2009年05月09日
まだ若いから?!
そうそう・・・「縁らぁめん」さんの餃子~写真を撮り忘れました。
これがウマイんです・・・らぁめんだけじゃない。
食べたい・・・思い出すと食べたい・・・そんな時間です。
疲れをとりたくて木城温泉「湯らら」に行ったのですが~(すみません・・まだ6日の続き)
なんかね・・・なんか・・・おかしいのです
オーシャンドームがある時・・二度ほど行ったのですが
風邪引いて
2回共・・・
それから後・・・温泉に行くと
疲れがとれたと思ったら、帰るころには体調が悪くなる
で・・・6日の日も
気持ちよ~く疲れたとれたのに・・・
帰るころには超ブルーな状態。
なんでだろう~???
業務日報に「なんででしょうかね~????」と書いたら
「まだ若いってことじゃない
」とこうたろう社長の言葉が・・・
「やっぱり~そうかも
・・・まだまだ温泉が似合わないのね!」とプラスに・・・
まだまだあひる
であることが判明?!
体調が戻ったのは金曜日でした。
連休より仕事してるほうが体調がいいようで・・・これって良いのか悪いのか・・・
なので・・・温泉に行く楽しみが半減。
で、食に走る
これから夏だというのに・・・イヤーどうしよう・・・(笑)
PTAミニバに向けて運動音痴マイナスの私は動かなきゃ~
・・・今日も暑い1日でした
これがウマイんです・・・らぁめんだけじゃない。
食べたい・・・思い出すと食べたい・・・そんな時間です。
疲れをとりたくて木城温泉「湯らら」に行ったのですが~(すみません・・まだ6日の続き)
なんかね・・・なんか・・・おかしいのです

オーシャンドームがある時・・二度ほど行ったのですが
風邪引いて

それから後・・・温泉に行くと
疲れがとれたと思ったら、帰るころには体調が悪くなる

で・・・6日の日も

気持ちよ~く疲れたとれたのに・・・
帰るころには超ブルーな状態。
なんでだろう~???
業務日報に「なんででしょうかね~????」と書いたら
「まだ若いってことじゃない

「やっぱり~そうかも

まだまだあひる

体調が戻ったのは金曜日でした。
連休より仕事してるほうが体調がいいようで・・・これって良いのか悪いのか・・・
なので・・・温泉に行く楽しみが半減。
で、食に走る

これから夏だというのに・・・イヤーどうしよう・・・(笑)
PTAミニバに向けて運動音痴マイナスの私は動かなきゃ~
・・・今日も暑い1日でした

Posted by たなまっち at
21:34
│Comments(3)
2009年05月09日
「縁らぁめん」でまさかの・・・!
連休中の人もまだいるのでしょうね・・・
カレンダー通りの連休最後の日~6日。
さすがにどこか遠方に行きたいし・・・星人たちも連れてかないと・・・と思って行って来ました!
都農町にある「縁 らぁめん」さんと木城町の「湯らら」へ

みやchanブロガーさんが紹介されてて・・・
先月末、延岡の帰りに寄ろうと思ったら~
営業が11時~15時迄ということで行けなかったので
今回行ってきました
着いたのは13時をまわってましたが
順番待ちで・・・ワクワク
待てば待つほどワクワク
お店から出てくるお客さんは何か購入して帰ってるようだし・・・
「なんだろう???」と思いながら待ってました。
人の顔のように見えますが
炙りチャーシュー(半分)をトッピング…
手前左が支那そば醤油味・・・右が支那そば塩味・・・
たい星人が醤油味を~
こやつは最近食が太くなりすぎて普通に一人前注文
それも…誰も教えてないトッピングをしってた
弱肉強食の我が家では大敵(笑)
手前左は辛味噌らぁめん・・・母の注文。
右はお子様支那そば醤油味・・・少量のらぁめん。
でも、大人でも注文可能なのが嬉しい
皆で味見のしあいっこしながら食べたんですが
どれも体に優しい~自然な味でスープまで完食でした。
科学調味料を一切使ってないので
スープまで飲み干したくなってしまう・・・干しました
星人たちはマジ完食で正直驚き
麺もほんとに優しくって~
自然いっぱいのなかで体に優しいらぁめんを美味しくいただいてきました
そこで他のお客さんが購入したものが気になり「なんだろう???」とお店を出る前に店内をグルリと見てると
「チーズですか?」とオーナーの奥さん(女将)に声をかけていただいて・・・
気になるものが「チーズ」と判明。
「チーズってどんな?」と尋ねると
「水牛のモッツアレラチーズです
」との言葉に「うわー!なぜここに!!!」と。
ここ数日・・・TVを見てなかった私は先週末にTVでお店やチーズが紹介されてたのを知らず・・・
そこに、たい星人登場!「僕、見てたよTV・・・そういえばここのお店だ
」と帰るときに・・・
GW最終日ということで我が家にとってリッチなお買い物・・・

