2009年03月30日
味処~圭~
この記事を書くのは2回目…
公開直前に「消えた…」……
その時ほど内容が濃くないかもしれませんが
リベンジ
おふくろの味…味処~圭~さん…
(看板等手掛けさせていただいてます
)
月見ヶ丘団地を通って清武山崎線に出る途中にあります。
清武山崎線って…赤江中から南消防署などがある道~
場所的にはちょっと入ったところなので(入口に看板有り)
隠れ家的なお店っぽくみえます…普通に営業してますが
ランチの時間帯は…早く行った者勝ち
といっていいくらい
お店に入れなかったり…メニューがなくなって終了したり…主婦層の方に大人気
ランチの種類は日替わりをはじめ~いろいろあります…
ランチは700円から~単品ももちろんあり!
これは「ハーフ&ハーフ」定食…700円。
ハーフ&ハーフは「から揚げ・チキン南蛮・チキンカツ・
卵焼き1/2本」から2品選べます…
ここのランチは全部ボリュームがあって満腹に

数日後…現場の帰りに打ち合わせのこともありランチへ…
この日は土曜日だったせいか
いつもより賑わいは落ち着いてました…
寒い日だったので「キムチごまうどん」定食プラス
「卵焼き」を単品で!
うどんは程よいキムチ味にまろやかなゴマのとろりスープ
野菜もたっぷり入っていて…
キムチ+ゴマ+野菜=ヘルシー
で温まる~
辛いものが苦手な方にもおススメですよ!
そしてこのふっくら~黄金色の「卵焼き」
食べてる途中の写真でスミマセン
熱々でふかふかでとろけるので…
撮るのを忘れて食べてました
味は薄味ですが卵自体が美味しいので私はこのままで…
が
こうたろう社長は「実を言うと…マヨラーで
」と告白して、2個目からマヨ+醤油た~っぷりでパクリ
ついさっき…お腹をどうにかしないと…って話は何処へ~って感じでした
「フーフー」しながら食べた卵焼き…家でつくるとあまり「フーフー」しない…焼きたて最高!
卵焼き好きな方はぜひどうぞ

ここのおかみはいろいろと自分でされるのが好きで
箸袋(呼び名はあってるのか?)も自分で書かれてます…
その時々で模様をいれたり~
お花や器などなど…
細かいところにおかみのチャーミングなところが
上の方にチャーミング…って失礼かもしれませんが
女性らしさと可愛らしさがハーフ&ハーフなので
私的にはぴったりかなぁと
スタッフの方たちも明るく~肝っ玉母ちゃん~を柔らかくした雰囲気のお店…
おふくろの味…そのものじゃないかと。
「おふくろ」といってもまだお若いんですよ
こうたろう社長と同級生なので~(歳をご存知の方に判断は任せます
)
夜も定食を始めたそうです…もちろん単品や宴会プランもあります!
「絶対この日に食べたい!」という方はご予約を~
気になる方はぜひどうぞ~
●味処 圭 ℡0985-50-7333 ランチ…11:30~14:00 夜…18:00~23:00 定休日・月曜日
日曜日にランチをされてるか聞いてくるのを忘れました
日曜日に行かれたい方は問い合わせてみてくださいね
内容は…やっぱり薄く…消えたショックで記憶も飛んだのであしからず…
公開直前に「消えた…」……
その時ほど内容が濃くないかもしれませんが


(看板等手掛けさせていただいてます

月見ヶ丘団地を通って清武山崎線に出る途中にあります。
清武山崎線って…赤江中から南消防署などがある道~
場所的にはちょっと入ったところなので(入口に看板有り)
隠れ家的なお店っぽくみえます…普通に営業してますが

ランチの時間帯は…早く行った者勝ち

お店に入れなかったり…メニューがなくなって終了したり…主婦層の方に大人気

ランチは700円から~単品ももちろんあり!
これは「ハーフ&ハーフ」定食…700円。
ハーフ&ハーフは「から揚げ・チキン南蛮・チキンカツ・
卵焼き1/2本」から2品選べます…
ここのランチは全部ボリュームがあって満腹に

数日後…現場の帰りに打ち合わせのこともありランチへ…
この日は土曜日だったせいか
いつもより賑わいは落ち着いてました…
寒い日だったので「キムチごまうどん」定食プラス
「卵焼き」を単品で!
うどんは程よいキムチ味にまろやかなゴマのとろりスープ
キムチ+ゴマ+野菜=ヘルシー

辛いものが苦手な方にもおススメですよ!
そしてこのふっくら~黄金色の「卵焼き」

食べてる途中の写真でスミマセン

熱々でふかふかでとろけるので…
撮るのを忘れて食べてました

味は薄味ですが卵自体が美味しいので私はこのままで…
が



ついさっき…お腹をどうにかしないと…って話は何処へ~って感じでした

「フーフー」しながら食べた卵焼き…家でつくるとあまり「フーフー」しない…焼きたて最高!
卵焼き好きな方はぜひどうぞ

ここのおかみはいろいろと自分でされるのが好きで
箸袋(呼び名はあってるのか?)も自分で書かれてます…
その時々で模様をいれたり~
お花や器などなど…
細かいところにおかみのチャーミングなところが

上の方にチャーミング…って失礼かもしれませんが
女性らしさと可愛らしさがハーフ&ハーフなので
私的にはぴったりかなぁと

スタッフの方たちも明るく~肝っ玉母ちゃん~を柔らかくした雰囲気のお店…
おふくろの味…そのものじゃないかと。
「おふくろ」といってもまだお若いんですよ

こうたろう社長と同級生なので~(歳をご存知の方に判断は任せます


夜も定食を始めたそうです…もちろん単品や宴会プランもあります!
「絶対この日に食べたい!」という方はご予約を~

気になる方はぜひどうぞ~

●味処 圭 ℡0985-50-7333 ランチ…11:30~14:00 夜…18:00~23:00 定休日・月曜日
日曜日にランチをされてるか聞いてくるのを忘れました

日曜日に行かれたい方は問い合わせてみてくださいね

内容は…やっぱり薄く…消えたショックで記憶も飛んだのであしからず…

Posted by たなまっち at
16:01
│Comments(2)