2009年10月30日
神武さま
明日、明後日は神武さまですね。
「ゴシンコウギョウレツ」に道場が参加するのですが
今回は私は参加できそうにない・・・たい星人のみ。
明日は今日みたいに暖かいと大変かも。
以前は行列を見るのに人・人・人・・・だったように覚えてるんだけど
一昨年参加した時には「えっ!なんか少ない・・・人・・・」って思ったんです。
伝統のお祭りがね~ちょっと淋しいなぁって。
これも時代の流れなんでしょうね。
あっ!獅子舞!!
いろんな不要なものを噛み砕いてほしい
行かなきゃ無理か・・・じゃ行くか??
書きながら予定を追加していく~汗(でも未定)。
見かけた方はこっそり「見た」とコメしておいてください(歩いてたらね
)
週末はイマイチなお天気になりそうですが
皆様~楽しくお過ごしくださいね

「ゴシンコウギョウレツ」に道場が参加するのですが
今回は私は参加できそうにない・・・たい星人のみ。
明日は今日みたいに暖かいと大変かも。
以前は行列を見るのに人・人・人・・・だったように覚えてるんだけど
一昨年参加した時には「えっ!なんか少ない・・・人・・・」って思ったんです。
伝統のお祭りがね~ちょっと淋しいなぁって。
これも時代の流れなんでしょうね。
あっ!獅子舞!!
いろんな不要なものを噛み砕いてほしい

行かなきゃ無理か・・・じゃ行くか??
書きながら予定を追加していく~汗(でも未定)。
見かけた方はこっそり「見た」とコメしておいてください(歩いてたらね

週末はイマイチなお天気になりそうですが
皆様~楽しくお過ごしくださいね



Posted by たなまっち at
19:22
│Comments(8)
2009年10月29日
ホクグラ♪
今朝?深夜?丑三つ時過ぎ??の地震で目が覚めて
そのまま眠りについた、たなまっち~です・・・こんばんにゃ
普通は飛び起きて出口確保したり~家の人を起こしたりしますよね。
星人たちは爆睡してたのでたなまっち~もそのまま
朝起きて「あれでいいのか??」と思いましたが・・・
「まっいいか!」と~笑。
怖いと体が動かなくなってしまう~きっと大地震がきたら金縛り状態になる確率160%だと
昨夜・・・
で・・・

を作りました。
京芋(でしたっけ?)をいただいたのですが
グラタンにしたら美味しいと聞き、早速チャレンジ!
ヘルシー&ホクホクで美味しかったですよ。
驚きの方はぜひ作ってみてくださいね~
そのまま眠りについた、たなまっち~です・・・こんばんにゃ

普通は飛び起きて出口確保したり~家の人を起こしたりしますよね。
星人たちは爆睡してたのでたなまっち~もそのまま

朝起きて「あれでいいのか??」と思いましたが・・・
「まっいいか!」と~笑。
怖いと体が動かなくなってしまう~きっと大地震がきたら金縛り状態になる確率160%だと

昨夜・・・
で・・・
を作りました。
京芋(でしたっけ?)をいただいたのですが
グラタンにしたら美味しいと聞き、早速チャレンジ!
ヘルシー&ホクホクで美味しかったですよ。
驚きの方はぜひ作ってみてくださいね~

Posted by たなまっち at
19:19
│Comments(11)
2009年10月28日
なぜMT車なのか・・・(車検の続き)
車の運転を始めて7年になります・・・
なので歩くことがほんとになくなって足の筋肉低下~(昨日のブログにも書いてますが)
運転を始めたのは「離婚」がきっかけ。
その前はペーパードライバー^^
基本、車を運転しようと全く思ってなかったので
免許もとらなかったのです(皆、高校卒業する頃から自動車学校や教習所に通ってたのに)
宮崎は歩きや自転車、バスで十分だと・・・(まるで都会人気分やな・・・今考えると)
なぜ免許をとったのか・・・
たい星人がお腹の中で5ヶ月の頃~
母が「そういえば・・・今、免許をとりにいかないと産まれてからじゃ時間が作れんよ!」と言い出して。
私は「いらん~♪運転する気ないし~♪♪」と言ってたのですが
母の怒りが日々倍層・・・しぶしぶとりにいったのでした。
びっくりしたのは自動車学校の先生ですよ(笑)
お腹が大きくなってきてるのに「なんで今なの??」って。
まぁ~状況を話して納得。。。
で、ココで視力が悪いのが発覚
AT専用免許があるのに・・・当時家にあったのはMT車だったのでそっちで教習。
ちっこいから足がとどかんし~座布団・座布団・・・・
先生にも「ATが良かったんじゃない??」ってよく言われたけど・・・
AT専でとっても運転できんし・・・って。
なんで早くとらなかったのか?と先生が変わるたびに聞かれたのですが
免許とる前に2回も事故にあったらね~車恐怖症になっちゃう・・・と話すと
笑って納得されてました~笑。
半年かかるところを2ヶ月でとりましたよ・・・これ以上お腹大きくなったら大変だ!と。
まさかほんとに免許が必要になるとはね~
人生は何が起きるかわからない。
車を買うときに迷ったのがMTにするかATにするか。
なんせペーパー暦5年というのは免許があってないようなもの。
(私の母は10年くらい空きがあった・・・恐怖でした)
ATが楽なのはわかってたんだけどアクセルとブレーキしかない!というのが怖かったのです。
もし間違って・・・みたいな。
そこで妹が一言・・・「MTならエンストで止まるからMTにしたら?」と。(迷いを断ち切る説得~笑)
悩んだあげく・・・そうだね・・・と自分を納得させて、今のMT車があるんです^^
で、完全な運動不足になってる・・・汗
ザザーッと話すとこんな感じです~細かく話すと・・・笑(書けんことも多々ある)
なので歩くことがほんとになくなって足の筋肉低下~(昨日のブログにも書いてますが)
運転を始めたのは「離婚」がきっかけ。
その前はペーパードライバー^^
基本、車を運転しようと全く思ってなかったので
免許もとらなかったのです(皆、高校卒業する頃から自動車学校や教習所に通ってたのに)
宮崎は歩きや自転車、バスで十分だと・・・(まるで都会人気分やな・・・今考えると)
なぜ免許をとったのか・・・
たい星人がお腹の中で5ヶ月の頃~
母が「そういえば・・・今、免許をとりにいかないと産まれてからじゃ時間が作れんよ!」と言い出して。
私は「いらん~♪運転する気ないし~♪♪」と言ってたのですが
母の怒りが日々倍層・・・しぶしぶとりにいったのでした。
びっくりしたのは自動車学校の先生ですよ(笑)
お腹が大きくなってきてるのに「なんで今なの??」って。
まぁ~状況を話して納得。。。
で、ココで視力が悪いのが発覚

