2011年02月03日

ウェルカム~鬼さん福さん!

「鬼はそとーーー!福はうちーーー♪」

と今夜は思いっきり叫ぶぞ!!!

ここ数年~私は準備するのみだったので。(夜遅いと近所迷惑かなぁ~って。。。笑)

でね夕べ、たい星人が・・・

「逆よ、逆。鬼はうち~福はそと~!って言わんと福が来ないらしいよ」と言ってたのよね。

さて、今夜はどっちで叫べばいいの?

もう一回、たい星人に聞いてみよう。。。

あれは冗談だったのかしら?(まともに話を聞いてなかったウトウト

思いっきりまいて~~~恵方巻にかぶりつくよんクローバー

あっ、まいた後の片付けは・・・まっ、オイオイでね(ププッ)

ちなみに、たなまっち家は落花生で豆まきです。

皆さんは、落花生派?大豆派?

どちらが多いのかな??


Posted by たなまっち at 12:41│Comments(6)
この記事へのコメント
静岡は大豆派!!
カロリー的にも栄養的にも大豆がいいなぁ。
でも数が・・・・。さすがに辛くなってきた(笑)
Posted by motyママ at 2011年02月03日 13:43
煎り大豆っていつ食べるんだろう?
と長年疑問に思っていた宮崎県民です。
年の数ほどのピーナッツって、
殻つきのままで1個?
それとも中身の豆で1個??
Posted by 空さん at 2011年02月03日 14:10
鬼も福も全部まとめて内に入れちゃえw

ちなみにウチは落花生。
鬼役はあえるに決定w
Posted by pia masapia masa at 2011年02月03日 14:53
うちは欲張りだから両方撒きました♪
私は落花生より炒り大豆が好き~(^^)
鬼は外、福は内。
外は落花生、家の中はお菓子がいっぱい(笑)
大声出して楽しんでくださいな♪
Posted by 幸せうさぎ at 2011年02月03日 20:59
うちも両方食べる!!。。じゃなくて。。。
落花生をまいて両方食べる(笑)
今日はおやつがいっぱいなの♪
ウチは、お菓子もまくからさっ^^
Posted by グリーンオアシス at 2011年02月04日 08:54
motyママ さんへ

そうそう~関東は大豆って聞いたことがある!
どっちも歳の数食べると
お腹パンパンで顔にブツが出そうで怖い><


空さん へ

煎り大豆・・・私はダイエットしたい時の補助で(笑)
もちろん~殻付のままの数!
だからもっと食べられない量になる(えへへ)


pia masa さんへ

アニキ~正解だったわ!(笑)

がんばろう宮崎落花生だったね♪
昨日の場合は「がんばろうあえる」だったのか。
私があえるの助っ人に行ったのに(ププッ)


幸せうさぎ さんへ

それもいいね~両方!
覚えてたら来年やってみる♪
うん、やっぱりお菓子は必要だと思った(笑)


オアシス さんへ

オアシスさん家の豆まきに参加してみたいわ!
全員集合なのかな?
お父様の豪快な豆まきが見てみたい♪

そういえば、今年の道場は豆なしのお菓子まきだった(笑)
Posted by たなまっちたなまっち at 2011年02月04日 12:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェルカム~鬼さん福さん!
    コメント(6)