2010年09月30日
いい笑顔
サプライズの昨日の夜の話です。
あの後、たい星人を道場に向かえに行ったんです。
道場の卒業生(高校生)が練習に来ていたようで
帰り際、「就職が内定決定しました!」とニコニコの笑顔
「おめでとう
」から始まって少しいろいろと話しました。
決まったところは目標にしていたところで衣食住に関わる会社でした。
聞いてる私も嬉しくて♪
文武両道でほんとによく頑張ったと思います。
まだ数名の卒業生がこれから大学進学に向けて頑張ってるみたいです。
皆、文武両道で頑張ってるのよね。(息抜きが上手いようです♪)
頑張ってる先輩達に出逢えて、たい星人にも良い刺激になります
いい笑顔をみることができて良かった
あの後、たい星人を道場に向かえに行ったんです。
道場の卒業生(高校生)が練習に来ていたようで
帰り際、「就職が内定決定しました!」とニコニコの笑顔

「おめでとう

決まったところは目標にしていたところで衣食住に関わる会社でした。
聞いてる私も嬉しくて♪
文武両道でほんとによく頑張ったと思います。
まだ数名の卒業生がこれから大学進学に向けて頑張ってるみたいです。
皆、文武両道で頑張ってるのよね。(息抜きが上手いようです♪)
頑張ってる先輩達に出逢えて、たい星人にも良い刺激になります

いい笑顔をみることができて良かった

Posted by たなまっち at
18:59
│Comments(6)
2010年09月29日
ご本人から!!
うふふ・・・まだ緊張してるたまっちです
でも、顔はカチカチじゃなくニコニコ~。(えっ、ニヤニヤじゃないか?って??)
サプライズな事があったんですよ~1時間程前。

先週の月曜日に「堺 克弘」さんの個展に伺ったことを
先週の金曜日にブログにちょっぴり書いたんですね。(ちょっぴりでスミマセン
)
先ほど~そう1時間程前・・・電話に出ると(会社の)・・・
「堺と申しますがたなまっち(名字を言われました^^)さんはいらっしゃいますか?」と。
「私ですが?」と答えたのですが
「宮崎で個展を開いてる堺と~」と言われたとたんに
またもや緊張してしまいました
まさか堺克弘さんご本人からお電話いただけるなんて想像もしてなかったので
完全緊張で変な宮崎弁を使ってたなぁ・・・きっと。
まともに会話になってなかったかも・・・(普段の私もね~~んっ?)
「ブログに書いていただいて、ありがとうございます
」というお電話でした。
個展に伺った時に「気さくな方だなぁ」と凄く近くに感じたのが第一印象だったんです。
どうしても陶芸作家さんは近づきがたいイメージがあったので。(このイメージは完全に古いと思いましたね)
電話も気さくに話していただいたのに
私の方がまたガチガチに緊張してたので自分で何話してるんだか・・・
支離滅裂な日本語になってたよ~きっと。
しっかりと宮崎弁オンリーで話た方がまだ良かったんだろうけど、アハハハ。。。。
「素直に緊張してまして」と言うと
「まだまだそんな緊張するほどの相手じゃありません」と堺克弘さん。
お電話いただいたことが嬉しくて「ブログに書いても良いですか?」と確認を。
快くOK!をいただきました。
しばらくは東京の方で動かれるそうです。
お電話いただき、ほんとにありがとうございます
(まだドキドキしてる~笑)
次回は私が記念に購入した器をアップしたいと思います。
堺 克弘様~今後のご活躍をお祈りいたします。
宮崎でまたお会いできるのを楽しみに。(実は岐阜市にいとこがおります
)
ほんとうに今日はありがとうございました
(ドキドキ・・・ドキドキ・・・止まりません~笑)

でも、顔はカチカチじゃなくニコニコ~。(えっ、ニヤニヤじゃないか?って??)
サプライズな事があったんですよ~1時間程前。
先週の月曜日に「堺 克弘」さんの個展に伺ったことを
先週の金曜日にブログにちょっぴり書いたんですね。(ちょっぴりでスミマセン

先ほど~そう1時間程前・・・電話に出ると(会社の)・・・
「堺と申しますがたなまっち(名字を言われました^^)さんはいらっしゃいますか?」と。
「私ですが?」と答えたのですが
「宮崎で個展を開いてる堺と~」と言われたとたんに
またもや緊張してしまいました

まさか堺克弘さんご本人からお電話いただけるなんて想像もしてなかったので
完全緊張で変な宮崎弁を使ってたなぁ・・・きっと。
まともに会話になってなかったかも・・・(普段の私もね~~んっ?)
「ブログに書いていただいて、ありがとうございます

個展に伺った時に「気さくな方だなぁ」と凄く近くに感じたのが第一印象だったんです。
どうしても陶芸作家さんは近づきがたいイメージがあったので。(このイメージは完全に古いと思いましたね)
電話も気さくに話していただいたのに
私の方がまたガチガチに緊張してたので自分で何話してるんだか・・・
支離滅裂な日本語になってたよ~きっと。
しっかりと宮崎弁オンリーで話た方がまだ良かったんだろうけど、アハハハ。。。。
「素直に緊張してまして」と言うと
「まだまだそんな緊張するほどの相手じゃありません」と堺克弘さん。
お電話いただいたことが嬉しくて「ブログに書いても良いですか?」と確認を。
快くOK!をいただきました。
しばらくは東京の方で動かれるそうです。
お電話いただき、ほんとにありがとうございます