AT専用免許があるのに・・・当時家にあったのはMT車だったのでそっちで教習。
ちっこいから足がとどかんし~座布団・座布団・・・・
先生にも「ATが良かったんじゃない??」ってよく言われたけど・・・
AT専でとっても運転できんし・・・って。
なんで早くとらなかったのか?と先生が変わるたびに聞かれたのですが
免許とる前に2回も事故にあったらね~車恐怖症になっちゃう・・・と話すと
笑って納得されてました~笑。
半年かかるところを2ヶ月でとりましたよ・・・これ以上お腹大きくなったら大変だ!と。
まさかほんとに免許が必要になるとはね~
人生は何が起きるかわからない。
車を買うときに迷ったのがMTにするかATにするか。
なんせペーパー暦5年というのは免許があってないようなもの。
(私の母は10年くらい空きがあった・・・恐怖でした)
ATが楽なのはわかってたんだけどアクセルとブレーキしかない!というのが怖かったのです。
もし間違って・・・みたいな。
そこで妹が一言・・・「MTならエンストで止まるからMTにしたら?」と。(迷いを断ち切る説得~笑)
悩んだあげく・・・そうだね・・・と自分を納得させて、今のMT車があるんです^^
で、完全な運動不足になってる・・・汗
ザザーッと話すとこんな感じです~細かく話すと・・・笑(書けんことも多々ある)

Posted by たなまっち at
19:41
│Comments(9)
2009年10月27日
初測定で^^;
ちょっとの間、実家の方に行かなかったら
「体脂肪計??」なるものがあるじゃないですか!
妹に聞きながら裸足になって測定
事務所にもあるけどのったことなくて・・・初だったのですが
なんか「部位」診断が出来て~(魚か肉になった気分)
おっ!
体内年齢が30歳!!だって~なんだか嬉しい
諸々・・・標準、標準、標準・・・・と続いていって
なかなかじゃ~ん!と喜んでたら
「標準以下・・・最悪・・・」と出た
な、何が??
足の筋肉がメチャクチャ低下してるらしい
確かにここ7年位、車に乗り始めて歩かなくなってる。
筋肉がなくなっても仕方ないかな・・・最近の疲れやすさはここからなのか!!と。
で、今・・・ウォーキングまではいきませんが
ちょっぴり短時間、短距離ですが歩き始めて2週間くらい。
ちょっとでも歩いた日は睡眠の質の違いがわかる・・・(やっぱり運動不足ね
)
もちろん雨の日はお休み~(歩いてる方は偉いですよね~マネは出来ません・・・しません・・・無理はダメ
)
マイペースで続けていこうとやってます・・・が、
これからは私の嫌いな冬がやってきます
さて~いつまで続くのやら~(もう弱気ぎみ
)
「体脂肪計??」なるものがあるじゃないですか!
妹に聞きながら裸足になって測定

事務所にもあるけどのったことなくて・・・初だったのですが
なんか「部位」診断が出来て~(魚か肉になった気分)
おっ!


諸々・・・標準、標準、標準・・・・と続いていって
なかなかじゃ~ん!と喜んでたら
「標準以下・・・最悪・・・」と出た

な、何が??
足の筋肉がメチャクチャ低下してるらしい

確かにここ7年位、車に乗り始めて歩かなくなってる。
筋肉がなくなっても仕方ないかな・・・最近の疲れやすさはここからなのか!!と。
で、今・・・ウォーキングまではいきませんが
ちょっぴり短時間、短距離ですが歩き始めて2週間くらい。
ちょっとでも歩いた日は睡眠の質の違いがわかる・・・(やっぱり運動不足ね

もちろん雨の日はお休み~(歩いてる方は偉いですよね~マネは出来ません・・・しません・・・無理はダメ

マイペースで続けていこうとやってます・・・が、
これからは私の嫌いな冬がやってきます

さて~いつまで続くのやら~(もう弱気ぎみ

Posted by たなまっち at
18:54
│Comments(9)
2009年10月26日
戻ってきたものの・・・
今日の3時のおやつです♪
こうたろう社長が打ち合わせが終わっていただいたそうです(どら焼きもある・・・テイクアウト

ありがとうございます~ごちそうさまでした

戻ってきたのは生どらではありません~(すでにお腹の中へ・・・再生は難しい~笑)
たなまっち~が使ってるウィンPCが戻ってきたのですが・・・・
もう・・・最悪

ブログを消すのよりも凹んだ

去年の状況までバックアップはすぐ出来ます・・・と言われたのに(以前もやってもらったので)
PCの中はスッカラカン~

なんも入ってない・・・なんのデータも残ってない・・・これって・・・バ、バックアップじゃない

写真もデータも返してくれ~!!!って感じです。
今は気持ちも落ち着いてきましたが
1からやり直しです。
好きな写真もたくさんあったのに・・・(向こうのミスでCD等に焼けなかったのでPC居残りだったの)
あーぁ・・・もう・・・
ただただ思うのは(前回も思った)・・・
帳簿をこのPCでやってなくて良かったなぁ~ということです。
たなまっち~はまだ手書き台帳なので大変ですがこんな時は良かったと。
アナログ思考は手放せない

