2009年05月27日

ライブのお知らせ「細坪基佳」

昨日は・・・昨日は・・・公開寸前にタグの一文字を変更しようとしたがために消してしまいました。

なんであそこで全部消えるかなぁ~~~時間が無かったのでさっさと帰りましたけどね。

今日はまずお知らせからクローバー お知らせです! (業:宣伝ガール たなまっち~)

ライブのお知らせ「細坪基佳」 ちゃんとしたデータがあるのに・・・

 事務所のポスターを撮って載せた天然の私ガーン

 実行委員長のMさん・・・このユガミを見逃してくださいアセアセ

 細坪基佳さん(元・ふきのとうのメンバーの1人)が

 宮崎でライブを行います。

 場所は西都原考古博物館です!

 ・・・あの古墳のある西都原考古博物館で行われるんです。

 なんか不思議な感じで素敵でしょピカピカ

 ●6月13日(土) ・開場17時30分  ・開演18時
            (14時30分より整理券配布します。)

 ●前売券 4000円  ●当日券4500円

 ●問合せ オニツカサイン ℡0985-56-8168

  ※チケットあります。


細坪さんが好きなあなた!

ふきのとうが好きな(好きだった)あなた!

西都原考古博物館の好きなあなた!

古墳の好きなあなた!

ちょっと気になるそこのあなた!

西都原の歴史に触れながら細坪基佳さんのライブにぜひどうぞ!





他のことも書こうと思ったのですが・・・

時間が来たのでまた明日です
雨

まずはお知らせ・・・がお知らせのみになってもうた。

でもね~唄の好きな方は出掛けてみてね! 連絡まってまーす!

これからの梅雨のジメジメの中に楽しみをみつけていきましょう~
花まる


Posted by たなまっち at 19:41│Comments(6)
この記事へのコメント
古墳好きさ。西都原好きさ。

ところで、また消したの?
全く・・・というか、僕がここのブログに初めて書きこんだのは
記事を消してショック!って話だったよね(^^;
全く成長してないな(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年05月27日 20:22
西都であるんですね!
でも…「ふきのとう」を知りません(^^;)
前に、たまたま博物館に行ったら演奏会をしてました。
静かな館内に響く音色がとても素敵でしたよ♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年05月27日 22:54
西都の考古博物館、長らく足を運んでないな~。
ライブとかするのね!

あれ?
キリンさんも記事が消えたって言ってたような…。
ふふっ…。ふふふっ…。
ファイト、オ~♪(夜なので小声で応援!)
Posted by 彩 楽 at 2009年05月27日 23:08
pia masa さんへ

ちゃうちゃう(ワン!)消したんじゃなく消えた(笑)
なんかね~タグのあたりで何か(多分Enterキー)にあたって・・・
なんで?!
成長・・・ずっと若いままでいたいのでしたくない^^
今回の内容は短かったので「何?!」で変に冷静(笑)


幸せうさぎ さんへ

私も実は・・・聞けばわかるかも・・・ゾーンが広いんで私。
宣伝命令がでたので「業務」で書いちゃいました^^;
あ・・・このブログは業務命令で初めたんですよ~汗
今は楽しんでますけどね!
こうたろう社長も年に何回か唄ってますよ~博物館で(笑)


彩楽 さんへ

そうそう・・・キリンさんくらいの長~い内容だったら
完璧に凹んでる・・・はいあがれーんみたいな^^;

おとといは「へっ?!何?!」で終了(笑)
凹み加減も内容にしだい~私の場合^^
でも・・・・なんであんなところで消えるのか?
どうにかならんのか?(キリンさん風に)
Posted by たなまちたなまち at 2009年05月28日 10:02
おお~、そういうコトだったのね!!
私たち、似たもの同士ね、うふっ!!!

あ、逃げないでくださ~い。

ふきのとうは、当然知ってますよ。
好きでした。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月28日 12:36
キリンさん さんへ

うふふ・・・大丈夫です・・・近づいていきます^^
気配を感じて逃げないでくださいね(笑)

ふきのとう・・・多分聞けばわかると。
でも詳しくは知りません^^;
しかし~芸術分野って年代関係なく新旧問わず永遠に続く・・・
というのが凄いですよね。
Posted by たなまちたなまち at 2009年05月28日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライブのお知らせ「細坪基佳」
    コメント(6)