次回は私が記念に購入した器をアップしたいと思います。
堺 克弘様~今後のご活躍をお祈りいたします。
宮崎でまたお会いできるのを楽しみに。(実は岐阜市にいとこがおります

ほんとうに今日はありがとうございました

Posted by たなまっち at
19:24
│Comments(5)
2010年09月28日
朝の元気
今朝、たい星人が友達と一緒に早めに学校に行く・・・ということになってて
その友達から電話がなかったのでコッチから電話。
これから家を出てくる~って。。。
「ピーンポーン!」
電話を切って5分も経ったかな???
歩けば10分は軽くかかる距離だから
「まさか」と思ったら、そのまさかでした(笑)
思わず「飛んで来たの?!」って聞きそうになった
まっ、走ってきたんだけどね。
いいね~朝から元気いっぱいなのって!
若いわ
荷物持って走ってくるって~~~ニコニコしながら。
朝から元気をもらったのでした
そのまま、みんな大きくなってほしいなぁ♪
その友達から電話がなかったのでコッチから電話。
これから家を出てくる~って。。。
「ピーンポーン!」
電話を切って5分も経ったかな???
歩けば10分は軽くかかる距離だから
「まさか」と思ったら、そのまさかでした(笑)
思わず「飛んで来たの?!」って聞きそうになった

まっ、走ってきたんだけどね。
いいね~朝から元気いっぱいなのって!
若いわ

荷物持って走ってくるって~~~ニコニコしながら。
朝から元気をもらったのでした

そのまま、みんな大きくなってほしいなぁ♪
Posted by たなまっち at
18:37
│Comments(5)
2010年09月27日
着ちゃいました!
土曜日の夜と日曜日のお昼は久々に食べました!
というか・・・食べ過ぎた。
熱々で出てくると美味しいからお腹いっぱいでもつい食べちゃう(うふふ)
土曜日の夜はちょこっとメイドちゃんに変身できたし
冥土じゃ~ない。。。メイド!
「冥土の土産が出来た!」と呟いてた方もいましたが・・・まだ早すぎです(笑)
メイドちゃんは前髪があった方が可愛いということを発見。(正しくは教えていただいた!)
しかし、ポーズが難しいわ
モデルさんのお仕事の大変さが頭をヨギッタよ~短時間だったけど。
次に機会がある時はもう少し上手くなりたいわ~~~。
あのメイド服は女の子に戻れるね♪
心の中は女の子でも年を重ねると世間を考えて動くので
日常の姿形を変えるとなると・・・なかなかねぇ~難しい。
それを忘れさせてもらったひと時でした~うふふ。
いやぁ~うさぎちゃんに座布団5枚だわ
写真はね~アップしてる人を探してください(ププッ・・・数名いる)
楽しいけど恥ずかしいからリンクはパスしときます(笑)
日曜日のお昼はたい星人の部活の栄養会でバイキング。
しっかり、たっぷり食べたせいで夜はお腹が空かなかった。
どんだけ食べたのか!って話です。
前夜食べた物はドコに消えたのか。。。今考えると恐ろしいわ。
体調が悪いと食べれないので食べれただけ良かった!と言いたいけど
今日からは食事の量を気をつけないとね
でもねぇ~今夜はチキンカレーを作ってるのよね
ご飯の量をくれぐれも気をつけ・・・・・ます
というか・・・食べ過ぎた。
熱々で出てくると美味しいからお腹いっぱいでもつい食べちゃう(うふふ)
土曜日の夜はちょこっとメイドちゃんに変身できたし

冥土じゃ~ない。。。メイド!
「冥土の土産が出来た!」と呟いてた方もいましたが・・・まだ早すぎです(笑)
メイドちゃんは前髪があった方が可愛いということを発見。(正しくは教えていただいた!)
しかし、ポーズが難しいわ

モデルさんのお仕事の大変さが頭をヨギッタよ~短時間だったけど。
次に機会がある時はもう少し上手くなりたいわ~~~。
あのメイド服は女の子に戻れるね♪
心の中は女の子でも年を重ねると世間を考えて動くので
日常の姿形を変えるとなると・・・なかなかねぇ~難しい。
それを忘れさせてもらったひと時でした~うふふ。
いやぁ~うさぎちゃんに座布団5枚だわ

写真はね~アップしてる人を探してください(ププッ・・・数名いる)
楽しいけど恥ずかしいからリンクはパスしときます(笑)
日曜日のお昼はたい星人の部活の栄養会でバイキング。
しっかり、たっぷり食べたせいで夜はお腹が空かなかった。
どんだけ食べたのか!って話です。
前夜食べた物はドコに消えたのか。。。今考えると恐ろしいわ。
体調が悪いと食べれないので食べれただけ良かった!と言いたいけど
今日からは食事の量を気をつけないとね

でもねぇ~今夜はチキンカレーを作ってるのよね

ご飯の量をくれぐれも気をつけ・・・・・ます

Posted by たなまっち at
19:41
│Comments(7)
2010年09月24日
芸術の秋
9/20(月曜日)の話です。
朝、起きると。。。。。
明らかに前日の綱引きの筋肉痛が腕に出てました。
翌日に痛みが出るのは若返ってる証拠かしらん♪
痛いなぁ~と思いながらも以前から気になってた