もう1個のどら焼き食べて落ち着こう

Posted by たなまっち at
19:41
│Comments(9)
2009年10月23日
3回は無理・・・
夕べは1個
雲がなく星がきれいでした~(ウットリ)
比較的早い時間に~首が痛くなったので長居はせず。
たい星人と「流れたー
」と叫んで終了。
星にお願いしたいことは山ほどあるのですが
3回も言えない
星を見る時間が大切なのかも・・・と思いながら眺めてました。
たい星人は自分のお願い事もあるのですが
大切な友の体調が悪くて入院したらしく・・・それもお願いしたかったようです。
自分にないものを持ってて困った時にはその友の一言で助けてもらってると。
勉強もお互いライバルらしく。
二人の夢や進む道は全く違うのですが
近くに居なくてもずっと続いていく関係であってほしいなぁ~と見ていて思います。
微笑ましかったり羨ましかったり(笑)
早く元気になりますように
皆さんも寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけて~(私は・・・
)
楽しい週末をお過ごしくださいね~

雲がなく星がきれいでした~(ウットリ)
比較的早い時間に~首が痛くなったので長居はせず。
たい星人と「流れたー

星にお願いしたいことは山ほどあるのですが
3回も言えない

星を見る時間が大切なのかも・・・と思いながら眺めてました。
たい星人は自分のお願い事もあるのですが
大切な友の体調が悪くて入院したらしく・・・それもお願いしたかったようです。
自分にないものを持ってて困った時にはその友の一言で助けてもらってると。
勉強もお互いライバルらしく。
二人の夢や進む道は全く違うのですが
近くに居なくてもずっと続いていく関係であってほしいなぁ~と見ていて思います。
微笑ましかったり羨ましかったり(笑)
早く元気になりますように

皆さんも寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけて~(私は・・・

楽しい週末をお過ごしくださいね~

Posted by たなまっち at
19:11
│Comments(7)
2009年10月22日
星に願いを(満1歳)☆
「夕べ眠れずに~by.浜田省吾」・・・・寝てしまった
「たなまっち~!行くよ!!」とたい星人の声で
起きて河川敷に向かいました~笑
たい星人はどうしても流星群にお願い事がしたいらしくてね。
河川敷・・・思ったより明るくてガッカリ
見上げると~雲が・・・隙間から星1つ2つくらいしか見えない。
しばらく見上げてたけど無理そうだったので帰ることに。
海に近いところは若干違うかも・・・と行ってみたけど
もっと真っ暗~汗。
たい星人はガッカリしてました(ヨシヨシ・・・後は気合と運だ!頑張れ
あっ・・・地道な努力も)
今週は見れるらしいので、また、見上げてみようと思います。
河川敷ね~見に来てる方がいましたよ。
寝袋があったらね~河川敷で寝てたのに
今日はブログを始めて満1歳
最初の頃のブログを読むと
まだまだアヒルっ子なのに成長してるのがちょっぴりわかります。
まだ1歳なのに凄く濃い1年間でした~もう4,5年やってる錯角を起こしちゃいますね。
少しずつ出逢いも広げながら学びも多く感謝の日々です
皆様~ありがとうございます
未だ成長過程のたなまっち~ですが
皆様、これからもヨロシクお付き合いくださいね
(天然は健在です~笑)

「たなまっち~!行くよ!!」とたい星人の声で
起きて河川敷に向かいました~笑
たい星人はどうしても流星群にお願い事がしたいらしくてね。
河川敷・・・思ったより明るくてガッカリ

見上げると~雲が・・・隙間から星1つ2つくらいしか見えない。
しばらく見上げてたけど無理そうだったので帰ることに。
海に近いところは若干違うかも・・・と行ってみたけど
もっと真っ暗~汗。
たい星人はガッカリしてました(ヨシヨシ・・・後は気合と運だ!頑張れ

今週は見れるらしいので、また、見上げてみようと思います。
河川敷ね~見に来てる方がいましたよ。
寝袋があったらね~河川敷で寝てたのに

今日はブログを始めて満1歳

最初の頃のブログを読むと
まだまだアヒルっ子なのに成長してるのがちょっぴりわかります。
まだ1歳なのに凄く濃い1年間でした~もう4,5年やってる錯角を起こしちゃいますね。
少しずつ出逢いも広げながら学びも多く感謝の日々です

皆様~ありがとうございます

未だ成長過程のたなまっち~ですが
皆様、これからもヨロシクお付き合いくださいね

Posted by たなまっち at
18:32
│Comments(11)
2009年10月21日
流星群にトライ(予定)
夕べ?今朝方??3個
11時までは普通に起きてて
「後1時間経ったら外に出てみよう~♪」と思ってたら
しっかり寝てた
「ハッ
」と目が覚めると午前3時。
どうしよう・・・と思ったのですが起きて空を見上げてました。
寒くて~15分くらいしか見てなかったけど3個見れました
団地のベランダからだったので首が痛い
見てるのが必死で願い事言い忘れ~笑
周囲が明るすぎて正直見ずらかったので
今夜元気があれば河川敷にでも行ってみようかなぁ~と思ってます。
暖かい格好(寝袋持参がよい)と教えていただいたので
寝袋はないけど暖かい格好でシートもって行こう
元気があったらの話ね!
でも・・・怪しい人に間違われないかなぁ~
流星群の下だったら願い事3回言うのも楽勝だろうと安易に考えてる・・・たなまっち~です。
寒いのが苦手なのでどれだけ着込んでいこうかなぁ~(気分はもう河川敷)
雲が出ませんように
(寝ませんように~笑)

