2010年03月26日
苗木の元気が・・・
ブログを書けてないのでグリムスの苗木をまで枯らしてしまう勢いのたなまっち~です(笑)
昨日は卒業式・・・
明日から茨城の水戸で行われる歴史ある全国大会に行ってきます。
完全に「疲」を引きずりながらですが行ってきます。
これが終わったらどうにか落ち着く。。。。
書きたいことは山ほどあるけど(ほとんどグチかも~ふふふ)
時間が作れないのと頭が全く回転してないので
来週に少しずつ復活を~とね。
今日は苗木を見て驚いたのでとりあえず書いたの!
では~皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね~
昨日は卒業式・・・
明日から茨城の水戸で行われる歴史ある全国大会に行ってきます。
完全に「疲」を引きずりながらですが行ってきます。
これが終わったらどうにか落ち着く。。。。
書きたいことは山ほどあるけど(ほとんどグチかも~ふふふ)
時間が作れないのと頭が全く回転してないので
来週に少しずつ復活を~とね。
今日は苗木を見て驚いたのでとりあえず書いたの!
では~皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね~

Posted by たなまっち at
19:39
│Comments(6)
2010年03月18日
身長が。。。

今、ここの現場から帰ってきました。
でね、超驚きよ!
たなまっち~もマジ驚きよ!
カウンターの上に上がって作業をしてたの・・・
こうたろう社長が「姿勢が疲れる。。。」って言うので
「んっ?」と自分を見ると
頭がつかない!
カウンターからその上にあるライトのところまでの部分。
普通だったら頭がつかえて体を曲げないといけないのに
私は直立でスッポリおさまってるし~笑。
カウンターから降りて見てみた。
あんなに小さいのかと思うと複雑だわぁ

鏡で全身を見るのとはまた違う感覚で驚きましたよ!
今更だけど~身長があと10センチほしい

Posted by たなまっち at
21:59
│Comments(10)
2010年03月15日
近況報告
頭の中が完全疲労のたなまってぃ~です
なかなか遊びに行けなかったり、コメ残せなかったりしてますが
ヨロピコ♪
とりあえず・・・生きてますので(笑)
3月を乗り切ればひとまず落ち着くかと・・・落ち着いて欲しい。
仕事はいつまでも忙しいのが嬉しいけどね
私自身のことは落ち着きすぎて、逆に良くない(汗)
まっ、いいかっ。
今日は近況報告でした

なかなか遊びに行けなかったり、コメ残せなかったりしてますが
ヨロピコ♪
とりあえず・・・生きてますので(笑)
3月を乗り切ればひとまず落ち着くかと・・・落ち着いて欲しい。
仕事はいつまでも忙しいのが嬉しいけどね

私自身のことは落ち着きすぎて、逆に良くない(汗)
まっ、いいかっ。
今日は近況報告でした

Posted by たなまっち at
19:11
│Comments(9)
2010年03月10日
やっぱりいいですね♪
今日の雪にはビックリでした♪
風邪も予報通り台風並みの勢いで看板がよく倒れてました。
雪が舞ってるのを見てる時には全てを忘れられるから
寒いけど雪は魅力的ですね~(南国人の発想だろうけど><)
もちろん、運転中に舞ってると見とれていて
危ない・・・危なかった・・・汗
今夜は降らないかなぁ~
明日の朝、積もってるとかないかなぁ~
皆様~温かくしてお過ごしくださいね
風邪も予報通り台風並みの勢いで看板がよく倒れてました。
雪が舞ってるのを見てる時には全てを忘れられるから
寒いけど雪は魅力的ですね~(南国人の発想だろうけど><)
もちろん、運転中に舞ってると見とれていて
危ない・・・危なかった・・・汗
今夜は降らないかなぁ~
明日の朝、積もってるとかないかなぁ~
皆様~温かくしてお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:40
│Comments(7)
2010年03月09日
ビリッ。。。
今朝、インナーにヒートテックを着ようと頭を突っ込んだら
耳元で「ビリッ!」って。。。
慌てて見たよ!
開いてた・・・5ミリほどの穴。
もう~ショック。。。
私どんな頭の突っ込み方をしたんだろう???って思わず考えた(笑)
あんだけ伸縮性があるものを被りながら破くなんて~あぁぁぁぁ・・・・
普通のTシャツだったらあり得るのにねぇ~~~。
皆様もお気をつけくださいませ
そんなドジしません??
耳元で「ビリッ!」って。。。
慌てて見たよ!
開いてた・・・5ミリほどの穴。
もう~ショック。。。
私どんな頭の突っ込み方をしたんだろう???って思わず考えた(笑)
あんだけ伸縮性があるものを被りながら破くなんて~あぁぁぁぁ・・・・

