2011年04月28日
遠く~遠く~
2週間ぶりくらいの・・・たなまっちっす!
皆さ~ん・・・お元気ですか~~~(昔の陽水さんのCM風に♪)
明日からGWですね。
長い方はどのくらい休みがあるのかしら?!
私はとりあえず3連休です。
が、明日は須木村へ試合に・・・明後日は延岡に試合に・・・。
朝が早いし~遠いなぁ。。。。うん、絶対遠い。
いつもね、遠くに行く時は帰りに何か美味しいものでも食べよう!ってテンションをあげていくのよ。
帰りの運転が辛いので~眠くなるし(笑)
だけど実際に帰る時間になると~だいたいのお店は休憩中(笑・笑)
そんでもって、試合の結果次第ではドーーっと疲れて気持ちもブルー。
朝のテンションはどこに??って感じで寄り道せずに時々記憶を飛ばしながら帰ってくるのです。
明日は何を楽しみに行こうかなぁ~~
とりあえず、マイナスイオンがたっぷりなので頭をスッキリしてこようか?(メインは試合よ♪)
明後日の延岡は会場に美味しいパン屋さんが販売にくるので
去年食べた「たこ焼きぱん」を楽しみにしてます~うふふ。(もちろんメインは試合よ♪ 説得力うすっ。)
おっと、そろそろ時間なので中途半端だけどこの辺で~。
皆様~よい連休をお過ごしくださいね
皆さ~ん・・・お元気ですか~~~(昔の陽水さんのCM風に♪)
明日からGWですね。
長い方はどのくらい休みがあるのかしら?!
私はとりあえず3連休です。
が、明日は須木村へ試合に・・・明後日は延岡に試合に・・・。
朝が早いし~遠いなぁ。。。。うん、絶対遠い。
いつもね、遠くに行く時は帰りに何か美味しいものでも食べよう!ってテンションをあげていくのよ。
帰りの運転が辛いので~眠くなるし(笑)
だけど実際に帰る時間になると~だいたいのお店は休憩中(笑・笑)
そんでもって、試合の結果次第ではドーーっと疲れて気持ちもブルー。
朝のテンションはどこに??って感じで寄り道せずに時々記憶を飛ばしながら帰ってくるのです。
明日は何を楽しみに行こうかなぁ~~

とりあえず、マイナスイオンがたっぷりなので頭をスッキリしてこようか?(メインは試合よ♪)
明後日の延岡は会場に美味しいパン屋さんが販売にくるので
去年食べた「たこ焼きぱん」を楽しみにしてます~うふふ。(もちろんメインは試合よ♪ 説得力うすっ。)
おっと、そろそろ時間なので中途半端だけどこの辺で~。
皆様~よい連休をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
13:00
│Comments(3)
2011年04月18日
家庭訪問開始~♪
今日からたなまっちの周りの小学校・中学校は家庭訪問が始まります。
たなまっちの家は22日と26日です。
ここ最近・・・ごく最近からわりとコマめに片付けるようになった星人たち。
もちろん~私の口は黙ってないけど(笑)
去年までと違って掃除が楽チンになったのがなにより嬉しいわ
子供達は期間中~早く帰れるのでルンルン♪よね。
私の記憶の中で残ってる子供の頃の家庭訪問風景がいくつかあります。
一番古いのは幼稚園の年長さんの頃。
担任の先生は園長先生も兼ねてました!
ちなみに、たか星人の通った幼稚園は私の母園(母校じゃ変よね?!)で同じなの。
たなまっちの実家は新興住宅地だったのですが
もともとが大きなみかん山だったらしいので
自然がまだまだたっぷりあって~~小さい私にはおもしろいことだらけ。
年中さんのころは毎日~友達と遊びながら幼稚園に歩いて行ってました。
今は親の送迎やバスの送迎が当たり前だけど当時は自分達だけで歩いて行くのが当たり前の時代。
ほんとに平和だったよね。
でね、遊びながら行くので時々、登園時間を過ぎて到着!
先生達の目を丸くさせてた思い出が~ププッ。(家に確認の電話を入れてないのも平和な証拠よね!)
そのことを年長の時の家庭訪問で先生が暴露。(報告ともいう・・・)
私の母は「あんなに早く家を出してるのに・・信じられません・・」と軽くショックを受けてた記憶がある。
先生が帰った後、怒られたのは言うまでもありません
楽しかった思い出の一つかなぁ~~道草登園。。。(テヘ)
他の家庭訪問の思い出はまた今度~!
たなまっちの家は22日と26日です。
ここ最近・・・ごく最近からわりとコマめに片付けるようになった星人たち。
もちろん~私の口は黙ってないけど(笑)
去年までと違って掃除が楽チンになったのがなにより嬉しいわ