「古代カルタゴとローマ展」に行ってきました。
歴史のことはよくわかりませんが(苦手というか・・覚えられないというか・・覚えようとしない
)
モザイクが見たくって。
5世紀にあのような工法があったなんて!
日本では縄文時代から弥生時代に移り変わっていく時だったようですけど
かなり文化の違いがでてましたよ~それに驚きでしたね♪
ずっと眺めていたかった・・・モザイク。(触りたかったが我慢・・・大人だもん~フフッ)
その後に
「堺克弘」さんの個展へ。
ご本人がいらっしゃって、緊張して世間話が全く出来なかった・・・私。
ダメね~こんな時ほんとダメだわ(笑)
帰りの運転中にアレも聞けばよかった~とかいろいろと後から出てきたのでした。(地元だったの忘れてた
)
記念にお皿(ボール)を1枚
デジカメは忘れたので携帯シャメでお願いして♪
次、宮崎で個展を開かれる時には今回のリベンジが!って・・・忘れてるかもしれん。
その後は街へ・・・「模型の国 とやま」に。
星人たちの憩いの場。
プラモデル好きにはたまらないんでしょうねぇ~~超興奮してたし!
その後はお彼岸の品を名古屋へ送って・・・・
としてたら、花火の音が
私は花火大会の開始時間をすっかり勘違いしてて(汗)
街の中から星人たちと花火を見たのでした!
ビルとビルの間からでしたけど
街中で座って見れるなんて、なんだか不思議な感覚でね。
こんなのもありだなぁ~と思ったひと時でした。
花火大会が始まるとデパートの中からお客さんが消えたよ!
これも初体験で面白かった
という芸術のつまった月曜日のお話でした。
火曜日に書こうとしたらPCがおかしい!
水曜日は繋がらない!
そこでSOSをお願いして・・・(心当りのある方は画面の前で挙手を)
忙しいのに対応していただき、ありがとうございました
繋がりました~が、様子が変わってイマイチ扱い慣れてない
ので書くのにアクセクしております(笑)
気がつくと、もう週末。
来週はもう少し慣れるかな。。。
それでは皆様~良い週末をお過ごしくださいね
朝、起きると。。。。。
明らかに前日の綱引きの筋肉痛が腕に出てました。
翌日に痛みが出るのは若返ってる証拠かしらん♪
痛いなぁ~と思いながらも以前から気になってた
「古代カルタゴとローマ展」に行ってきました。
歴史のことはよくわかりませんが(苦手というか・・覚えられないというか・・覚えようとしない

モザイクが見たくって。
5世紀にあのような工法があったなんて!
日本では縄文時代から弥生時代に移り変わっていく時だったようですけど
かなり文化の違いがでてましたよ~それに驚きでしたね♪
ずっと眺めていたかった・・・モザイク。(触りたかったが我慢・・・大人だもん~フフッ)
その後に
「堺克弘」さんの個展へ。
ご本人がいらっしゃって、緊張して世間話が全く出来なかった・・・私。
ダメね~こんな時ほんとダメだわ(笑)
帰りの運転中にアレも聞けばよかった~とかいろいろと後から出てきたのでした。(地元だったの忘れてた

記念にお皿(ボール)を1枚

デジカメは忘れたので携帯シャメでお願いして♪
次、宮崎で個展を開かれる時には今回のリベンジが!って・・・忘れてるかもしれん。
その後は街へ・・・「模型の国 とやま」に。
星人たちの憩いの場。
プラモデル好きにはたまらないんでしょうねぇ~~超興奮してたし!
その後はお彼岸の品を名古屋へ送って・・・・
としてたら、花火の音が

私は花火大会の開始時間をすっかり勘違いしてて(汗)
街の中から星人たちと花火を見たのでした!
ビルとビルの間からでしたけど
街中で座って見れるなんて、なんだか不思議な感覚でね。
こんなのもありだなぁ~と思ったひと時でした。
花火大会が始まるとデパートの中からお客さんが消えたよ!
これも初体験で面白かった

という芸術のつまった月曜日のお話でした。
火曜日に書こうとしたらPCがおかしい!
水曜日は繋がらない!
そこでSOSをお願いして・・・(心当りのある方は画面の前で挙手を)
忙しいのに対応していただき、ありがとうございました

繋がりました~が、様子が変わってイマイチ扱い慣れてない

ので書くのにアクセクしております(笑)
気がつくと、もう週末。
来週はもう少し慣れるかな。。。
それでは皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:40
│Comments(3)
2010年09月22日
十五夜です
今日は十五夜~お月見ですね

写真は今朝作った「月見だんご」です。
夜は星人たちの送迎でゆっくりと出来そうもないので
朝、作って食べてきました!
時間があったら今夜も作りたい(笑)
いい満月が見れるといいですね

Posted by たなまっち at
19:04
│Comments(4)
2010年09月21日
スポーツ秋


今日は朝から私のPCがおかしいのか??コメント欄のみ中断されてコメントが読めないし書けません

明日、またチャレンジしますのでコメ返しはお待ち下さいね

日曜日は中学校の体育大会でした。
お弁当はしっかり作りました!
が、写真をすっかり撮り忘れた

99パーセントは手作り!(クリームコロッケだけ冷凍で手を抜いた~でも揚げる方の冷凍ね~笑)
メニューは・・・
生春巻き、鶏のから揚げ、ダシ巻き玉子、煮込みハンバーグ、インゲンの豚肉巻き揚げと
たたきゴボウ、コロッケ・・・
おにぎり、フランスパンのサンドイッチ・・・
後はフルーツにパイナップルとキウイ!(油ものを分解しないとね~笑)
とこんな感じでした。(後は忘れた

