2011年01月25日

言葉マジック

今朝、家を出るとガス検針の方がいらしたので

「おはようございます晴れ」と言いながら駆け足で通り過ぎる私に

「おはようございます。いってらっしゃい!」という返事をいただき

笑顔でルンルン気分になった~たなまっちです。

「いってらっしゃい!」という一言。

子供達には立ち番の時に声をかけるのですが

大人同士、それも日常いつも顔を合わせない他人同士になると

なかなかかけにくい一言じゃないかなぁ・・・と。

サラリと爽やかに言える人になりたいと思った瞬間でもありました。


おとといの日曜日。。。試合が流れて(メンバーが揃わず)予定が空いたので本屋さんへ。

柴田トヨさんの詩集「くじけないで」というのが水嶋ヒロさんの「カゲロウ」よりも目立っててね。

その横を何気に通り過ぎようとした時に「白寿」の文字が目にとまり

立ち読みしちゃいました。(立ち読みでスミマセンタラーッ

明治44年生まれで今年100歳になる、柴田トヨさん。

生きていれば私の祖母と同じ。

最近、祖母のことばかり思い出す私なのですが(たくさん教えてもらいたかったことがあって)

読んでて温かくなり~~2度読み返した(うふふ)

「溶けてゆく」という詩はとても可愛らしくてクローバー

昨年末にNHKのドキュメンタリー番組で放送されてから脚光を浴びてるようなので

ご存知の方が多いかもしれませんね。

私は見てないので知らず・・・ウトウト

大好きだった日本舞踊が腰を悪くしてから踊れなくなり落ち込んでいた時に

息子さんから詩を書くことを薦められたのがきっかけだそうです。


ついつい祖母と重ねながら読んでました。

長生きしていただきたい~柴田トヨさん。

次の詩集を楽しみにしたいと思います。


気になる方はぜひ読んで見てくださいね。

詩だけではなく後記まで全部読んでいただくことをおススメしますサクラ

元気をもらえますよ!



点取り占いブログパーツ

Posted by たなまっち at 12:55│Comments(5)
この記事へのコメント
「いってらっしゃい」って言われると嬉しくなるのは分かる~♪

柴田トヨさんの詩集、読んでみようかな?
もっともっと心を元気にしたい!!
色々あるけど頑張りましょうね。
Posted by 幸せうさぎ at 2011年01月25日 13:15
何気ないひとことだからこそ嬉しいのかもね♪
挨拶って大事だね~
Posted by 空さん at 2011年01月25日 15:43
やっぱ挨拶って気持ちいいよね。

その詩集知ってる。
結構イイみたいね。
僕も読んでみたい。

でもKAGEROUはやめとけw
Posted by pia masapia masa at 2011年01月25日 15:55
テレビを見てトヨちゃんの詩集を買いました。
   ことば
  何気なく
  言った ことばが
  人を どれほど
  傷つけていたか
  後になって
  気がつくことがある
  そんな時
  私はいそいで
  その人の
  心のなかを訪ね
  ごめんなさい
  と 言いながら
  消しゴムと
  エンピツで
  ことばを修正してゆく
    
     柴田トヨ もうすぐ百歳
Posted by kokoro at 2011年01月25日 20:31
幸せうさぎ さんへ

柴田トヨさん~おススメよ♪
すぐ読み終わっちゃうんだけど
何度も読みたくなるの。

あっ、やっぱり買わなきゃいけないかも><


空さん へ

「おはようございます」は言えても
「いってらっしゃい♪」はなかなかタイミングをうかがってしまう(汗)

あいさつってほんと大事ですよね^^


pia masa さんへ

あいさつして返事のない子供が多いのよ~今は(沈)

知ってると思ってた^^
立ち読みでもいいから読んでみて(笑)

カゲロウはねぇ~~~
なぜだか読む気がしない(汗)
水嶋ヒロは好きだけどなんかねぇ。。。


kokoro さんへ

TVを見られたんですね^^

「ことば」・・・いいですよね。
トヨさんの詩集を読んでいくと温かくなったり、
元気もらったり、可愛いなぁ~と思ったり。
頭の隅っこにまだ言葉が残ってます。
消えたら手元に詩集があるかも♪
Posted by たなまっちたなまっち at 2011年01月26日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉マジック
    コメント(5)