子供達は期間中~早く帰れるのでルンルン♪よね。
私の記憶の中で残ってる子供の頃の家庭訪問風景がいくつかあります。
一番古いのは幼稚園の年長さんの頃。
担任の先生は園長先生も兼ねてました!
ちなみに、たか星人の通った幼稚園は私の母園(母校じゃ変よね?!)で同じなの。
たなまっちの実家は新興住宅地だったのですが
もともとが大きなみかん山だったらしいので
自然がまだまだたっぷりあって~~小さい私にはおもしろいことだらけ。
年中さんのころは毎日~友達と遊びながら幼稚園に歩いて行ってました。
今は親の送迎やバスの送迎が当たり前だけど当時は自分達だけで歩いて行くのが当たり前の時代。
ほんとに平和だったよね。
でね、遊びながら行くので時々、登園時間を過ぎて到着!
先生達の目を丸くさせてた思い出が~ププッ。(家に確認の電話を入れてないのも平和な証拠よね!)
そのことを年長の時の家庭訪問で先生が暴露。(報告ともいう・・・)
私の母は「あんなに早く家を出してるのに・・信じられません・・」と軽くショックを受けてた記憶がある。
先生が帰った後、怒られたのは言うまでもありません

楽しかった思い出の一つかなぁ~~道草登園。。。(テヘ)
他の家庭訪問の思い出はまた今度~!
Posted by たなまっち at
12:57
│Comments(3)
2011年04月15日
親も新学期という題だったのに
あのね・・・今日はすごーく充実した内容を書いたのよ・・・
久々にまとまった内容だったのよ・・・
が、
一瞬にして消えた!!
正確に言うとキーを押し間違った
でね、内容が頭からすっ飛んだ!
なので今日はここまで
恵みの雨ですね。
皆様~良い週末をお過ごしくださいね
久々にまとまった内容だったのよ・・・
が、
一瞬にして消えた!!
正確に言うとキーを押し間違った

でね、内容が頭からすっ飛んだ!
なので今日はここまで

恵みの雨ですね。
皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
12:55
│Comments(4)
2011年04月08日
国?全国?日本国?
学校では新学期が始まりました
今日から来週初めくらいまで各学校で入学式が行われますね。
今年は桜の開花がゆっくりだったので桜のある素敵な入学式になってるのでは
今の時期、毎年恒例の提出書類をたくさん持って帰ってきた・・・2人。
週末、頑張って書かなきゃなぁ。。。
夕べ~たか星人が
「ねぇ~なんで47都道府県なのに『全国』っていうんだろう?
47国じゃないのにね。昔の邪馬台国の『国』とか関係してると??たなまっち~は知ってる??」
って聞いてきた(笑)
もちろん、「わからん~~~調べたら教えてね♪」と言ったら
「じゃぁ~~各国が集まったことを世界って言うけど
なぜ『全世界』っていうんだろう・・・『全』って何?どこ?」って聞いてきた(笑・笑)
それを知ってたら全国の方も知ってるだろうけど~~~ププッ。
私は歴史関係がチンプンカンプンでして
なんだかスイッチが入ったらしく、いろんな表現の仕方についてたくさん?????が出てきた模様。
最終学年(6年生)ということで自分のスイッチを今までと切り替えていってる、たか星人。
その変化に私の方がちょっとビックリしてるんだけど、嬉しいですね。
最初に飛ばしすぎず、ペースを維持していってほしいなぁ。
口を出すとペースダウンするので黙って見守ります。
うん、黙って。(自分に言い聞かせて~笑)
そのうち「目が訴えてる!!!」って突っ込まれそうだけど~ふふふ。
では、皆様~良い週末をお過ごしくださいね