普通のTシャツだったらあり得るのにねぇ~~~。
皆様もお気をつけくださいませ

そんなドジしません??
Posted by たなまっち at
18:46
│Comments(9)
2010年03月08日
何気に検索キーワード
今週は寒の戻りに~と天気予報で言ってたのに
上着を忘れてきた、たなまっち~です。。。ボケとります
こんなに寒いのにナゼ忘れたのか自分でもよくわかりません(汗)
今、何気なく検索キーワードを見てみたらと
相変わらず「給食着コスプレ」がダントツの1位です(笑)
コスプレ大好きの方が多いんですね~ふふふ。
でね・・・気になったキーワードが2つ程あって・・・
「粗品に変わる言葉」
「宮崎せんだくいた」
ってのが・・・
「粗品に変わる言葉」を考えてみた・・・ちょっとした品・気持ち品・これどうぞ品・お近づきの品・・・・
ん~即席なのでイマイチね。(アッサリ)
のし名にするとサマにならないし
字余りすぎ。
「宮崎せんだくいた」は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
宮崎弁とは違う方言のようです
きっと宮崎に観光に行こう!と思った方が検索かけてヒットしたんでしょうね~(そういうことにしとこう)
ちゃんとしたキーワードもあるんですよ♪
・都城 看板屋
・看板屋 延岡
・宮崎県 えびの市 看板屋・・・・ってね。
ハイ~ナゼだか全部市外ですけどねっ><
上着を忘れてきた、たなまっち~です。。。ボケとります

こんなに寒いのにナゼ忘れたのか自分でもよくわかりません(汗)
今、何気なく検索キーワードを見てみたらと
相変わらず「給食着コスプレ」がダントツの1位です(笑)
コスプレ大好きの方が多いんですね~ふふふ。
でね・・・気になったキーワードが2つ程あって・・・
「粗品に変わる言葉」
「宮崎せんだくいた」
ってのが・・・

「粗品に変わる言葉」を考えてみた・・・ちょっとした品・気持ち品・これどうぞ品・お近づきの品・・・・
ん~即席なのでイマイチね。(アッサリ)
のし名にするとサマにならないし

「宮崎せんだくいた」は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
宮崎弁とは違う方言のようです

きっと宮崎に観光に行こう!と思った方が検索かけてヒットしたんでしょうね~(そういうことにしとこう)
ちゃんとしたキーワードもあるんですよ♪
・都城 看板屋
・看板屋 延岡
・宮崎県 えびの市 看板屋・・・・ってね。
ハイ~ナゼだか全部市外ですけどねっ><
Posted by たなまっち at
19:25
│Comments(6)
2010年03月05日
忘れられない言葉
さすがに今日は思考回路が脱線気味のたなまっち~です。。。。
いつもだろう~って?
いやいや・・・いつもよりスローね♪
今夜は普通に帰れますが、こうたろう社長がまさかの夜間取り付けになりました
予定は早朝からだったようですが違ってたらしく。。知らずに早朝から現場に。。疲を増して帰ってきました
ちとキツイデスネ・・・でもあとちょっと。
交通事故だけには気をつけてファイトです。
話は変わりますが
先ほど訃報が入ってきました。
宮崎同友会で代表理事をされてる方がお亡くなりになったと。
つい数日前に病気だということを聞いたばかり。
去年10月のフォーラムには普通にいらしたのに。。。。
正直、信じられません。
以前、ブログにも書いたと思うのですが
私が今の会社に勤めて5年が経ち、6年目を目前としてる年に
「会社に入って5年でやっとゼロ地点に立てる。
ココから(6年目から)動いた分がやっと会社に貢献できるようになると僕は思ってます!
普通はまず3年と言うけど僕は5年はかかると・・・」
と言われたことが今でも忘れられません。
ちょうどその頃、私は焦ってました。
「もうすぐ6年目なのに自分は何も満足に出来てないよね・・・」と。
仕事に集中出来るという雰囲気になると、子供がいろいろと別の課題を私に持ってくる~
日々それの繰り返しで焦ってました。
でも、その方の言葉を聞いた時に気持ちが楽になったんです。
「私は何をこんなに焦っていたんだろう・・・やっとゼロ地点に立てたのなら、これからが1年目なんだ。
まだまだひよっこの私が何も出来なくて当たり前。出来ないのに焦るなんて私バカよね~。」って
プラスに考えることが出来たんです。
だから病気だと聞いた時には「必ず治る」と信じてました。
それがまさか。
早すぎます・・・ほんとに。
ただただご冥福をお祈りするばかりです。
私の中で忘れられない言葉の一つになってしまいました。
会社名とお名前を書いてよいのかわからないので書きませんでした。
しかし・・・今の方が会社に迷惑をかけてますね・・・子供のことで。(朝は根競べ)
その分確実に落ち着いてきてるのであと少しの辛抱。(会社には感謝なのです)
ではでは~皆様、よい週末をお過ごしくださいね
いつもだろう~って?
いやいや・・・いつもよりスローね♪
今夜は普通に帰れますが、こうたろう社長がまさかの夜間取り付けになりました