写真がないのが残念ね。
中学校になると人数が少なくてガラーンとしてて淋しかったのですが
見てるとそれなに楽しかったです♪
そんなに疲れないから夕方はビール祭りに行けるかな~って。
そしたら・・・プログラムの最後から2番目が3年生の団技「綱引き」があって・・・
1回戦は女子(赤)対女子(白)。
2回戦は男子(赤)対男子(白)。
3回戦は男女(赤)対男女(白)。
終わりだと思ったら生徒が退場しない!
「3年生の保護者の方はお集まりくださ~~~い!」というアナウンス。。。。
参加者が少なくて・・・
「保護者の皆様はお集まりくださ~~~~い!」というアナウンスに変わった(笑)
素直に参加してきたよ

そんなにマジにならんだろう~と安易な気持ちで♪
そしたら・・・ち、違った

子供達に負けてはならん!と皆マジよ!!!
ふふふ・・・・親の勝利!
終わった~

「もう一回」コール

えぇ~素直にもう一回マジ勝負しましたよ。
お父さん達もマジ!(笑)<手の皮がむけてた人もいた~スリッパ飛んでった人もいた~>
ヒョヒョヒョ・・・親の勝利!
その代償が凄かった。。。。もう、クタクタ。
体の力が抜け切った(笑)
もちろん、ビール祭りに行く気力も体力もゼロ!
夜、7時過ぎには

昨日は腕が筋肉痛で・・・酷かったし

疲れたけど~以外な展開で楽しかった♪
毎年恒例らしい(笑)
親が参加出来る場があるのは楽しいね^^ 子供と張り合うってのが!
たい星人は私が参加してたの知らなかったらしくて
「えぇ~~~マジで参加したと!!!見て笑ってやったのに!!!」だってさ。
2年後・・・勝負だね。
再来週は小学校だぁ。。。。お弁当作りが待ってるわ

Posted by たなまっち at
18:53
│Comments(5)
2010年09月17日
昨日と今日は
昨日から急ぎが入り、今日までパタパタ・・・・
重なる時には重なるものなのですが、何もないよりかはありがたいことです
今夜からお弁当の仕込みを本格的に。。。(3品は終わってる)
日曜日は天気も良さそうなので、天気の心配もせずに準備が出来る事が何よりホッとしますね。
頑張って作らなきゃね~^^
それでは皆様、良い週末をお過ごしくださいね
重なる時には重なるものなのですが、何もないよりかはありがたいことです

今夜からお弁当の仕込みを本格的に。。。(3品は終わってる)
日曜日は天気も良さそうなので、天気の心配もせずに準備が出来る事が何よりホッとしますね。
頑張って作らなきゃね~^^
それでは皆様、良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:41
│Comments(6)
2010年09月15日
パッキー
家族の一員、パキラのパッキーちゃん♪
8月のランタン祭りの時にグリーンオアシスさんところで購入

何にするかをかなりもめた・・・たか星人と。
だって~枯れたら可愛そうだもん。。。アハハハ。。。。。。
なので育てやすいコレになりました!
すくすく育って・・・この2枚の枝葉はかなり大きくなってます(笑)
そして小さい新芽が出てきてます・・・まんなか辺りのちっこい細いの。(見えにくいなぁ・・・)
テーブルの上に緑を2つ置いてますが
緑は癒されますねぇ~~