11時までは普通に起きてて
「後1時間経ったら外に出てみよう~♪」と思ってたら
しっかり寝てた

「ハッ


どうしよう・・・と思ったのですが起きて空を見上げてました。
寒くて~15分くらいしか見てなかったけど3個見れました

団地のベランダからだったので首が痛い

見てるのが必死で願い事言い忘れ~笑
周囲が明るすぎて正直見ずらかったので
今夜元気があれば河川敷にでも行ってみようかなぁ~と思ってます。
暖かい格好(寝袋持参がよい)と教えていただいたので
寝袋はないけど暖かい格好でシートもって行こう

元気があったらの話ね!
でも・・・怪しい人に間違われないかなぁ~

流星群の下だったら願い事3回言うのも楽勝だろうと安易に考えてる・・・たなまっち~です。
寒いのが苦手なのでどれだけ着込んでいこうかなぁ~(気分はもう河川敷)
雲が出ませんように

Posted by たなまっち at
18:36
│Comments(8)
2009年10月20日
流星群☆
今、オリオン座流星群が見れるようですね
夕べ気になって空を見上げると・・・
無い!
星が出てない!!
アレ????何度見ても無いんですよ
しばらく見てると薄らと白っぽく・・・・雲の存在がわかって終了。
昼間は天気いいのに
、夜になると
になるなんてね。
今夜は見れるかな~
オリオン座流星群は今週を見逃したら70年後って聞きましたよん。
ピークは明日21日の深夜だとか・・・(ラジオから流れてきました)
お願いことがあるので真剣に見上げよう
たい星人も「願い事、願い事・・・」と言ってました。
それを聞いてた、たか星人。
「流星群って宇宙のゴミだよ・・・」って。
そんな夢のないこと言っちゃいけないの!って言うと
「だよね~
」といいながら空を見て星を探してた
でもね・・・あなた達・・・寝てる時間ですからーーーー!
朝~知らんぞ。
授業中~知らんぞ。
今夜も明日も見れるといいなぁ

夕べ気になって空を見上げると・・・
無い!
星が出てない!!
アレ????何度見ても無いんですよ

しばらく見てると薄らと白っぽく・・・・雲の存在がわかって終了。
昼間は天気いいのに


今夜は見れるかな~

オリオン座流星群は今週を見逃したら70年後って聞きましたよん。
ピークは明日21日の深夜だとか・・・(ラジオから流れてきました)
お願いことがあるので真剣に見上げよう

たい星人も「願い事、願い事・・・」と言ってました。
それを聞いてた、たか星人。
「流星群って宇宙のゴミだよ・・・」って。
そんな夢のないこと言っちゃいけないの!って言うと
「だよね~


でもね・・・あなた達・・・寝てる時間ですからーーーー!
朝~知らんぞ。
授業中~知らんぞ。
今夜も明日も見れるといいなぁ

Posted by たなまっち at
18:44
│Comments(9)
2009年10月19日
2回目も濃く^^
表名「美人の食卓」・・・裏名「黒麒麟会」・・・新名「黒夜会」・・・次の名は?
っていう食事会が楽しく開催~2回目。
でね~凄いのはいろんな会話がとにかく飛び交って
いろんな笑いがありながら全体的に盛り上がってるってところ。
正直、書ききれない~話題が豊富すぎて・・・
ジャンケンで次の幹事を決めよう!となってて・・・気がつくと。
ジャンケンは弱いのよね~と思ってたら
しっかり負けました!
飲んだ時のジャンケンはやっちゃダメ。
えぇ~助かったのは野球権じゃなかったことです・・・3回負けてたし(笑)
さぁ~皆様、次は何にしましょうか??
幹事助っ人の白羽の矢も準備しましょうかね~(そのうち投げさせていただきます)

帰りにタクシーの待機所にいくと~
いた!待機してた!
プリウスタクシー
「あの・・・乗ってみたいんですけど・・・」と聞くと
「ぜんぜんOK!です」と言われて乗って帰りました。
料金設定も小型と同じで女性の方の指名が多いそうです。
市内?だったかなぁ~
今10台走ってて徐々に変わる予定だって。
多分・・・私が質問したことはかなりの方がされてるようで返答が滑らか。
写真も「どうぞ
もう撮らなくていいですか?」と。
乗り心地も良くって~静かだし~話してた割には眠くなってきた
「もうちょっと走っててください・・」ってとても言えなしね(笑)

この日いただいたお土産の品々。
星人たちに取られる前に
美味しくいただきました。
甘栗のお菓子ね~
たなまっち~は口の中でモゴモゴ剥いだ・・・
だって~中に甘栗が入ってるって知らなくって・・・
「んっ??なんか入ってる???」って感じでね。
2個目は一緒にいただきましたよん
クッキーは今夜お茶する時にいただきます~楽しみ
っていう食事会が楽しく開催~2回目。
でね~凄いのはいろんな会話がとにかく飛び交って
いろんな笑いがありながら全体的に盛り上がってるってところ。
正直、書ききれない~話題が豊富すぎて・・・
ジャンケンで次の幹事を決めよう!となってて・・・気がつくと。
ジャンケンは弱いのよね~と思ってたら
しっかり負けました!
飲んだ時のジャンケンはやっちゃダメ。
えぇ~助かったのは野球権じゃなかったことです・・・3回負けてたし(笑)
さぁ~皆様、次は何にしましょうか??
幹事助っ人の白羽の矢も準備しましょうかね~(そのうち投げさせていただきます)
帰りにタクシーの待機所にいくと~
いた!待機してた!
プリウスタクシー

