2009年05月14日

注意できます?!

四月から・・・子供会の役員で朝の当番が週に1回・・・最悪2回まわってくるんですが

新学期が始まって1ヵ月が過ぎて~

いろいろな風景が見られるようになってきましたガーン

早い話・・・気の緩みタラーッ

私は自分の子も人の子も悪い事したら怒っちゃいます。

でも今は怒らない?怒れない?大人が多かったり・・・

中学生、高校生にはまだ怒れませんが

多分星人たちがその頃になったら平等に怒るかもアセアセ

今朝も集まった時にちょっと大きな声を出したのですが・・・

それを見てて「ニヤリ」とした父兄がいたり泣き

笑ってないで注意が必要でしょ?!って思います。

なんかね・・・いろいろなことに関わっていくにつれて・・・

あきれることや疑問が見えてきたり。

なんか簡単なことを難しくしていってる時代なのかなぁ~って。

私の周りだけなのかなぁウトウトzzz


Posted by たなまっち at 18:58│Comments(7)
この記事へのコメント
私の子供のころからだから
今に始まったことではないと思う。
勉強にはなりました。ある意味・・。

友達が会長、私が副会長でやった時は
楽しかったです。
ものすごく適当な二人だったので
次の人は困っただろうなあ。
Posted by キリンさん at 2009年05月14日 19:11
毎日のお仕事だけでもお疲れなのに、役員さんのお仕事まで……。
本当に頭が下がります。

キリンさんの「適当」って、容易に想像でき過ぎるんですが…。
「次の人」には…なりたくないなぁ(苦笑)
Posted by 彩 楽 at 2009年05月14日 20:53
たなまっち~のような人がいるだけで、
まだまだ捨てたもんじゃないって思うけどな。
注意の出来ない人は結局自分が可愛くないんだと思う。
たなまっち~。頑張れ。

ちなみに。僕もてきと~(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年05月14日 21:33
何か…大人らしく、ビシッと言わなくては☆ですね(*^-')ノ

子供は、親の鏡ですものね♪見られてますよ(*^_^*)
Posted by R@N~☆ at 2009年05月14日 21:33
怒り屋(叱る・怒るのを代行)があると繁盛するかな?

と何気にアフォ系ビジネスチャンスを夢見てしまいました
Posted by おさんぽあるみ at 2009年05月14日 22:24
再度登場。
ビシッと!!の話でしたね。(忘れてごめん)
もちろん言いますとも。
ビシッと!!!
親のいないところで。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月14日 23:37
キリンさん さんへ

適当が丁度いいと思います・・・外野がうるさい(笑)
子供にはビシッ!と親にはシレ~ットです
私の場合・・・親の顔を覚えないので^^;
多分・・・いても怒ってたことがある(汗)


彩楽 さんへ

いやいや・・・ほんとなら逃げたい(素直に)
時間が足りないし・・・でも逃げる勇気がない(笑)


pia masa さんへ

ありがとうございます^^
がんばろう~!でも来年の3月まで(笑)


R@N~☆ さんへ

たぶん「星人たちのお母さんコエー!うるさい!」って思われてるかも。
仕方ないかな・・・と思いますが
今は怖い世の中(何をされるかわからない)なので複雑です。


おさんぽあるみ さんへ

それって「青少年の非行や犯罪」が減っていくかもですね。
東京で犯罪防止のボランティア団体が増えて、犯罪が減ってるとか・・・
ビジネス・・・と聞かれたら「ボランティア」の方が強いかも(汗)
Posted by たなまちたなまち at 2009年05月15日 13:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
注意できます?!
    コメント(7)