たか星人が大事に植育中♪
もうちょっと大きくなって植え替えにいくのが楽しみ~~。
Posted by たなまっち at
19:08
│Comments(5)
2010年09月14日
運動会の話と思いきや・・・
今度の日曜日は中学校の運動会です。
来年までお弁当作りが2回になるので
中学校になったら注文しよう!と去年まで決めてたんだけど
やっぱり手作りすることにしました。
手作りを喜んで食べてくれる表情を思い出すと負けるね(笑)
なので負担にならないように先週末から少しずつ仕込み開始。。。。
今朝はたたきゴボウを作ってきました~たい星人のリクエスト。
暑さと疲れにあの酸味と歯ごたえがいいそうで・・・オヤジ化!
今回はたい星人の食べたいものを中心に。
来月はたか星人の食べたいものを中心に。
それがね・・・小学校の運動会と中体連(秋の中学体育大会)が重なってしまった
なんてこったーーーー!
数年前も運動会の日程を通年と変えたら重なって
そうとう小学校に苦情がでた記憶が(上級生の父兄に聞いた話)
今年もそれをやってしまったのよね。
校長先生が変わったから?執行部が変わったから?
でも、申し送りはやってないとおかしいよね?
運動会を重ねたらいけないよね・・・・ぜったい苦情がくるよ・・・重なってるの私だけじゃないし。
たか星人に話したら無言でショック
大丈夫・・・お弁当作って運動会行くから!
でも、プログラムの順番では途中抜けがでてくるかも(汗)
こんな時、1人はキツイよね
体を半分に分けられるものなら分けるんだけどね。
ちょっとボヤキに入ってますが
ここからはマジボヤキ。
面倒な方はスルーしてくださいね^^
今朝・・・たか星人の担任に電話でプッチン。(プリンじゃない)
なんのために家庭訪問をしたのか・・・4月。
なんのために2者面談をしたのか・・・7月。
親の話は全く聞かずスルー気味の担任だなぁ~と思ってたけど
ほんとに事務的な人だと今朝わかりました。
私は私で接してみないとわからないと思ってたけど。。。ダメでした。
子供の間でも色々話があるらしいけど(それがおかしいよね~聞いたときは驚いた!)
私は「そんなのは本気にしてはダメ。自分が一生懸命頑張らなきゃ!」と言ってます。
だから、たか星人は一生懸命頑張ってる最中なのに・・・なのに・・・
運動会の練習も始まって、学校生活も精一杯楽しくと頑張って
最近はクタクタになって寝てしまってます・・・夕食も食べたくないって(無理やり食べさせますが)
だってどんどん痩せていくんだもん。
朝、ちょっと遅れたくらいで電話を入れないからって頭からガミガミ大人に言うような小言をいう器の狭さ。
そのことで電話しましたが
「早く寝かせてください」
「学校では元気です」
ですって?
遅れる時は電話さえ入れてくれれば・・・って
何のために携帯持ってるの?(連絡可能って?出ないし) そんな時に限って学校は話中だし。
自己都合じゃん。。。。着信は残ってるはずだよね。(留守電も解除してて不能だし)
呆れました。
あなたは何を見てるんですか?
子供達の何を見てるんですか?
集団生活の中で何を教育してるんですか?
共育してますか?
子供達はしっかり先生方を見てますよ?
って言いたいけど、なんせ聞き入れないので無理だと判明。
あれだけ「繊細でもろいところがあってそれを上手く表現できない」って言ったのに
理解されてなかったことにガッカリ。
私は特別なことを望んでるわけではなく
「おはよう!明日は遅れるなよ^^」って、その一言で済ませてほしいだけなのです。
なのに社会のルールが○▲◇※★□▽●◎☆・・・って中学校でいいわ!そんなセリフ聞くの。
今まで話し合える先生と何人か出逢ってますが
ほんとに大切な出逢いだとしみじみ思った朝でした
たか星人は担任の良いところばかり見て日々頑張ってます(私より偉いのです
)
だから黙って見守っていくしかないのよね。
今朝は「イヤなことがあったら途中でも帰っておいでね~大丈夫だから!」といって送り出しました。
たか星人は「えっ?!」って顔して行きましたけど。
頑張ってる子にもっとガンバレとは言いたくないので
そのくらいが丁度いい♪
長々と最後まで完全ボヤキを読んでいただいた方、ありがとうございます。
たい星人の時はそうとうなことがあったので
今回は溜めずにボヤカせていただきました。。。。溜めると体にほんとに良くないと経験済みですし^^;
今朝、4月から溜まってた分がプッチンと~笑。
ボヤイた分、今日から切り替えてスタート
来年までお弁当作りが2回になるので
中学校になったら注文しよう!と去年まで決めてたんだけど
やっぱり手作りすることにしました。
手作りを喜んで食べてくれる表情を思い出すと負けるね(笑)
なので負担にならないように先週末から少しずつ仕込み開始。。。。
今朝はたたきゴボウを作ってきました~たい星人のリクエスト。
暑さと疲れにあの酸味と歯ごたえがいいそうで・・・オヤジ化!
今回はたい星人の食べたいものを中心に。
来月はたか星人の食べたいものを中心に。
それがね・・・小学校の運動会と中体連(秋の中学体育大会)が重なってしまった

なんてこったーーーー!
数年前も運動会の日程を通年と変えたら重なって
そうとう小学校に苦情がでた記憶が(上級生の父兄に聞いた話)
今年もそれをやってしまったのよね。
校長先生が変わったから?執行部が変わったから?
でも、申し送りはやってないとおかしいよね?
運動会を重ねたらいけないよね・・・・ぜったい苦情がくるよ・・・重なってるの私だけじゃないし。
たか星人に話したら無言でショック