「あの・・・乗ってみたいんですけど・・・」と聞くと
「ぜんぜんOK!です」と言われて乗って帰りました。
料金設定も小型と同じで女性の方の指名が多いそうです。
市内?だったかなぁ~
今10台走ってて徐々に変わる予定だって。
多分・・・私が質問したことはかなりの方がされてるようで返答が滑らか。
写真も「どうぞ

乗り心地も良くって~静かだし~話してた割には眠くなってきた

「もうちょっと走っててください・・」ってとても言えなしね(笑)
この日いただいたお土産の品々。
星人たちに取られる前に
美味しくいただきました。
甘栗のお菓子ね~
たなまっち~は口の中でモゴモゴ剥いだ・・・
だって~中に甘栗が入ってるって知らなくって・・・
「んっ??なんか入ってる???」って感じでね。
2個目は一緒にいただきましたよん

クッキーは今夜お茶する時にいただきます~楽しみ

Posted by たなまっち at
19:28
│Comments(11)
2009年10月16日
アップ出来ず・・・
今日はもう帰らねばならぬ~
なので書きたいことはあったんだけど・・・
アップしたい写真もあったんだけど・・・・
写真はお花
昨日、フォーラム懇親会でこうたろう社長がいただいた~サプライズ花束。
今日は事務所の中が華やかで心地良かったです。
花のある生活はいいですねっ。
写真が間に合わなかった・・・月曜日まで咲いてるか~保ってるか~難しい
時間がないのでここまでです
皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね
なので書きたいことはあったんだけど・・・
アップしたい写真もあったんだけど・・・・
写真はお花

昨日、フォーラム懇親会でこうたろう社長がいただいた~サプライズ花束。
今日は事務所の中が華やかで心地良かったです。
花のある生活はいいですねっ。
写真が間に合わなかった・・・月曜日まで咲いてるか~保ってるか~難しい

時間がないのでここまでです

皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:42
│Comments(6)
2009年10月15日
学びの秋
今日はお昼から19時ちょっと過ぎまで
「第18回みやざき中小企業経営フォーラム」に行ってきました。
たっぷりの勉強会です・・・経営者に混じっての。
今日は終始しっかり頭痛がしてます(討論が苦手なの
)
今回の基調講演の講師は「泉製紙㈱ 代表取締役 宇高昭造氏」でした。
営業畑から経営を継いだのではなく技術者のまま経営を引き継いでるので
技術開発の面白さが伝わってくる講演でした。
聞き入ってしまいましたね~もう少し聞いてたいなぁ・・・と。
分科会でどのような討論がされたのか気になったり。
たなまっち~の選択した分科会では「オーガニックレストランSizen 代表 黒木泰徳氏」のお話でした。
地域・地元を活かして自分たちも楽しむ~と頑張ってる方です。
「全ての業種において地産地消」
これが出来ると凄いんですけどね。
皆さん「どうすれば???」って討論されてました。
されてました・・・たなまっち~もそこに居ましたが未だに苦手で。
頭痛の頭がガチガチでグループの皆様ゴメンナサイ
状態でした。
今日の学びを元に次回はちょっと成長してるようになりたいと。
なんかいつも言ってますがね~笑
今日はしっかり学びの秋をしてきました。
たくさんメモメモしてきたのですがここでアヒルっ子が語ってもねぇ~
と思い短くのご紹介でお許しを
年に1度開かれるフォーラム・・・
経営について・何かヒントを得たい・変化が欲しい・・・などなどの方にぜひ参加していただきたいですね。
気になる方は連絡くださいねっ!次回は来年ですが。
待ってるよん
実行委員長を務めたこうたろう社長もお疲れ様でした。
半年ちょっと・・・もうちょっと長かったでしょうか・・・
どーっと疲れがでなければいいなぁと思ってます
「第18回みやざき中小企業経営フォーラム」に行ってきました。
たっぷりの勉強会です・・・経営者に混じっての。
今日は終始しっかり頭痛がしてます(討論が苦手なの

今回の基調講演の講師は「泉製紙㈱ 代表取締役 宇高昭造氏」でした。
営業畑から経営を継いだのではなく技術者のまま経営を引き継いでるので
技術開発の面白さが伝わってくる講演でした。
聞き入ってしまいましたね~もう少し聞いてたいなぁ・・・と。
分科会でどのような討論がされたのか気になったり。
たなまっち~の選択した分科会では「オーガニックレストランSizen 代表 黒木泰徳氏」のお話でした。
地域・地元を活かして自分たちも楽しむ~と頑張ってる方です。
「全ての業種において地産地消」
これが出来ると凄いんですけどね。
皆さん「どうすれば???」って討論されてました。
されてました・・・たなまっち~もそこに居ましたが未だに苦手で。
頭痛の頭がガチガチでグループの皆様ゴメンナサイ

今日の学びを元に次回はちょっと成長してるようになりたいと。
なんかいつも言ってますがね~笑
今日はしっかり学びの秋をしてきました。
たくさんメモメモしてきたのですがここでアヒルっ子が語ってもねぇ~
と思い短くのご紹介でお許しを

年に1度開かれるフォーラム・・・
経営について・何かヒントを得たい・変化が欲しい・・・などなどの方にぜひ参加していただきたいですね。
気になる方は連絡くださいねっ!次回は来年ですが。
待ってるよん