予定は早朝からだったようですが違ってたらしく。。知らずに早朝から現場に。。疲を増して帰ってきました

ちとキツイデスネ・・・でもあとちょっと。
交通事故だけには気をつけてファイトです。
話は変わりますが
先ほど訃報が入ってきました。
宮崎同友会で代表理事をされてる方がお亡くなりになったと。
つい数日前に病気だということを聞いたばかり。
去年10月のフォーラムには普通にいらしたのに。。。。
正直、信じられません。
以前、ブログにも書いたと思うのですが
私が今の会社に勤めて5年が経ち、6年目を目前としてる年に
「会社に入って5年でやっとゼロ地点に立てる。
ココから(6年目から)動いた分がやっと会社に貢献できるようになると僕は思ってます!
普通はまず3年と言うけど僕は5年はかかると・・・」
と言われたことが今でも忘れられません。
ちょうどその頃、私は焦ってました。
「もうすぐ6年目なのに自分は何も満足に出来てないよね・・・」と。
仕事に集中出来るという雰囲気になると、子供がいろいろと別の課題を私に持ってくる~
日々それの繰り返しで焦ってました。
でも、その方の言葉を聞いた時に気持ちが楽になったんです。
「私は何をこんなに焦っていたんだろう・・・やっとゼロ地点に立てたのなら、これからが1年目なんだ。
まだまだひよっこの私が何も出来なくて当たり前。出来ないのに焦るなんて私バカよね~。」って
プラスに考えることが出来たんです。
だから病気だと聞いた時には「必ず治る」と信じてました。
それがまさか。
早すぎます・・・ほんとに。
ただただご冥福をお祈りするばかりです。
私の中で忘れられない言葉の一つになってしまいました。
会社名とお名前を書いてよいのかわからないので書きませんでした。
しかし・・・今の方が会社に迷惑をかけてますね・・・子供のことで。(朝は根競べ)
その分確実に落ち着いてきてるのであと少しの辛抱。(会社には感謝なのです)
ではでは~皆様、よい週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:29
│Comments(7)
2010年03月05日
弁当ダイブ~
今日のお昼・・・お弁当を9名分届ける途中に事件は起きた!
信号待ちで止まった瞬間。。。。
「ガシャ!」
袋ごと8個がダイブ~~~(超安全運転してたのに何事
状態)
完全な寄り弁になってもうた
お弁当屋の方々・・・職人の皆さん・・・スミマセン(汗)
せっかくキレイに盛り付けしてあったのに
でもね~味は美味しかったです♪(フォローになってない)
今日、給油時にいただいたもの。

昨日がひな祭りでしたが、今日までイベントをしてました。
女の子の節句なんで嬉しいですね~♪
でも、その日が過ぎると・・・・んっ?なんとかって言うよね~
前向き!前向き!雛人形じゃないしね
信号待ちで止まった瞬間。。。。
「ガシャ!」
袋ごと8個がダイブ~~~(超安全運転してたのに何事