大丈夫・・・お弁当作って運動会行くから!
でも、プログラムの順番では途中抜けがでてくるかも(汗)
こんな時、1人はキツイよね

ちょっとボヤキに入ってますが
ここからはマジボヤキ。
面倒な方はスルーしてくださいね^^
今朝・・・たか星人の担任に電話でプッチン。(プリンじゃない)
なんのために家庭訪問をしたのか・・・4月。
なんのために2者面談をしたのか・・・7月。
親の話は全く聞かずスルー気味の担任だなぁ~と思ってたけど
ほんとに事務的な人だと今朝わかりました。
私は私で接してみないとわからないと思ってたけど。。。ダメでした。
子供の間でも色々話があるらしいけど(それがおかしいよね~聞いたときは驚いた!)
私は「そんなのは本気にしてはダメ。自分が一生懸命頑張らなきゃ!」と言ってます。
だから、たか星人は一生懸命頑張ってる最中なのに・・・なのに・・・
運動会の練習も始まって、学校生活も精一杯楽しくと頑張って
最近はクタクタになって寝てしまってます・・・夕食も食べたくないって(無理やり食べさせますが)
だってどんどん痩せていくんだもん。
朝、ちょっと遅れたくらいで電話を入れないからって頭からガミガミ大人に言うような小言をいう器の狭さ。
そのことで電話しましたが
「早く寝かせてください」
「学校では元気です」
ですって?
遅れる時は電話さえ入れてくれれば・・・って
何のために携帯持ってるの?(連絡可能って?出ないし) そんな時に限って学校は話中だし。
自己都合じゃん。。。。着信は残ってるはずだよね。(留守電も解除してて不能だし)
呆れました。
あなたは何を見てるんですか?
子供達の何を見てるんですか?
集団生活の中で何を教育してるんですか?
共育してますか?
子供達はしっかり先生方を見てますよ?
って言いたいけど、なんせ聞き入れないので無理だと判明。
あれだけ「繊細でもろいところがあってそれを上手く表現できない」って言ったのに
理解されてなかったことにガッカリ。
私は特別なことを望んでるわけではなく
「おはよう!明日は遅れるなよ^^」って、その一言で済ませてほしいだけなのです。
なのに社会のルールが○▲◇※★□▽●◎☆・・・って中学校でいいわ!そんなセリフ聞くの。
今まで話し合える先生と何人か出逢ってますが
ほんとに大切な出逢いだとしみじみ思った朝でした

たか星人は担任の良いところばかり見て日々頑張ってます(私より偉いのです

だから黙って見守っていくしかないのよね。
今朝は「イヤなことがあったら途中でも帰っておいでね~大丈夫だから!」といって送り出しました。
たか星人は「えっ?!」って顔して行きましたけど。
頑張ってる子にもっとガンバレとは言いたくないので

そのくらいが丁度いい♪
長々と最後まで完全ボヤキを読んでいただいた方、ありがとうございます。
たい星人の時はそうとうなことがあったので
今回は溜めずにボヤカせていただきました。。。。溜めると体にほんとに良くないと経験済みですし^^;
今朝、4月から溜まってた分がプッチンと~笑。
ボヤイた分、今日から切り替えてスタート

Posted by たなまっち at
18:48
│Comments(4)
2010年09月10日
へ、へ、へ、、、最終日。
け、け、け、けさです!
会社に向けて裏道に入った時
前方右手にゴムひもが~~~~と瞬間「ビューン!」って動いた。。。。。。。。。。。。。ビューン。。。。。。。。
へ、へ、へ、へ、へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・へび。
長かった・・・・・とっても長かった・・・・・・2mくらいはあった・・・・・・・・・・・
それがビューン!って。
もう、息が止まるかと。
心臓がバクバク・ドキドキ・・・・・・・・・
動揺してガードレールにぶつかりそうになった。
もちろん、会社に着くまでどうやって運転してきたか記憶がないし。
頼むからヘビさん勘弁・・・・・・・あんな長くてもう・・・・・もう・・・・・・・・道を横断せず動物園に行って!頼む!
血の気の引いた一日の始まりでした。。。会社に着いた時はヘトヘトのクラックラ
しばらく裏道通るのやめようかな・・・・しかし、表は混むのよね。
午前中は動揺状態でした
あぁ~~未だ蘇る鮮明に(沈)
O君・・・最終日。
一日現場設営などのお手伝いでした♪
帰る前に出されたテーマについてレポを発表したのですが
上手くまとめてました
宮崎で就職がしたいなぁ~って。
来年は4年生で就職活動~~~中国語と日本語がOK!(中国人だから当たり前か
)
どなたか良い就職先~求めてる所はないですかね?
イケカワですが突くと面白いことがたくさん出てくるかも^^(ふふふっ)
無事に決まるといいなぁ
では皆様~良い週末をお過ごしくださいね
(週末はえれこっちゃ宮崎だね!)
会社に向けて裏道に入った時
前方右手にゴムひもが~~~~と瞬間「ビューン!」って動いた。。。。。。。。。。。。。ビューン。。。。。。。。
へ、へ、へ、へ、へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・へび。
長かった・・・・・とっても長かった・・・・・・2mくらいはあった・・・・・・・・・・・
それがビューン!って。
もう、息が止まるかと。
心臓がバクバク・ドキドキ・・・・・・・・・
動揺してガードレールにぶつかりそうになった。
もちろん、会社に着くまでどうやって運転してきたか記憶がないし。
頼むからヘビさん勘弁・・・・・・・あんな長くてもう・・・・・もう・・・・・・・・道を横断せず動物園に行って!頼む!
血の気の引いた一日の始まりでした。。。会社に着いた時はヘトヘトのクラックラ

しばらく裏道通るのやめようかな・・・・しかし、表は混むのよね。
午前中は動揺状態でした

あぁ~~未だ蘇る鮮明に(沈)
O君・・・最終日。
一日現場設営などのお手伝いでした♪
帰る前に出されたテーマについてレポを発表したのですが
上手くまとめてました

宮崎で就職がしたいなぁ~って。
来年は4年生で就職活動~~~中国語と日本語がOK!(中国人だから当たり前か

どなたか良い就職先~求めてる所はないですかね?
イケカワですが突くと面白いことがたくさん出てくるかも^^(ふふふっ)
無事に決まるといいなぁ

では皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:41
│Comments(6)
2010年09月09日
4日目と参上!
たなまっち参上!
子牛の背中がこんなに乗り心地が良いなんて~~~~ちょっとゴツゴツしてるけど・・・まっいいか!
ほんとは仲間がたくさんいるんだけど・・・ここにはいない!
星人たちが勉強に集中しないので仲間は全部たなまっちの実家に強制送還(笑)
なので週末予定がなかったら、星人たちは実家に入り浸る