実行委員長を務めたこうたろう社長もお疲れ様でした。
半年ちょっと・・・もうちょっと長かったでしょうか・・・
どーっと疲れがでなければいいなぁと思ってます

Posted by たなまっち at
21:30
│Comments(6)
2009年10月14日
今、PCが・・・
体育の日に可愛いカップを見つけて「買おう
」と思ったら
ペアカップで個々売りしてなかったので素直に諦めた・・たなまっち~でちゅ
今・・・消してしまったよ・・・たった今。(素直に2度目カキ)
火曜日の朝・・・いつも通りにPCのスイッチon・・・
・・・起動せず・・・怪しい文字が・・・

・・・もしかして・・・また・・・
ハードがダウンしたようです
前触れも何も無いまま。
今の様子だとバックアップが無理かもかもかもかも・・・って。
データ諸々・メルアド諸々・・お願いだから帰ってコーーーイ!って願ってます。
ちょっとね~ここまでクリアリセットになるとキツイです
で、未だ不在のたなまっち~PCなのでブログはしばらくお休み~と思ったのですが
他のPCがあった!
大型プリンターに繋いであるのが!!
なので勝手が悪く・・・入力ミスって消しちゃったよ
こうたろう社長のPCもあるけど、操作中に何をしでかすかわからないので大人しく~笑
あーぁ・・・バックアップが取れるといいなぁ・・・。
これを考えると携帯
もそうとうデータが入ってる。
便利な分だけ消えると怖いものばかりですね。
皆様~大切は物は昔ながらのメモメモが一番です。(なかなかしないけどね・・)

ペアカップで個々売りしてなかったので素直に諦めた・・たなまっち~でちゅ

今・・・消してしまったよ・・・たった今。(素直に2度目カキ)
火曜日の朝・・・いつも通りにPCのスイッチon・・・



ハードがダウンしたようです

今の様子だとバックアップが無理かもかもかもかも・・・って。
データ諸々・メルアド諸々・・お願いだから帰ってコーーーイ!って願ってます。
ちょっとね~ここまでクリアリセットになるとキツイです

で、未だ不在のたなまっち~PCなのでブログはしばらくお休み~と思ったのですが
他のPCがあった!
大型プリンターに繋いであるのが!!
なので勝手が悪く・・・入力ミスって消しちゃったよ

こうたろう社長のPCもあるけど、操作中に何をしでかすかわからないので大人しく~笑
あーぁ・・・バックアップが取れるといいなぁ・・・。
これを考えると携帯

便利な分だけ消えると怖いものばかりですね。
皆様~大切は物は昔ながらのメモメモが一番です。(なかなかしないけどね・・)
Posted by たなまっち at
19:27
│Comments(7)
2009年10月09日
数字の歌
「数字の1はなぁ~に?工場の煙突!もくもく~
数字の2はなぁ~に?お池のあひる!ガァガァ~
数字の3はなぁ~に?赤ちゃんのお耳!ばぶばぶ~・・・・」
の数字の歌。
「1本で~も、人参・・・」の方ではなくてね。
今、秋休みに入ってる星人たち・・・
学級閉鎖と連休と秋休み???休みが多すぎ!(笑)
冬休みがカットになるかも・・・って噂ですが・・・授業が終わらないだろうしね。
今の小学校のあゆみは3段階評価なので私から見るとスリルがなく
単元が理解できてるのか・・・と素直に評価してみてます。
が、星人たちにはそれでもスリリングなようで・・・
「耳はいくつあるやろうか?あひるは何匹泳いでるやろうか?煙突があったら困る!!!」と言いながら
終業式を迎えたのでした(笑)
星人たちが数字で表現しないので私も変に和まされ~ごまかされてるような気がして仕方が無いのですが・・・
皆様~素敵な連休をお過ごしくださいね
数字の2はなぁ~に?お池のあひる!ガァガァ~
数字の3はなぁ~に?赤ちゃんのお耳!ばぶばぶ~・・・・」
の数字の歌。
「1本で~も、人参・・・」の方ではなくてね。
今、秋休みに入ってる星人たち・・・
学級閉鎖と連休と秋休み???休みが多すぎ!(笑)
冬休みがカットになるかも・・・って噂ですが・・・授業が終わらないだろうしね。
今の小学校のあゆみは3段階評価なので私から見るとスリルがなく
単元が理解できてるのか・・・と素直に評価してみてます。
が、星人たちにはそれでもスリリングなようで・・・
「耳はいくつあるやろうか?あひるは何匹泳いでるやろうか?煙突があったら困る!!!」と言いながら
終業式を迎えたのでした(笑)
星人たちが数字で表現しないので私も変に和まされ~ごまかされてるような気がして仕方が無いのですが・・・

皆様~素敵な連休をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:44
│Comments(8)
2009年10月08日
台風一蚊!
今朝は雲が多かったですけど・・・
ちゃんと台風一過の良い
になりましたね。
同じ一過でもやってきたのが「一蚊」・・・一匹の「蚊」
午後から土踏まずの内側がかゆい・・・・・
ナゼか???
靴下を脱いで見ると~プックリと腫れてる
事務所の中ではミュール(ツッカケ)なので<ツッカケ・・・って標準語ですか??>
蚊も見逃さないのですよ・・・隙を。
土踏まずのかゆみが落ち着いてきたら~
今度は足の裏の真ん中がカユ・・・
座った隙にやられたらしい・・・チクリと。
蚊も食欲の秋なのか???
足は勘弁してほしいなぁ・・・指先もイヤだけど。
温暖化で今年の冬も蚊が飛んでいそうですねぇ。
ちゃんと台風一過の良い

同じ一過でもやってきたのが「一蚊」・・・一匹の「蚊」

午後から土踏まずの内側がかゆい・・・・・
ナゼか???
靴下を脱いで見ると~プックリと腫れてる

事務所の中ではミュール(ツッカケ)なので<ツッカケ・・・って標準語ですか??>
蚊も見逃さないのですよ・・・隙を。
土踏まずのかゆみが落ち着いてきたら~
今度は足の裏の真ん中がカユ・・・

