2009年07月23日

これでいいの?

昨日の皆既日食・・・・

夜~たい星人に「どうだった?見れた?」と聴いたら・・・

「「TVの生中継をクラスで見たガーン」」って。。。

なんかねぇ~そんなの寂しくない??

いくら天気が悪くても~ちょっとくらい外に出て空くらい見上げさせてくれればいいのにね。

運動場って素敵な場所があるんだから。

「つまんなかった?」と聞くと・・・

「「仕方ないけど~同じ時間帯だったから・・・」」だってウトウト

楽しみにしてたのを知ってた分だけ私の方がガッカリ泣きだったかも・・・

まぁ~次は大の大人になって~思う存分見てほしいなぁピカピカ



点取り占いブログパーツ

Posted by たなまっち at 19:14│Comments(6)
この記事へのコメント
そっかぁ、それは寂しいなぁ。
折角だから直接見てほしいよねぇ。曇っててもさ。

もう少し融通きかないのかなぁ。
そりゃ、聞いたこっちががっかりするのがわかる(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年07月23日 20:22
Wです。
ロマンもなんもあったもんじゃないですね~
こういうこと一番経験させてほしいんだけどなぁ。
でもまだこれから何度か見られるチャンスはあるさ!
次はきれいに見られるといいですね(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年07月23日 21:01
ええ~!! そりゃあ味気ナイねぇ……。
甥っ子たちのクラス(小3)では、
誰かがいきなり「あっ!日食や~!!」と叫んだと同時に、
みんなダ~ッとベランダに詰め寄って観察。

授業中なのに……先生、まったく立場ナシ(爆笑)
Posted by 彩 楽 at 2009年07月23日 21:17
直接見せればいいのに。
テレビなんて、帰ってからでもやってんじゃん。
録画しといてもいいし。

学校は楽しようとしている。
Posted by キリンさん at 2009年07月23日 23:39
それはイカン!
実際体験してこそ身になるのに。せっかくのチャンスを勿体無いなぁ。
肉眼で見るのとレンズを通してみるのでは全然見え方が違うとおもうぞ。

キリンさんの意見に同感。
Posted by ろどりーろどりー at 2009年07月24日 09:41
pia masa さんへ

そうなの・・・融通が利かない(笑)
もっと~先生たちがロマンを持って教えてくれなきゃ
子ども達も現実しかみない寂しい子どもになってしまう・・・


pia masa W さんへ

次回は自分の責任でしっかりと見れる歳になってるハズ(笑)
「46年振り」というのがキーワードだったのに・・・って感じです^^;


彩楽 さんへ

そうなのよぉ~!

>「あっ!日食や~!!」

って・・・なんで言わなかったの?って思わず言っちゃった(笑)

頑張り屋なのに自分に自信がない・・たい星人にはムリだったようです^^;
自信を持たせるのはムズケーですね。(私も自信ないけど~笑)


キリンさん さんへ

まさしくその通り・・・・

そんなことしてるから本当に頑張ってる先生がおかしくなってしまう時代です。
もっとワクワクしながら一生懸命楽しんでほしいのに・・・・(泣)


ろどりー さんへ

肉眼とレンズはほんとに違いますよね。
星人たちのビデオを撮っていて思います。
なので今はあまりビデオを撮りません・・・
直視の方が感動が大きいので^^
Posted by たなまちたなまち at 2009年07月24日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これでいいの?
    コメント(6)