よく飽きないなぁ~って思うけど・・・自分達の至福の世界なんで放置。
全くついていけてません>< ついていけん~似た名前のカタカナばっかり

たまたまこのガチャポンガンプラが取り残されてます(笑)
今週末はたい星人のガンプラを買いに行かねば・・・テストで夏休み分を先延ばししてたので。
先延ばしした意味が・・・なかった(沈)
O君~4日目。
今日もほぼ1日現場のお手伝い。
午後からはトラックのマーキングへGO!
カッティングシート文字の仕組みがしっかりわかったんじゃないかなぁ~と。
帰ってきたとき、聞くのを忘れてた

明日は最終日。
思ったより眠れてないみたいだけど若さでファイト~

Posted by たなまっち at
19:06
│Comments(8)
2010年09月08日
3日目と気になる映画
映画「AKUNIN悪人」。
観ようかな~観なくてもいいかなぁ~でもおもしろそうだなぁ~と思っていたら
深津えりさんが受賞
受賞作って気になる。
時間が合えばレイトショーで行こうかなぁ♪と気持ちが傾いてます^^
ふらっと観に行く
最近は邦画の方を観てるなぁ。
O君・・・インターンシップ3日目。
今日は湿度が高くて蒸し暑かったですね。
朝から、こうたろう社長と現場へ行き~
お昼に帰ってきた時には腕が真っ赤!
見事に日焼けしてました
午後からも外での製作を手伝って・・・
水分補給で事務所に入ってくる時「今日は暑いです
」って言ってました。
夕べも眠れなかったそうで
でもさぁ~自分が二十歳くらいの頃って、少々寝なくても全然元気だった。。。ってことをさっき思い出した。
ってことは・・・O君・・・眠れなくても大丈夫だ!このままあと2日間ガンバレ!!
観ようかな~観なくてもいいかなぁ~でもおもしろそうだなぁ~と思っていたら
深津えりさんが受賞

受賞作って気になる。
時間が合えばレイトショーで行こうかなぁ♪と気持ちが傾いてます^^
ふらっと観に行く

最近は邦画の方を観てるなぁ。
O君・・・インターンシップ3日目。
今日は湿度が高くて蒸し暑かったですね。
朝から、こうたろう社長と現場へ行き~
お昼に帰ってきた時には腕が真っ赤!
見事に日焼けしてました

午後からも外での製作を手伝って・・・
水分補給で事務所に入ってくる時「今日は暑いです

夕べも眠れなかったそうで

でもさぁ~自分が二十歳くらいの頃って、少々寝なくても全然元気だった。。。ってことをさっき思い出した。
ってことは・・・O君・・・眠れなくても大丈夫だ!このままあと2日間ガンバレ!!
Posted by たなまっち at
19:05
│Comments(6)
2010年09月07日
2日目・・・
インターンシップ2日目のO君。
「なぜ人は働くのか・・・」というのが毎年のテーマだったかと。
このテーマは実に難しいんですよね。
その答えを求めながら仕事に携わってるO君。
昨日は眠れなかったそうです^^
緊張はしてない・・・と言ってたけど
バイト(仕事)とは違い授業の一環だけど仕事に携わる・・・という環境なので
ドキドキしてたと思います。
昨日から作業~今日も作業~なので今夜はぐっすり眠れるといいなぁ
もしかして金曜日まで緊張してるかも。。。
日本語は中学生の頃から勉強を始めて、福岡の高校に留学。
なので日本語が上手
ノートも日本語。(ゴメン、チラ見した^^)
なので普通に違和感なく話せます~宮崎弁も。
えぇ。。。私の方がカタコト日本語かもしれん
まっ、いいけど。
今日のO君は1日1人でもくもくと作業をしてたので質問しなかったなぁ。
あくまでも仕事中なんで(笑)
昨日聞いたことを毎日一つずつ書いていこうかしら♪
「なぜ人は働くのか・・・」というのが毎年のテーマだったかと。
このテーマは実に難しいんですよね。
その答えを求めながら仕事に携わってるO君。
昨日は眠れなかったそうです^^
緊張はしてない・・・と言ってたけど
バイト(仕事)とは違い授業の一環だけど仕事に携わる・・・という環境なので
ドキドキしてたと思います。
昨日から作業~今日も作業~なので今夜はぐっすり眠れるといいなぁ

もしかして金曜日まで緊張してるかも。。。
日本語は中学生の頃から勉強を始めて、福岡の高校に留学。
なので日本語が上手

ノートも日本語。(ゴメン、チラ見した^^)
なので普通に違和感なく話せます~宮崎弁も。
えぇ。。。私の方がカタコト日本語かもしれん

まっ、いいけど。
今日のO君は1日1人でもくもくと作業をしてたので質問しなかったなぁ。
あくまでも仕事中なんで(笑)
昨日聞いたことを毎日一つずつ書いていこうかしら♪
Posted by たなまっち at
18:36
│Comments(5)
2010年09月06日
今日から。。。
今日から金曜日まで宮大のインターンシップ生が。
名前は「O君」。
アルファベットにしても漢字にしても同じ名前♪
イケメン+可愛い=イケ可愛い(って言葉はあるのですか??)
見た感じはそんなふうでハキハキしていて爽やかな青年(大学生)です。
もう少し書きたいのですが
今日はお茶当番なので帰ります♪
明日書けたらもう少し詳しく書こうかな
名前は「O君」。
アルファベットにしても漢字にしても同じ名前♪
イケメン+可愛い=イケ可愛い(って言葉はあるのですか??)
見た感じはそんなふうでハキハキしていて爽やかな青年(大学生)です。
もう少し書きたいのですが
今日はお茶当番なので帰ります♪
明日書けたらもう少し詳しく書こうかな