今日から来週初めくらいまで各学校で入学式が行われますね。
今年は桜の開花がゆっくりだったので桜のある素敵な入学式になってるのでは

今の時期、毎年恒例の提出書類をたくさん持って帰ってきた・・・2人。
週末、頑張って書かなきゃなぁ。。。

夕べ~たか星人が
「ねぇ~なんで47都道府県なのに『全国』っていうんだろう?
47国じゃないのにね。昔の邪馬台国の『国』とか関係してると??たなまっち~は知ってる??」
って聞いてきた(笑)
もちろん、「わからん~~~調べたら教えてね♪」と言ったら
「じゃぁ~~各国が集まったことを世界って言うけど
なぜ『全世界』っていうんだろう・・・『全』って何?どこ?」って聞いてきた(笑・笑)
それを知ってたら全国の方も知ってるだろうけど~~~ププッ。
私は歴史関係がチンプンカンプンでして

なんだかスイッチが入ったらしく、いろんな表現の仕方についてたくさん?????が出てきた模様。
最終学年(6年生)ということで自分のスイッチを今までと切り替えていってる、たか星人。
その変化に私の方がちょっとビックリしてるんだけど、嬉しいですね。
最初に飛ばしすぎず、ペースを維持していってほしいなぁ。
口を出すとペースダウンするので黙って見守ります。
うん、黙って。(自分に言い聞かせて~笑)
そのうち「目が訴えてる!!!」って突っ込まれそうだけど~ふふふ。
では、皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
12:56
│Comments(0)
2011年04月04日
花も団子も
先週の土曜日のお昼・・・
たい星人を迎えに行った帰りにお花見に~~~(無理やり引っ張っていった~笑)
芸術劇場横の文化公園。
まだ7,8分咲きくらいだったのでちょっぴり残念だったけど
桜の下でしっかりと団子ならぬ塩豆大福を食べて~(準備ばっちり~ププッ)
写真を撮ろうと桜の木の下を1時間くらいウロウロしてたら
なんだか心地よくなってきて~

やっぱり1年に1度のこの時期。。。
桜のパワーは凄いね

Posted by たなまっち at
12:53
│Comments(2)
2011年04月01日
春だね~
4月ですね
昨日までにいろんな人が新たな生活に向けて出発していきました。
初めて社会に出る人・・・
さらに学生生活をエンジョイさせる人・・・
移動で宮崎から離れる人・・・
などなど様々。
寂しいなぁ~と思う反面、
毎日を楽しんでね♪と思う気持ちでいっぱいです。
最近、たい星人にもちょっぴり変化が。
このままではヤバイ・・・と本当に思いだしたようで(笑)
しばらく黙ってみておきます(笑・笑)
たか星人はかなり春休み満喫中。
後で泣くはめになってもしーらない
それでは皆様~良い週末をお過ごしくださいね

昨日までにいろんな人が新たな生活に向けて出発していきました。
初めて社会に出る人・・・
さらに学生生活をエンジョイさせる人・・・
移動で宮崎から離れる人・・・
などなど様々。
寂しいなぁ~と思う反面、
毎日を楽しんでね♪と思う気持ちでいっぱいです。
最近、たい星人にもちょっぴり変化が。
このままではヤバイ・・・と本当に思いだしたようで(笑)
しばらく黙ってみておきます(笑・笑)
たか星人はかなり春休み満喫中。
後で泣くはめになってもしーらない

それでは皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
12:58
│Comments(0)