2009年08月25日

ひよ子のピィナンシェ

今日はサラリと書きます^^

ひよ子のピィナンシェ
九州限定~ひよ子のピィナンシェ~

いただきましたハート

ひよ子と言えば・・・

ひよ子饅頭(これって正式名称??)

ひよ子サブレ

ひよ子のマカダミアナッツ入りチョコ

くらいしか食べたことありません・・・

「九州限定」ってなってるクローバー

「限定」の言葉に弱いたなまっち~ですウトウト

特に飲み物・食べ物系ね。

星人たちより先に・・・開けました。

ミルク風味~ってなってたのが気になって・・・

ひよ子のピィナンシェ
中はこんな感じ~

やっぱり・・・ひよ子の形になってましたにわとり

さすが~ひよ子です(何がさすがなのかは・・・笑)

味はね・・・

結構しっかりしたミルク味ウシ

イメージよりしっかりした味でちょっと驚き。

おいしかったですよ^^

「ピィナンシェ」の意味は????

たい星人に聞かれて答えられんかったガーン

九州限定なので・・・

見つけた方はお土産にぜひどうぞピカピカ


Posted by たなまっち at 18:25│Comments(8)
この記事へのコメント
お尻から。
鯛焼きは尻尾から。

それが、小笠原流。(うそ)
Posted by キリンさん at 2009年08月25日 18:34
ひよ子のフィナンシェ

ひよ子はピーピー鳴く

ひよ子のピィナンシェ

ってコトだと思います♪


限定ものって何だかひかれますよね〜♪
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年08月25日 18:52
Wです。
ひよこはお尻から。

たい焼きは頭からなのにね~(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月25日 19:05
ひよ子はおちりから (きゃっ)

ねぇねぇ、ひよ子って、東京銘菓にもなってるんだよ。しってた?
んで、福岡には、ひよ子ランドという遊園地があるのだ(去年閉園したけど)
Posted by ろどりーろどりー at 2009年08月25日 20:26
ひよこも鯛焼きも頭からパクッと

うさぎさんのマンゴープリンとトレードしない(笑)
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月25日 22:55
ひよ子は剥く! 当然じゃ。
ピィナンシェは舌をかみそうなので、
意味なぞ知らなくてよし!

でも、分かったら教えて(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月25日 23:44
ひよ子だろうが何だろうが、
頭からがぶりつきよ♪
Posted by 彩 楽 at 2009年08月26日 08:25
キリンさん さんへ

ここ数年前から頭からガブリといくようになりました^^
なんでかなぁ~おしとやかに尻尾から食べてたのに(笑)


沙夜 さんへ

なるほど・・・
言われてみると納得(うんうん)
見ても食べてもフィナンシェですもんね。
マドレーヌとフィナンシェの違いがイマイチ分からず食べてます(笑)


pia masa W さんへ

んっ?!
食べ物によって食べ始めが違うんですか??
それもあまり聞かないですよね(うんうん)


ろどりー さんへ

東京のひよこ・・・知ってました^^(頭のすみーっこに記憶が)
一時期話題になってましたよね~
似たもの探しとどちらが老舗でどう違うのか??とかとか・・・
食べ比べはしたことないですけどね^^;


なすママ さんへ

おっ!なすママさんは尻尾だと思ってました。
なぜか?と聞かれると困りますが・・・勘で(ハズレた^^;)

トレード♪ もう・・・残ってないのでは?!(笑)


pia masa さんへ

意味は沙夜さんか解明してくれました(信じてる私)

そうそう・・・ひよ子饅頭じゃなくて
箱に「ひよ子」と書いて売ってたのを発見(笑)


彩楽 さんへ

うふふふ・・・・
彩楽しゃんも尻尾だと思ってた私。

>頭からがぶりつきよ♪
この威勢の良さが好き^^
Posted by たなまちたなまち at 2009年08月26日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひよ子のピィナンシェ
    コメント(8)