座った隙にやられたらしい・・・チクリと。
蚊も食欲の秋なのか???
足は勘弁してほしいなぁ・・・指先もイヤだけど。
温暖化で今年の冬も蚊が飛んでいそうですねぇ。
Posted by たなまっち at
18:55
│Comments(8)
2009年10月07日
ココに来た・・・
ちょっ・・・ちょっと・・・今来た・・・
久々に来た・・・
ここにたった今来た・・・
その名も「消える台風」
せっかく~いい感じで書いてたのに・・・書いてたのにーーーー
なんかのキーをまた2回叩いた。
やっと今回わかったのは2回叩くと消える・・・
でもどこ叩いてなぜ消えるかはわからん・・・
ハァーーーー
台風よ~時間を返して
力が抜けたんで・・・外に出ると飛ばされるかもね~ヒラリーン!
ってくらい風は強くないので
普通に帰ります
久々に来た・・・
ここにたった今来た・・・
その名も「消える台風」
せっかく~いい感じで書いてたのに・・・書いてたのにーーーー
なんかのキーをまた2回叩いた。
やっと今回わかったのは2回叩くと消える・・・
でもどこ叩いてなぜ消えるかはわからん・・・
ハァーーーー
台風よ~時間を返して

力が抜けたんで・・・外に出ると飛ばされるかもね~ヒラリーン!
ってくらい風は強くないので
普通に帰ります

Posted by たなまっち at
20:02
│Comments(9)
2009年10月06日
映画
皆さん・・・最近映画を観ましたか??
スクリーン派ですか?家派ですか?
邦画派?洋画派?
映画の場合は「見る」なのか?「観る」なのか??
・・・ちょっと質問チックに(特に意味はないです・・・ゴメンナサイ
)
ちなみに私はスクリーン派です^^(前にも書いたかな)
邦画も洋画も大好き
スクリーンで観る時は「コレ!」っと思ったものだけなので
本数的には見てません。
本当は週一くらいで観れると最高なんですが~経済的にもね
自分の家が映画館だったらいいのになぁ~・・・って思ったこともあります^^
最近観た映画・・・「火天の城」。
TVで西田敏行さんの舞台挨拶を見て・・・
「この映画は見なきゃ!」とナゼか思った。
この映画はおススメです^^
いろいろな見方が出来る映画だと思ふ・・・・でもすべてが繋がってる。
上手く説明出来ませんので(深くて)
ちょっとでも気になってる方は観てくださいね
あっ、ハンカチ or タオル or バスタオル~のいずれかをお忘れなく!
今月も何か観たいなぁ~・・・
何か引かれるのがあるかなぁ~・・・
スクリーン派ですか?家派ですか?
邦画派?洋画派?
映画の場合は「見る」なのか?「観る」なのか??
・・・ちょっと質問チックに(特に意味はないです・・・ゴメンナサイ

ちなみに私はスクリーン派です^^(前にも書いたかな)
邦画も洋画も大好き

スクリーンで観る時は「コレ!」っと思ったものだけなので
本数的には見てません。
本当は週一くらいで観れると最高なんですが~経済的にもね

自分の家が映画館だったらいいのになぁ~・・・って思ったこともあります^^
最近観た映画・・・「火天の城」。
TVで西田敏行さんの舞台挨拶を見て・・・
「この映画は見なきゃ!」とナゼか思った。
この映画はおススメです^^
いろいろな見方が出来る映画だと思ふ・・・・でもすべてが繋がってる。
上手く説明出来ませんので(深くて)
ちょっとでも気になってる方は観てくださいね

あっ、ハンカチ or タオル or バスタオル~のいずれかをお忘れなく!
今月も何か観たいなぁ~・・・

何か引かれるのがあるかなぁ~・・・

Posted by たなまっち at
18:28
│Comments(10)
2009年10月05日
晴れ晴れ^^

皆様~お月見されましたか??
素敵な満月でしたね。
写真は我が家のお月見団子。
作りながら・・・「晩御飯はこれでいい??」と
団子をてんこ盛り作ったのでした。
「みたらし」とリクエストがあったので
みたらしあんの中に突っ込んで食べてました・・・
掛けて食べるという上品さは星人たちには無い(笑)
次の日は運動会だったので朝4時半に起きました

仕込みの途中で疲れたので

いつもは・・・入場行進してる時に
体育館でモーニングを食べるんです

だけど今年は流れが違った

たい星人が6年生で最後ということと・・・
入場行進で国旗を持って行進すると聞き

滑り込みで到着してセーフ・・・
それから走ったり・・・歩きまわったり・・・
途中でオニギリ食べたけど^^
お昼にはヘロヘロでした(笑)
天気が良かったのが救いでしたね~思いっきり腕は黒くなり・・・お肌がね

たい星人は今年最後・・・優勝も応援優勝もとれなかったけど笑顔・・・
先生や友達は涙してたらしく・・・
「なんで涙でらんかった?」と聞くと
「僕達3人は(涙しなかった)精一杯やれるだけのことをやったから満足!最高の運動会だった

