2009年11月04日

8年目(3年目)。。。。。

今日から8年目です・・・・あっ、入社ね。

でも会社に貢献出来るようになって3年目。

インターンシップ研修(大学生の短期受入)の時のテーマ~

「人はなぜ働くのか・・・」(だったっけ??)

これは探求していくと結構難しいテーマなんです。

このテーマの答えを探しながら大学生達は職場体験をしていくんですが

2年程前に某会社の社長さんが

「会社に貢献できるようになるまでに5年はかかると私は思ってます。

 5年かかってやっとスタート地点ではないかと。」と言われたんです。

私の中では「3年」というのがあったのですが

この社長さんの「5年」という言葉を聞いて「そうかも・・・」と思いました。

なので入社8年目ですが、仕事として稼動始めて3年目。

まだまだいろいろ不足してるし定まってないのは当たり前か~と

今日改めて思いました。

どうしても年数が経つと目標が大きくなって前を見すぎたり(追いつかないのに)・・・・焦ったり(勝手にね)・・・・

一生懸命になるのは大切だけど「ちょっと待って!」と止まって考えるのも必要かなと。

止まってはいけない・・・と突っ走ってきたのですが

それが自分自身にとって良くなかったようです。

たなまっち~は基本(中身も)真面目なので全て背負ったら、そのままなんです(これがイケナイ)

天然だけど真面目なのよん♪

背負ってるものの分類のアドバイスをいただけるのも人・・・・・

新たな問題も提示してくるのも人・・・・・

人はほんとに一人では生きていけないなぁと。

考えることは多々ありますが

8年目(3年目)は落ち着いていきますよ~いきたい~いく予定です(笑)

ほんとにまだまだアヒルっ子だ。。。。。


Posted by たなまっち at 20:35│Comments(9)
この記事へのコメント
Wです。
結構長く頑張ってんだね~
あのお方の元で(^^;
それでも”これから”っていえるたなまっちはかっこいいと思います。
人ってほんと一人では生きていけない。
頑張ろうね♪
Posted by pia masapia masa at 2009年11月04日 20:48
8年目、おめでとうございます(^^)
『5年経って初めてスタートライン』
素晴らしい言葉ですね!たなまちさんのペースで頑張ってくださいね♪
私も頑張ります!
(*^▽^*)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年11月04日 22:33
8年目おめでとう。
5年かかってスタート地点か・・・
今の会社5年目なんだけど(笑)
ま、お互いがんばろね~。
Posted by pia masapia masa at 2009年11月04日 22:52
私が言うのもナンですが、
人間は真面目でないと駄目ですぜ。

で、苦しまないと答は出てこないんで。

頑張って苦しんでください。
Posted by キリンさん at 2009年11月04日 23:10
あ、私勤続5年半。
というコトは、半年か~。タマゴから孵化したくらいかな?

印刷のオペレーターは、10年たってようやく一人前っす。
でも最近の若い子は、
たいがい3年以内に辞めてくけどね……(苦笑)
Posted by 彩 楽 at 2009年11月04日 23:31
んとぉ・・・(数えてる) 5年半でした。彩楽さんと一緒ね♪
でもなぁ貢献できてる自信はないなぁ(_ _||)ズーン

今日の記事の言葉は全部身にしみます。
本当に真面目なたなまちさん。頑張り過ぎなくて良いんだよ
助けてくれるのも、人です(^ー^)
Posted by 空さん at 2009年11月04日 23:47
ん~と。8年目おめでとう♪♪(3年目?)
ウチの世界でも5年で一人前といわれてます。
がんばれ~!!力入れすぎずがんばれ~ふぁ~いと(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2009年11月05日 10:10
8年..頑張ってきたね~
おめでとぉ~~!!
5年で1人前っか。。奥が深いお言葉!
突っ走っちゃうってのわかるなぁ~
して..全て背負っちゃうのも。。(*´ο`*)=3
息抜きしながら長~くいこぉ~~!オォ!!
Posted by カッ達? at 2009年11月05日 11:51
pia masa W さんへ

Wさんの笑顔に助けられ笑いに助けられ~
サッパッと切るところに男を感じ(ウソです)
いつもありがとうございます^^


幸せうさぎ さんへ

ほんと、自分のペースを忘れてました(汗)
楽しく頑張って(ほどほど)いきましょうね♪


pia masa さんへ

状況にもよると思うけどね^^
6年目の時に話を聞いて
素直に納得できたんでこの話は覚えてた(笑)


キリンさん さんへ

やっぱり基本は真面目が一番なんですよね。
そこで頭が柔らかくなるか硬いままかで違ってくる・・・・
もっと柔らかくプリンのようにしなくては(笑)
まだまだ。。。。。


彩楽 さんへ

そうだったね~^^
10年で一人前!!を私も目指そう♪
なんか答えが出てるかも~だしね。


空さん さんへ

いえいえ・・・空さんの方が真面目ですよん♪
先輩のマネは出来ないです(手抜きを考える後輩)

ほんとに「人」ですね。(はぁと)


motyママ さんへ

やっぱり職人(技術者)の世界ですね。
今年は力抜きぬきでいこうかと(笑)
次に会ったらコンニャクになってるかも~(ヘルシー♪)


カッ達? さんへ

カッ達さんもそうとう飛ばしてm・・・(気をつけて!)
お互いわき見しながらトロトロ行きましょう♪

楽しみに待ってますよん♪
Posted by たなまちたなまち at 2009年11月05日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8年目(3年目)。。。。。
    コメント(9)