Posted by たなまっち at
18:25
│Comments(4)
2010年09月03日
さんまちゃん♪
今日はハレーション色を使って作業してたので
ずーっと目がチカチカしてます
目を閉じておくのが一番♪・・・って今は出来ませんが。
昨日~今年初のさんまをいただきました。

美味しいね~食欲の秋だね♪
食欲の秋なので食が戻ってきた><
でここ数日、足のむくみが気になったので30分程ウォーキング。。。(咳が止まらないので1週間ブリ)
気持ち・・・違うかな。
スポーツの秋も大切だということがハッキリと^^
涼しくなってきてるので歩いてる人、走ってる人がだんだん多くなってきてますね♪
話は変わりますが
来週からインターンシップ生(宮大)がきます~1週間。
中国からの留学生だそうです
どんな人か楽しみ♪時間があれば中国語での挨拶くらい習ってみようかしら~うふふ。
詳しくはまた来週♪(書ければ・・・笑)
では、皆様~良い週末をお過ごしくださいね
ずーっと目がチカチカしてます

目を閉じておくのが一番♪・・・って今は出来ませんが。
昨日~今年初のさんまをいただきました。
美味しいね~食欲の秋だね♪
食欲の秋なので食が戻ってきた><
でここ数日、足のむくみが気になったので30分程ウォーキング。。。(咳が止まらないので1週間ブリ)
気持ち・・・違うかな。
スポーツの秋も大切だということがハッキリと^^
涼しくなってきてるので歩いてる人、走ってる人がだんだん多くなってきてますね♪
話は変わりますが
来週からインターンシップ生(宮大)がきます~1週間。
中国からの留学生だそうです

どんな人か楽しみ♪時間があれば中国語での挨拶くらい習ってみようかしら~うふふ。
詳しくはまた来週♪(書ければ・・・笑)
では、皆様~良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
20:19
│Comments(4)
2010年09月02日
うふふ・・・
うふふ・・・うふふ・・・うふふ・・・
書こうと思ってた内容が頭からすっ飛んでった
ので~新しい絵文字でも使ってみた
どう考えても思い出せないので素直に帰ります~
ブログ記事もメモしないとだめかなぁ。。。
書こうと思ってた内容が頭からすっ飛んでった

ので~新しい絵文字でも使ってみた

どう考えても思い出せないので素直に帰ります~

ブログ記事もメモしないとだめかなぁ。。。

Posted by たなまっち at
19:11
│Comments(5)
2010年09月01日
スタートの朝
いよいよ9月!
今年もあと4ヶ月。。。。早い。。。
夕べ、アイスを買って~ゆっくりと星人たちと食べようと思ったら(誕生日だったのでね)
案の定・・・たい星人バタバタ中。
とりあえず終わらせてアイスを食べて寝る。。。。
が、たか星人が「明日から学校かと思うと緊張する」って眠れず
なんだかね~やっぱり最後の日って何もなくスムーズには終わらなかった(笑)
そして今日。
緊張した、たか星人・・・自ら起きる(毎日続いてくれ!)が眠れてないので食が進まず、スローペース。。。
ほら~言わんこっちゃない。
一方、たい星人は超早起き!
「さすが~テストの日は気合が入ってるね♪」と声をかけたら
「夕べ寝る前に時間割してたら・・・美術の宿題があったのをすっかり忘れてた!」って
もうさぁ~呆れました。
1時間程で終わらせて、何もなかったように普通に登校して行ったけど(笑)
スムーズに爽やかな朝で始まるはずが・・・・いつもと変わらん
もう~笑うしかないね
今年もあと4ヶ月。。。。早い。。。
夕べ、アイスを買って~ゆっくりと星人たちと食べようと思ったら(誕生日だったのでね)
案の定・・・たい星人バタバタ中。
とりあえず終わらせてアイスを食べて寝る。。。。
が、たか星人が「明日から学校かと思うと緊張する」って眠れず

なんだかね~やっぱり最後の日って何もなくスムーズには終わらなかった(笑)
そして今日。
緊張した、たか星人・・・自ら起きる(毎日続いてくれ!)が眠れてないので食が進まず、スローペース。。。
ほら~言わんこっちゃない。
一方、たい星人は超早起き!
「さすが~テストの日は気合が入ってるね♪」と声をかけたら
「夕べ寝る前に時間割してたら・・・美術の宿題があったのをすっかり忘れてた!」って

もうさぁ~呆れました。
1時間程で終わらせて、何もなかったように普通に登校して行ったけど(笑)
スムーズに爽やかな朝で始まるはずが・・・・いつもと変わらん

もう~笑うしかないね

Posted by たなまっち at
19:06
│Comments(6)