完全な寄り弁になってもうた

お弁当屋の方々・・・職人の皆さん・・・スミマセン(汗)
せっかくキレイに盛り付けしてあったのに

でもね~味は美味しかったです♪(フォローになってない)
今日、給油時にいただいたもの。
昨日がひな祭りでしたが、今日までイベントをしてました。
女の子の節句なんで嬉しいですね~♪
でも、その日が過ぎると・・・・んっ?なんとかって言うよね~
前向き!前向き!雛人形じゃないしね

Posted by たなまっち at
03:51
│Comments(9)
2010年03月04日
「人」です。
今夜は某ホテルの会場の看板設置のお手伝いに。。。
途中、星人たちの食事もろもろのことがあるので一時抜けましたけどね。
ホテルの会場の設置・設営に行くといつも思うのですが
今日は待ち時間が少しあって、お仕事の様子をチラ見・・・
だってガン見したらダメでしょ(笑)
搬入は大体が裏からなので見れるんです。
裏から入ると迷路のようで必ず迷う(汗)
ホテルの方々のお仕事って大変だなぁ~って今日はつくづく思っちゃいました。
表では細やかな応対などをされてますが
裏ではほんとに体力勝負。
今日は特に体力勝負がしっかり見れて~(テーブルや椅子の移動・搬入・撤去などもろもろ)
人をおもてなしするところにこれだけの人が動いてるんだなぁ~と。
裏はまだまだアナログ勝負~素敵だなぁと私は思う。
わかっているようで忘れがちな事。
設置に行った時間帯がいつもと違うだけに
違う一面が見れて新鮮でした
途中、星人たちの食事もろもろのことがあるので一時抜けましたけどね。
ホテルの会場の設置・設営に行くといつも思うのですが
今日は待ち時間が少しあって、お仕事の様子をチラ見・・・
だってガン見したらダメでしょ(笑)
搬入は大体が裏からなので見れるんです。
裏から入ると迷路のようで必ず迷う(汗)
ホテルの方々のお仕事って大変だなぁ~って今日はつくづく思っちゃいました。
表では細やかな応対などをされてますが
裏ではほんとに体力勝負。
今日は特に体力勝負がしっかり見れて~(テーブルや椅子の移動・搬入・撤去などもろもろ)
人をおもてなしするところにこれだけの人が動いてるんだなぁ~と。
裏はまだまだアナログ勝負~素敵だなぁと私は思う。
わかっているようで忘れがちな事。
設置に行った時間帯がいつもと違うだけに
違う一面が見れて新鮮でした

Posted by たなまっち at
00:48
│Comments(7)
2010年03月02日
給食デザート
なんだか写真がイマイチですが
最近の学校給食にはいろんなデザートが出てます♪(これは先週)
なんで家にあるのか?
ラ・フランスの人気がイマイチでたい星人がいくつかもらったみたい。
食べる時間が無かったから持って帰ってきたんだって♪
私も1個いただきましたが、美味しかったよん

Posted by たなまっち at
18:40
│Comments(8)
2010年03月01日
個人的ボヤキに・・・
今日はたい星人の小学校最後の参観日でした。
親に書いた手紙の発表会。
先週~この手紙の内容が短いと突き帰されて全部消して書き直したみたい。
たい星人が、「文の長さよりも気持ちが通じることが大事だよね」と言うので
私は「そうだよね」と。
ほんとは一番盛り上がる6年生なのに
一番最悪な一年となってます。。。出る杭は打たれる。。。芽は摘まれる。。。この一年。
今まで弱音を吐かずに何事にも前向きに頑張ってたのが気になってたのですが
最近は様子が違う。
たい星人のことをしっかり見てくれてる友達もいるからどうにかやってこれたようで
それも、もう限界かな・・・
「卒業式まで休んだら?」って初めて言ってみた。
頑張ってる子に「頑張れ」とは言いたくないからね。
「うん、そうしようかなぁ・・・」と言いながらも登校してます。
「1年生が昼休みにたい星人君明日も来てね!」って言ってくれるのが気になって・・・って。
私もイヤイヤ行ってましたね~学校(笑)
でもね、内容はこんなに深刻じゃなかった(汗)
ここには書けませんが・・・
私が父親の立場だったらどうするだろう・・・と。
正直、こういう時が辛いですね・・・片親だとね。
考え方が偏ってないか?とかいろいろ考えちゃう。
ほんとにいろいろてんこ盛り~
守らなきゃいけない時は、守ってあげないとね

今日は完全に個人的なボヤキになってしまいました

Posted by たなまっち at
19:52
│Comments(8)