2011年03月18日
健康第一
今日はちょっぴり震災に関わることを。
私の伯母夫婦、従兄弟夫婦、甥っ子、姪っ子が横浜にいるんです。
一週間前の今日はとても大変だったと。
伯母は預かり保育をしてまして~預かってる人数は200人以上だとか。
人の子供を預かってるため、あの地震の揺れは本当に怖かったそうです。
地震で交通網がマヒしたために
1人の子供の親は迎えに来れなくて、翌日にやっと逢えたらしくホッとしたと。
従兄弟(姉)は電車がストップしたので甥っ子(小5)の事が気になって、2時間かけて歩いて帰り・・
その旦那さんは電車で1時間半のところに通勤してるので
帰れず電車泊も考えたようですが家族のことが心配で
6時間かけて走って帰ったそうです。
「走って?!?!?」と聞いたときはビックリしたけど
普段、ランをしてるからそこまで苦にはならなかったと。(かなりポジティブ夫婦なの)
きっと今も計画停電で大変だと思うけど
「被災された方々に比べると大丈夫。どうってことない!」と返事が返ってきそう^^
もう1人の従兄弟(姉)の旦那さんの実家が宮城で・・・
連絡はとれたみたいですけど詳しい内容は。。。。
気になるけどどうすることもできないので見守るしかないと思ってます。
星人たちも毎日毎日動きをTVや新聞で見てます。
被災者のこと、被災地のこと、福島原発のこと。
いろんなことを改めて考えさせられますね。
健康であることが一番かな。
さて、明日はたか星人のサッカー大会!
秋の大会は剣道と重なって行けなかったので
バケットサンドを作って行ってきます♪
皆さまも良い週末をお過ごしくださいね
私の伯母夫婦、従兄弟夫婦、甥っ子、姪っ子が横浜にいるんです。
一週間前の今日はとても大変だったと。
伯母は預かり保育をしてまして~預かってる人数は200人以上だとか。
人の子供を預かってるため、あの地震の揺れは本当に怖かったそうです。
地震で交通網がマヒしたために
1人の子供の親は迎えに来れなくて、翌日にやっと逢えたらしくホッとしたと。
従兄弟(姉)は電車がストップしたので甥っ子(小5)の事が気になって、2時間かけて歩いて帰り・・
その旦那さんは電車で1時間半のところに通勤してるので
帰れず電車泊も考えたようですが家族のことが心配で
6時間かけて走って帰ったそうです。
「走って?!?!?」と聞いたときはビックリしたけど
普段、ランをしてるからそこまで苦にはならなかったと。(かなりポジティブ夫婦なの)
きっと今も計画停電で大変だと思うけど
「被災された方々に比べると大丈夫。どうってことない!」と返事が返ってきそう^^
もう1人の従兄弟(姉)の旦那さんの実家が宮城で・・・
連絡はとれたみたいですけど詳しい内容は。。。。
気になるけどどうすることもできないので見守るしかないと思ってます。
星人たちも毎日毎日動きをTVや新聞で見てます。
被災者のこと、被災地のこと、福島原発のこと。
いろんなことを改めて考えさせられますね。
健康であることが一番かな。
さて、明日はたか星人のサッカー大会!
秋の大会は剣道と重なって行けなかったので
バケットサンドを作って行ってきます♪
皆さまも良い週末をお過ごしくださいね

Posted by たなまっち at
12:54
│Comments(2)