晴れ晴れとした笑顔で。
ギリギリまで諦めずに動いてたことを知ってたので~
この言葉を聞いて私の方がスッキリと嬉しかったです^^
私が6年生の時はこんな達成感は無かったな~(笑)で、泣くような事も無かった(笑)
とにかく無事に終わってメデタシメデタシでした^^
Posted by たなまっち at
19:19
│Comments(7)
2009年10月02日
天気よ~!
日曜日は運動会です^^
天気が当たるといいんだけど・・・
去年は最悪だったし
カラリと晴れないとお弁当の準備も気になって・・・
幼稚園と小学校は手作りで!と決めてるので
今年も作らなきゃね。
お弁当の広告を私が持ってると(お弁当のヒントをもらうために良く見てます^^)
たい星人がすぐ反応します~「えっ!作らんと?????」って。
「ちゃんと作るよ
」っていうと「良かった~
」と笑顔。
週間予報が当たりますように
明日・・・天気予報見ながら仕込みして・・・
お寝坊しないようにしなきゃね
気になって・・・毎年・・・眠れないのですが(笑)
おかずは何を入れようかなぁ・・・・
今年はまだまとまってないのです・・・メニュー
皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね
天気が当たるといいんだけど・・・
去年は最悪だったし

カラリと晴れないとお弁当の準備も気になって・・・
幼稚園と小学校は手作りで!と決めてるので
今年も作らなきゃね。
お弁当の広告を私が持ってると(お弁当のヒントをもらうために良く見てます^^)
たい星人がすぐ反応します~「えっ!作らんと?????」って。
「ちゃんと作るよ


週間予報が当たりますように

明日・・・天気予報見ながら仕込みして・・・
お寝坊しないようにしなきゃね

気になって・・・毎年・・・眠れないのですが(笑)
おかずは何を入れようかなぁ・・・・
今年はまだまとまってないのです・・・メニュー

皆様~楽しい週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
19:02
│Comments(8)
2009年10月01日
北風と太陽
ちょっと書くのをお休みしていた・・・たなまっち~です
その間・・・いろいろな方にパワーをいただき
人との出逢い・・・繋がり・温かさに日々感謝しながら過してました。
みやchanでブログをやってて良かったな
と思ったりね。
いろんな方からアドバイスや元気パワーの言葉やメールをいただき・・・
(お休み中に訪問していただいた方、ありがとうございます^^)
そのなかでキーワードとなった言葉の中の1つ・・・
「北風と太陽」。
物語にもありますよね^^
「太陽を目指すのだぁ~!!!^^」と言われた時、
最初は「ムリ~
」と。
言われる度に「ムリ・・・」と言ってたのですが
よくよく考えると・・・
星人たちにも最終的にはそうなってほしいという想いを込めて名前をつけたり・・・
育てたり(まだ途中ですが)・・・
私もそうでいたいという自分がいたことに・・・・
それもまだ現在進行形じゃないといけない・・と気づかされたのでした。
そうなっていってるもんだと思ってたのに・・・
なってる「つもり」になっていて~違うものが積もってしまたようです。
まだまだ・・・あひるっ子なんですよね~私。
なるのは北風じゃなく太陽ですよ・・・おひさま!(笑)
時は雲に隠れ・・・時には雨に譲りながらいきたいと思います^^
正直なところ~雪にも譲りたいのだが降らんしね・・・
皆様~ありがとうございます
今日はもう10月1日・・・秋真っ只中・・・(のわりには暑すぎる
)
ゆるり~ゆるり~とやっていきます。
これからもヨロシクお願いします
そうそう・・・今日現場で建て込みに行ったら「カニの親子」発見
親カニさんが「遊ぼう!」と言ってきたのですが
仕事中だったので「ダメ!」っと。
なにげに~視線を感じたので見てみると・・・
親カニさん・・・高さ90cm程のタイルの目地を横歩きで登ってくるではありませんか!!
それも恐る恐る登ったり・・・休憩したり。
ちゃんと登り終わるまで見届けてあげました(笑)
カニって~壁を登るんですね!岩場なんかの凸凹のとこならわかるんですが
タイルを登るのは初めてみました~なんか可愛かったです。

その間・・・いろいろな方にパワーをいただき
人との出逢い・・・繋がり・温かさに日々感謝しながら過してました。
みやchanでブログをやってて良かったな

いろんな方からアドバイスや元気パワーの言葉やメールをいただき・・・
(お休み中に訪問していただいた方、ありがとうございます^^)
そのなかでキーワードとなった言葉の中の1つ・・・
「北風と太陽」。
物語にもありますよね^^
「太陽を目指すのだぁ~!!!^^」と言われた時、
最初は「ムリ~

言われる度に「ムリ・・・」と言ってたのですが
よくよく考えると・・・
星人たちにも最終的にはそうなってほしいという想いを込めて名前をつけたり・・・
育てたり(まだ途中ですが)・・・
私もそうでいたいという自分がいたことに・・・・
それもまだ現在進行形じゃないといけない・・と気づかされたのでした。
そうなっていってるもんだと思ってたのに・・・
なってる「つもり」になっていて~違うものが積もってしまたようです。
まだまだ・・・あひるっ子なんですよね~私。
なるのは北風じゃなく太陽ですよ・・・おひさま!(笑)
時は雲に隠れ・・・時には雨に譲りながらいきたいと思います^^
正直なところ~雪にも譲りたいのだが降らんしね・・・

皆様~ありがとうございます

今日はもう10月1日・・・秋真っ只中・・・(のわりには暑すぎる

ゆるり~ゆるり~とやっていきます。
これからもヨロシクお願いします

そうそう・・・今日現場で建て込みに行ったら「カニの親子」発見

親カニさんが「遊ぼう!」と言ってきたのですが
仕事中だったので「ダメ!」っと。
なにげに~視線を感じたので見てみると・・・
親カニさん・・・高さ90cm程のタイルの目地を横歩きで登ってくるではありませんか!!
それも恐る恐る登ったり・・・休憩したり。
ちゃんと登り終わるまで見届けてあげました(笑)
カニって~壁を登るんですね!岩場なんかの凸凹のとこならわかるんですが
タイルを登るのは初めてみました~なんか可愛かったです。
Posted by たなまっち at
18:59
│Comments(10)