2009年05月15日

えっ!そ、そうなん・・・・^^;

今日・・・大型プリンターのメーカーさんが来ました。

メーカーさんは福岡から来ます・・・が今回はメンテ見送りで次回になりました。

いろいろ話をしていて・・・

「今はいろいろ改良されてるんですよぉ~!」という話に。

そこでこんなところに手がかかって・・・・・ガーン

って話したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ココを外してください!なんで~もっと早く言ってくれれば良かったのに~笑い」と言われて

大爆笑!!

購入して5年目が終わりに近づいてきた今・・・知りました泣き

ほんとに笑えた・・・今までなんだったんだろう?!って~腰が抜けた感じでzzz

気になることはいろいろ聞いてきたのですが・・・

今日教えてもらったことは勝手に「聞いても仕方ないウトウト」と思い込んでたようで(笑)

やっぱり疑問点はなんでも聞かなきゃ!ですね~クローバー

メーカーのIさん、気をつけてお帰りくださいね~車

今日はありがとうございました晴れ


あーーーーメッチャ笑えた・・・・花まる


Posted by たなまっち at 18:14│Comments(6)
この記事へのコメント
大型プリンのメーカーと読んだ私を
お笑いください。
今日は誤読が多いの・・・。

大型プリンターですね、はい。
えっとね・・・・・・・・
(メカに弱いのでフリーズ)
Posted by キリンさん at 2009年05月15日 18:50
大型プリン・・・飛び込んでみたい(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年05月15日 20:46
あ~、似た様なコトがウチでもあった(笑)

機械の立ち上げに伴う「タイマー機能」がナイと思い込んでいたら、
「え?タイマーちゃんとありますよ」とメーカーの人にあっさり言われました。
あ、気付かない歴は二年で、負けていますが…(笑)
Posted by 彩 楽 at 2009年05月15日 23:34
5年は長かったですね~!
うちの義父も似た様なコトをよくやりますよ。
農業機械の部品を二枚重ねて留めていた時も、気づいたのは私でした。
メカには強い方です(笑)
Posted by 幸せうさぎ幸せうさぎ at 2009年05月15日 23:46
はじめまして。
知らない機能とか良く有りますよね(^―^)
でも、聞いて良かったですよね。
Posted by KK at 2009年05月16日 13:53
キリンさん さんへ

大型プリン~うふっ。
私・・・一度食べたくて自分でボールに作ってみました・・・大きなプリン。
食べていくうちに限界があることを知り・・・
なぜ少量が美味しいのかもわかりました(まだ学生のころ)笑



pia masa さんへ

以前TV「あなたの夢かなえたろ」だったかな・・・
浴槽にプリンを作って入ってる男の子がいた・・・あれってもしかして(笑)


彩楽 さんへ

なんかいろいろ装置がついてると覚えきれないです(笑)
覚える意志がない・・・拒否(爆)
アナログも大事~^^;


幸せうさぎ さんへ

はい・・・きっと同じ(笑)
メカに強くITの世界に飛び込んだのに・・・
社会に戻ってきたら完全についていけてません^^
アナログを漂って~笑


k さんへ

はじめまして~!ありがとうございます^^
やっぱりなんでも聞かなきゃですね・・・
今回は聞く以前の問題でした(笑)
Posted by たなまちたなまち at 2009年05月18日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ!そ、そうなん・・・・^^;
    コメント(6)