もう~モウ~
幸せ・・・
「湯らら」で食べることは出来ないので
楽しみに持ち帰り・・・開けたらこんな感じです。
出来たてのその日に食べるのが一番とあったので
いただきました
プヨヤワで~
切るところを見ていた、たか星人が・・・
「やっぱり僕も食べる・・・」と。
「き・きらいなはずでは???」と思いながら
星人たちの口へ・・・
星人たちは「うわ~超うま・・・」といいながら
1個目を2人でぺロリ
「後1個はママのだぁ~~~!」といただきました。
ほんとに美味しい・・・うまい・・・贅沢・至福
ワインがなかったのがちょっと残念でしたけど・・・
GWの良い締めくくりとなりました。
「縁 らぁめん」さん・・・ありがとうございました
忙しいのにお話のお相手をしていただいて嬉しかったです。
ぜひ、また食べに行きたいなぁ~
縁らぁめんで食事して湯ららに行く~そんなコースになりそうです
カレンダー通りの連休最後の日~6日。
さすがにどこか遠方に行きたいし・・・星人たちも連れてかないと・・・と思って行って来ました!
都農町にある「縁 らぁめん」さんと木城町の「湯らら」へ
みやchanブロガーさんが紹介されてて・・・
先月末、延岡の帰りに寄ろうと思ったら~
営業が11時~15時迄ということで行けなかったので
今回行ってきました

着いたのは13時をまわってましたが
順番待ちで・・・ワクワク


お店から出てくるお客さんは何か購入して帰ってるようだし・・・
「なんだろう???」と思いながら待ってました。
炙りチャーシュー(半分)をトッピング…
手前左が支那そば醤油味・・・右が支那そば塩味・・・
たい星人が醤油味を~
こやつは最近食が太くなりすぎて普通に一人前注文

それも…誰も教えてないトッピングをしってた

弱肉強食の我が家では大敵(笑)
右はお子様支那そば醤油味・・・少量のらぁめん。
でも、大人でも注文可能なのが嬉しい

皆で味見のしあいっこしながら食べたんですが
どれも体に優しい~自然な味でスープまで完食でした。
科学調味料を一切使ってないので
スープまで飲み干したくなってしまう・・・干しました

星人たちはマジ完食で正直驚き

麺もほんとに優しくって~
自然いっぱいのなかで体に優しいらぁめんを美味しくいただいてきました

そこで他のお客さんが購入したものが気になり「なんだろう???」とお店を出る前に店内をグルリと見てると
「チーズですか?」とオーナーの奥さん(女将)に声をかけていただいて・・・
気になるものが「チーズ」と判明。
「チーズってどんな?」と尋ねると
「水牛のモッツアレラチーズです

ここ数日・・・TVを見てなかった私は先週末にTVでお店やチーズが紹介されてたのを知らず・・・
そこに、たい星人登場!「僕、見てたよTV・・・そういえばここのお店だ

GW最終日ということで我が家にとってリッチなお買い物・・・
もう~モウ~

「湯らら」で食べることは出来ないので
楽しみに持ち帰り・・・開けたらこんな感じです。
出来たてのその日に食べるのが一番とあったので
いただきました

プヨヤワで~
切るところを見ていた、たか星人が・・・
「き・きらいなはずでは???」と思いながら
星人たちの口へ・・・
星人たちは「うわ~超うま・・・」といいながら
1個目を2人でぺロリ

「後1個はママのだぁ~~~!」といただきました。
ほんとに美味しい・・・うまい・・・贅沢・至福

ワインがなかったのがちょっと残念でしたけど・・・
GWの良い締めくくりとなりました。
「縁 らぁめん」さん・・・ありがとうございました

忙しいのにお話のお相手をしていただいて嬉しかったです。
ぜひ、また食べに行きたいなぁ~

縁らぁめんで食事して湯ららに行く~そんなコースになりそうです

Posted by たなまっち at
16:31
│Comments(4)