試合も見たい

わかってるけど…「欲」を出してはいけないと…でも気になる

たい星人の自己報告を待つしかない!
二人とも外での試合なので…晴れるといいなぁ~

Posted by たなまっち at
22:25
│Comments(0)